ベストアンサー ボタンインコにハエ取紙が・・・ 2009/04/22 11:09 先程吊るしてあったハエ取り紙にインコがくっついてしまいました。 粘着剤が羽についてしまい除去の方法がわかりません。今までこんな事はなかったので焦っています。どなたか教えて下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー masayo_lop ベストアンサー率29% (25/86) 2009/04/22 11:26 回答No.1 ハエ取り紙って結構な粘着力ですよね。 無理に剥がすと羽や皮膚を傷つけてしまうと思います。 犬や猫でこういうケースを聞いたことがありますが、その時は毛を切っていました。 それからまだ残っている粘着物に小麦粉をまぶしてはたいてあげるとサラサラになったとか。。。 小麦粉は獣医さんからのアドバイスのようでした。 できれば病院で診てもらうのが一番いいと思いますよ。 早くとれるといいですね。。。 質問者 お礼 2009/04/22 16:56 ありがとうございました!小麦粉でかなり良くなりました。助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) ninnincho ベストアンサー率46% (115/245) 2009/04/22 11:34 回答No.3 手近なものならてんぷら油でも有効ですが、その後洗剤などで洗い落とす必要があります。 マニキュアの除光液でもいいですが、かなり強力なので慎重に少しづつ落とすといいでしょう。 近くにホームセンターがあれば、ラベルはがしの「風神」と「雷神」というものを買えると思います。 風神は速乾性ですが少し弱めで、雷神は強力ですが、乾きが遅いです。 どちらもスプレータイプなので綿棒などに浸して使うと良いでしょう。 質問者 お礼 2009/04/22 17:04 アドバイスありがとうございました。今回の件は小麦粉で対処いたしました。鳥なだけに洗剤等は怖かったので・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 0913 ベストアンサー率24% (738/3034) 2009/04/22 11:32 回答No.2 私も、小麦粉や重曹をかけて処置すると聞いた事があります。 お大事に。 質問者 お礼 2009/04/22 17:00 小麦粉使わせていただきました。本人?(鳥)は気にならなくなったようでいつものごとく遊んでいます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット小動物 関連するQ&A 粘着剤 ハエ取り紙を作りたい ハエ取り紙を自分で作りたいのですが、ご存知の方教えてください。 粘着剤も作れるのでしたら、作りたいです。 ハエとり紙の粘着剤を取りたいのですが・・ 小バエ(ショウジョウバエ)を取る、粘着剤が塗ってある紙があります。 これを台所などにつるして、ハエを捕まえるというものです。 つるしているものなのに、昨日どういうわけかこれにトカゲがかかってしまいました。 3~4cmぐらいの子トカゲみたいなのですが、死んでるかと思いつっついたら、威嚇するぐらい元気でした。 しょうがないかとは思いましたが、気になって今日うかがってみると 弱ってはいましたが、まだ生きているようです。 なんとかしてあげたいのですが、おなか側がべったりくっついてどうしてよいのやら・・。 なんとかできるものならやってあげたいのですが。 まだ生きているので、何もせずにあきらめるのも心が痛いです。 ペットでもないのでたいした事ではないと思いでしょうが、 お知恵があるならお貸しください。 セキセイインコの羽をむしってしまいました さきほど、カーペットをコロコロしていて、テープを換えたばかりの コロコロにセキセイインコがダイブ、ぺったりくっついてしまい本人が 暴れたのでおなかのあたりの羽が6枚くらいむしれてしまいました。 (多分おなかのあたりだと思うのですがよくわかりません) まず風切り羽をそーっとはがしていたら暴れてべりっと…。 保定下手なのできちんと皮膚を確認したわけではないのですが 抜けた羽の毛根?に血などはついていません。 無傷と判断してもいいでしょうか? また、テープの粘着料が鳥の羽に危害を加えないでしょうか? テープは100円ショップのものです。 原料は袋を捨ててしまったのでわかりません。。 むしれた直後はよそよそしい態度で毛づくろいしていました。 そのあとひとしきり飛んだりうたたねしたりして今は 真っ暗にした寝かせる部屋にいます。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ハエ取り紙の粘着物質は入手できますか 昔はよく使われていたハエ取り紙についていた粘着物質は現在簡単に入手できますか。あの粘着物質の正体は何だったのでしょうか。 気持ち悪い!!蝿蝿蝿!! 先ほど家に帰り、部屋の明かりをつけた瞬間、台所~リビングの天井に3~40匹のハエがとまっていることに気付きました・・! すごいショックだし怖くて泣きそうです。一通り半泣きで一人でわめいた後、とりあえず掃除機で全部吸い込みました。 実は1週間くらい前に1匹家の中に居たのですが、そのうち死ぬかなと思い放っておいた所、今朝になったら2匹に増えていたので、急いで外に追い出しました。 ところが朝、仕事に出かけ夜に戻ったら、追い出したはずの蝿が、ぷ~んと一匹飛んだので上を見たら、、、なんと天井に大量のハエが・・・うう とにかく半泣き状態で掃除機で全部吸い込みましたが、しばらく時間がたつとまた天井にとまっています。 生ごみはちゃんと週二回出してるし、こんなこと初めてなのでどこが発生源かも分かりません。(正直怖くて探すのも嫌) ハエは家の中を飛び回るというよりは天井にとまっていてあまり動きません。 羽の長さまで入れると8mmくらいの大きさで、細長い体のハエです。 でっかいハエと違い、見た目はそんなに気持ち悪くないハエです。 ただし匹数が多いので気持ち悪い・・ ネットで調べたところ、なんとなくショウジョウバエなのかな?と思うのですが、確証がなくて。ショウジョウバエは8mmもなさそうだし。 正体が分からないと気持ち悪いし駆除も違うと思うので、どなたか詳しい方、このハエの正体を教えてください! 一つだけもしかして、と思うのは、一週間くらい前にアイビーの小さな苗(黒いポットに入ってる)を3つかったんです・・ それが原因ということはありえるでしょうか?土を見ても特に見当たらない気がするのですが・・ 緑のハエ こんにちは、 さきほど、ぶんぶん飛び回るハエを見事に叩き落したのですが・・・。 今まで見たことないようなハエだったので、正体はなんだろう?と思って質問しています。 身体が緑色に光ってるハエなんです・・・。形は全くハエです。 今までお目にかかったことのないハエだったので・・・。(黒いハエしか知りませんでした) ちょと興味あって投稿しました。 コザクラインコを飼っているんですが 最近、紙をひたすら噛み続ける癖がついてきました。 放っておくと、そこらの紙をボロボロにしてしまいます。 噛むだけなら塩土も与えているので、じきに落ち着くと思うのですが、 その噛んだ紙を、自分の羽の裏にびっしりと しかもやたら綺麗に並べるようになったみたいです。 他のインコさんもやるんでしょうか? それともうちの子が少し変わってるんでしょうか? 少し心配になってきたので、 詳しい方、経験のある方に教えていただきたいです。 よければ応答下さい。 インコの羽根の抜き方 飼っている手乗りインコ(コニュア)のPBFDの検査を予定しています。 インコから羽根を3枚採取して検査機関に送るという方法なのですが、 自分でインコの羽根を抜かなくてはなりません・・・。(自然に抜けた毛は不可。引き抜いた羽根で、かつ根本に血がついているもの) 今日、尾羽を抜いてみようと試みたのですが、インコが思い切り悲鳴をあげるので抜くことができませんでした。 どうやったら上手に抜くことができるでしょうか。 また、あまり痛くない部位の羽根などはあるでしょうか。 自分勝手ですが、強引に羽根を抜いて手乗りインコに嫌われたくないという思いもあります。 本来ならば獣医さんに悪役をお願いするところなのですが、地方なので鳥の専門医がおらず このような手段を選ばざるを得ません。 アドバイスをお願い致します。 ボタンインコの病気について 推定10歳の手乗りのボタンインコを飼っています。 一昨年、身内の入院などで、数日家を空けて以来、毛引きが治りません。 初期の段階で獣医師からは、「毛引きは癖になるので、治らないかもしれない。」と言われ、可哀そうな事をしてしまったと悔やまれます。 さて、今年になり、寒い時期の朝限定なのですが、風切羽などの太い羽を抜いてしまった後に、バタバタを暴れ出し、一時的に体が硬直してしまう事が3度ありました。 5~10分程で元に戻り、元気に遊び出します。 羽を抜いた後に出血している事もあるため、痛みの為のショックから来るものなのか、病気による症状なのか心配です。 ラブバードはショック状態に陥り易いと聞いた事もあります。 以前に別のボタンインコを高齢で亡くした事があり、既に老鳥の域に入っていると思いますので、 獣医師に連れて行くストレスを考えると、どうしたらいいか悩んでしまいます。 ちなみに、食欲はあり、よく遊び、見た目には元気です。 長文になってしまい、申し訳ありません。ご指導頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。 インコのことについて。 前にも質問したんですが、またインコの事です。 家のインコが飛ぶようになって、放し飼いしたいんですが皆さん糞はどうしてますか?・・・あと、風きり羽は、切ったほうが良いのでしょうか?ケージは、どのようなものを使っていますか? メスのインコは喋るんですか? たまにえさを吐くようにして、苦しそうにしてる事があるんですけど大丈夫でしょうか?後何か気をつける事 かあったら、教えて下さい。(文が長ったらしくてゴメンなさい) セキセイインコ 病気? 昨日からセキセイインコ(5歳)の様子がおかしいです。 羽根を膨らませ、かごの床の隅でじっとしています。 餌もあまり食べていなく、あまり動きません…。 「羽根を膨らませている=体温が下がるのを防いでいる」 と聞いたのですが、この夏の暑い中、そうではないと思うのです…。 早急に病院に連れて行きたいのですが、 私は学生のため、どうしても連れて行くことができません。 (病院まで歩いていくわけにも行きませんし…費用も持ち合わせていません) 親が帰ってくるまであと数時間あります。 先ほど、インコが止まり木に止まろうとして 床から軽くジャンプしたのですが、力が入らないのか、 止まり木をつかんだまま下にぐるんと体だけ滑り落ちてしまいました。 私は見ていたので助けてあげましたが、 止まり木に止まってからも膨らんでいて動きません。 あと、下痢や嘔吐などの症状は見られません。 去年の同じ時期に、この子と一緒に飼っていたもう一羽のインコが 同じような症状で亡くなりました。 膨らんで動かなくなり、翌日には死んでしまったのです。 今この子の具合が悪くなってから2日目経過しているので、 出来るだけ早くしなければならないと自分でも思っています。 また、長くなって申し訳ないのですが、 私の親(父)はインコを飼うことにものすごく反対していて、 インコが少しうるさくすると鳥かごを叩いたり怒鳴ったりするほどで、 とても病院にはつれていってもらえるとは思えません…。 インコでも一つの家族の命として変わりないのですが どうもわかってもらえないのです。 どうにか良い方法はないでしょうか…。 小桜インコの習性について 生後6ヶ月になる小桜インコがいます。 紙をかじって遊んでいるんですが、最近、ちぎった紙切れを 羽に挟んでいます。 これは、女の子の習性ですか? 又、おしゃれということですか? お願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム インコが羽を抜こうとして困っています。 セキセイインコを雛から飼い始めて2ヶ月になります。 最近、自分で羽を(尾っぽの長い羽)を抜いてると言うか、噛み付いて切っているというか・・・。これはストレスがたまってると言う事でしょうか? 毎日、2~3時間位は籠から出して遊ばせています。もっと、私自身がかまってあげた方がいいのでしょうか? インコの飼育初心者です。 よろしくお願いします。 インコの羽は切るべき? 生まれて一ヶ月ほどのセキセイインコを飼っているのですが、最近飛ぶようになり 色んなところを飛び回っているのはいいのですが、 飛び方がうまくないのか、よく壁にぶつかってしまっています。 ペットショップに電話したら それは羽を切るといい。などといわれたのですが・・・ 前の鳥は切らないで大丈夫だったし・・・ などと思ってしまいます; それに飛べないと、踏みつけてしまったりなど可哀想な事や不便な事が多いような気がします。 しかし、打ち所が悪かったら死んでしまうのでどうしようか困っているのですが・・・。 飛び方がうまくないのは性格?というか鳥によってさまざまなんでしょうか? うちのインコは飛び方がうまくないのでしょうか? もう少し待てば飛び方がうまくなってちゃんと飛べる用にはならないでしょうか? やはり羽は切ったほうがいいでしょうか?? 困っています(;o;) よかったらお返事欲しいです。 オカメインコの羽根が・・ うちのオカメインコは14歳(性別不明)になります。 まだまだ元気で食欲も旺盛だし、ピーピーよく鳴きます。 ただひとつ心配なことがあります。それはこの頃、止まり木に止まったまま羽根を大きく広げては悲痛な鳴き方「ギャーギャー」をし、その度に大きな羽根が抜けてしまうのです。 羽根が抜けるせいか痩せて見えるようになりました。 パニックを起こして羽根が抜けることはよくありましたが、 普通の状態であんな痛がってるような鳴き方をするのは初めてのことなので、 心配でなりません。寿命なのか、それとも今の時期は羽根が抜け替わる時期なのでしょうか? 頻繁に毛繕いはしてるようです。 もし、このままインコの羽根がほとんど抜けてしまうようなことがあったら 致命的なのでしょうか?インコに詳しい方どうか教えて下さい。 ハエの捕らえ方 いま私の家にハエがいます。 どうしても捕まえられません。 そしてどうしても見つけることができません。 お願いです。 簡単で確実なハエのおびき寄せ方法と捕まえ方を教えてください。 よろしくお願いします。 インコが… 今日、買い物から帰ってきたとき、セキセイインコがぐったりしてました。手乗りインコで、まだ生まれてから半年(6ヶ月)も経ってないんですよ。 これって病気でしょうか?今の症状的にはもう、歩けない状態で羽を動かしたりしてます。まだインコを飼ってから大体、4ヶ月くらいだと思います。こういう時って病院につれって他方がいいんですか?この時間だともう病院がやってないと思うんですよ。ひとまず、病院に連れて行くまでどうすればいいと思いますか? ボタンインコについて教えて下さい。 山吹ボタンインコを雛から飼って2ヶ月位になります。言葉を喋らせたくて、毎日教えてるのですが、やっと「ホーホケキョ」と真似するようになりました。でも、鳥語??で「ピョーピョペピョ」ってな感じです^^; オウムのように人間語を話させる事は不可能なんでしょうか? 調教法をご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいのですが。。 よくオスの方が喋るといいますが、うちのインコはオス、メスどちらかわからないです。 簡単に見分ける方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。 娘がインコを踏んでしまいました><。 先ほど9歳24kgの娘が6ヶ月のセキセイインコを踏んでしまいました。全体重かけた訳ではないらしいのですが羽が10枚くらい抜けました。 インコの方は踏まれた瞬間鳴き声も出さずひょこひょこ逃げ出したそうです。 今おとなしく目をつぶりながら私の肩にとまっております。つかまれるのが嫌いな鳥ですがおとなしくつかまりひっくり返したときに胸の大体真ん中辺に骨状の物が出っ張る感じであるのですがこれは普通なのでしょうか? 今糞をしたのですがいつもと変わらないようです。 家族全員でこれからは気をつけていくつもりですが私は今何をしてあげたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。 セキセイインコの羽の抜け替わりについて 今オスのセキセイインコ1歳半を飼っているのですが、ものすごくよく羽が抜け替わります。 だいたい2ヶ月~3ヶ月に1回の割合で羽が抜け替わるんです。 抜け替わってやっと綺麗な毛並み(?)になったと思ったら1ヶ月くらい経つともう羽が抜け落ちているんです。そして1ヶ月弱(そんなにかからない時もありますが)くらいでまた綺麗な状態に戻ります。 飼って半年くらいしてからこんな状態が続いているのですが、これって普通なんでしょうか? 以前メスのセキセイインコを飼っていた時はあまり抜け替わりがなくて、冬になる時と夏に近づく時期くらいしか抜け替わらなかった気がするのですが、今のオスのセキセイインコは何かおかしいのでしょうか? ちょっとあまりに頻繁に羽の抜け替わりがあって、そのたびにあまり元気のない様子を見ると心配になってきてしまいます。 それと、どこかセキセイインコのことについて詳しく記載しているサイトなどありましたら是非教えてください。よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました!小麦粉でかなり良くなりました。助かりました。