締切済み SAPIXか早稲アカか 2009/04/21 00:30 中3です。 一貫校に通っているのですがどうしても慶女に行きたくて 高校での受験をしようと思います。 そこで、SAPIXと早稲アカではどちらがお勧めですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 wakuapaku ベストアンサー率32% (176/544) 2009/04/26 21:12 回答No.2 今はわかりませんが、SAPIXだと5科、早稲アカは3科でした。で、早稲アカの方が費用が安かったです。5科すると国公立にも対応できますが、、時間がないなら3科勉強の方がよいと思います。一貫校は出ることになったら戻れませんよね。滑り止めも作らないと。中3からですと時間があまりありません。男子と違って女子は定員が少ないので厳しいです。塾の慶女必勝クラスに絶対入らないといけません。大変でしょうが頑張ってくださいね。慶女は一貫校出身者がとても多いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rihausu ベストアンサー率50% (2/4) 2009/04/23 02:41 回答No.1 自宅、学校、塾の位置によっても違うと思います。もし片道30分違うなら一日1時間勉強時間が違うので大きな差だと思います。息子の場合、私立中学からWアカ(週3回、自宅から10分の距離)&早慶必勝(秋から日曜日に自宅から30分)に通い第一志望のW系高校に進学できました。両校とも体験授業等に参加して自分に合う方に入塾したらいかがでしょうか。 ただし、一貫校から受験するのは公立中から受験するよりも大変なこともあります…うちの場合高校受験する子は学年でひとりだけだったので、回りの環境も違う、中学校の先生も慣れていない、推薦等受けられない、受験情報が少ない等のハンデはありました。 男女の違い、志望校(K・W)の違いはありますので、ご参考までに。SでもWでも本人にやる気があれば大丈夫だと思います。頑張って慶女に合格してください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校高校 関連するQ&A 早稲アカ、SAPIXの特徴は? みなさん、こんにちは。東京多摩地区在住者です。 4月に公立中1になる息子の塾選びについて質問します。 3年後の高校受験を意識して、現在塾選びを行っています。 本人も難関高を目指したいと言っており、何校か塾めぐりを した結果、早稲アカ、SAPIXの2つに絞りました。 両社とも甲乙つけがたく、迷っています。 敢えて感じた違いは、 早稲アカ-英数中心で私立高狙いの傾向か?(理社は中2から) 特訓コースに入ると入らないで差が付きそう。 SAPIX -国私立、難関都立幅広く狙える。 開始時間が早く、部活の関係で常に遅刻しそう。 (地元の公立中は部活もしっかりやるのです) やはり、授業が厳しそう。(スパルタという意味ではない) です。 親としては、結果はもちろんですが、厳しい受験ながらやる気を感じながら 取り組んで欲しいと思っています。 質問ですが、上記2社の特徴(違い)ってなんでしょうか。 私の感じた事は正しいでしょうか。 ご指摘頂けるとありがたいです。 ちなみに、息子の入室テストの結果は「2レベルのうち上の方に入って よい」と言われています。コツコツ型ですが、あまり積極的に手を 上げる方ではありません。 よろしくお願いいたします。 SAPIXの入室テストについて 中1の娘の母親です。 公立高校受験に向けて、内申点アップを図るために 現在、塾選びを考えています。 そこで候補に挙げた塾がSAPIXです。 こちらに通わせたいのですが、 入室テストがあるとのこと。 娘は残念ながら、トップクラスには程遠い成績のため 入室テストに受かる可能性は低いのかと思っています。 実際のところ、入室テストのレベルは どのくらいなのでしょうか? 塾選び(小学生) 中学受験を考えている小3の娘を持つ母です。 駿台フロンティアJr、日能研、SAPIX、早稲アカ、四谷大塚などの評判を教えてください。 実は・・・ 今、SAPIXに行かせているのですが、あまり塾を調べずに行かせてしまっていて、本当に良い選択だったのか悩んでいます。 まだ入ったばかりなので、娘に聞いてもよいか悪いかの判断がつかないというのが現状です。 もしご存知でしたら、どこの塾がどの学校に強いのか(@東京)も教えてほしいです。 宜しくお願いいたします 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム SAPIXをご存知の方、教えて! 小学校3年生の子どもがいます。中学受験を考えています。現在色々な塾を検討中ですが、SAPIXに通われている方、またご存知の方、塾の様子、先生、カリキュラム等について教えてください。実績はすばらしいのですが、厳しいとか(厳しくなければあれだけの実績はでないのかもしれませんが)、下の方のクラスだとあまり面倒をみてもらえないとか聞くのですが、いかがでしょうか。 また、プリントをばらばらと貰うので整理が大変とも聞きましたが、その点はいかがでしょうか。四谷大塚とどちらにしようか迷っているのですが、違いについても何かありましたら、教えてください。よろしくお願いします。 小学校受験のSAPIXのテキスト、どう整理していますか? 現在小5です 小学校受験のSAPIXのテキスト、どう整理していますか? 現在小5ですが、小4からのものがドッサリ。結局、使いこなせないなら処分してもいいかなとも思うのですが・・・。効果的に使える方法があったら教えてください。 高校受験をする中学3年生はどの範囲まで英数を習うのか 今私立の中3ですが、いきなり高校受験する気になり、高校受験用の塾に入ることにし、今朝問い合わせたところ、なんと明日入塾テストを受けることになってしまいました。 中高一貫校に通っていて、大学受験用の塾に通っているので高校受験用の勉強については全くもって無知です。 高校受験をする人は数学も英語も中三ではどこまでいくのでしょうか。 明日だというのに何を勉強したらよいのか分からず、かなり困っています。なるべく早い回答をお願いします!! 高校受験 私は中高一貫校に行っている中3です。 そのまま行けば高校受験なしで高校に行けるのですが、 今の学校が嫌で高校受験したいんです(;o;) でも今から公立中行ったら高校受験に間に合いませんか? 因みに今の学校では高校受験できないので、 高校受験するなら今の学校を辞めなければいけません。 どうなんでしょう。教えてください!! 偏差値 一年間に偏差値ってどの位、上がると思いますか?? 私の偏差値は、30後半で、良くて40です(泣 今中3で、中高一貫校なので、中1と中2のころは、中高一貫だし、高校受験しなくていいやと、授業に集中してなくて、いつも先生に注意されてばっかりで… でも中3になって、高校受験したいと思って、一応希望学校も決めました。 その学校の偏差値が50で… もう今さら、10も偏差値上げることなんて無理ですかね?? もちろん本人のやる気次第っていうのは分かってるんですけど… 一応、中3になってまだあまり授業をしてないんですけど、集中してるつもりデス(^^) 私立中学からの公立高校受験について 現在愛知県の私立中学校にかよっています中3男子です。高校は中高一貫のエスカレーターでいけますが、経済的な問題で、親に苦労をさせたくないし、勉強は公立高校でもできるからということもあり高校は公立高校へ受験していきたいと思っています。 そこで聞きたいのですが、いま中3の11月という時期から受験勉強を始めても大丈夫なのか? 二つ目はは内申書は作ってもらえるのか?また内申書は中1から中3までなのですか? 三つ目は公立高校を私立中学から受験するにあたって、公立中学へ転校しなければならないのか? よろしくお願いしますm(__)m 高校受験 私はいま 中高一貫の私立中に 通ってる中3です。 ずっと中1のときから 学校生活に満足できず 高校は違うとこ いきたいとおもってます。 そこで質問なんですが もう公立では、 2学期です。 公立高校に受験するには 内申書いるんですが もう書いてもらえません。 内申書全くなかったら 公立高校は 受験できないのですか??? 悩んでます>< 私は中3で中高一貫に通っています。 私は中3で中高一貫に通っています。 なので高校受験はないのですが 今 高校にむけてやっておいたほうがいいことって 何かありますか? 一応 定期テストの勉強はしています。 数検も英検も3級はもっています。 単語とか、独自で覚えたほうがいいのでしょうか? 高校どうすればいいでしょうか・・・。 自分は今私立の中高一貫校に通う中3の者です。 それでも、色々あって都立高校に変えたいと思っています。 しかし頭もよくないのに、今の学校が忙しすぎて受験勉強は何もやっていません…。 そして中3まで高校をかえるという事を全く考えていなかった ため、高校受験にくわしくありません。 偏差値が50以下くらいの高校を受けたいのですが その場合どれくらい勉強すればよいのでしょうか? 都立で偏差値50以下くらいの学校に通っている方・受けようと思っている方など、 どれくらい勉強したかや、勉強の仕方など教えてください。。。 色々アドバイスをいただけたらと思っています。。 長くなってすみません。 よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 不登校の高校受験 学校にあまり行っていなくても全日制高校は具体的にどんな高校でしょうか? 偏差値の高い高校は正直厳しいですよね? 全日制、首都圏の高校を考えています。 中3です。中3の一学期からこのままでは大変だと焦りと危機感を感じて、学校にぼちぼち通い始めました。 中学受験をして中高一貫校に通っていますが、出席日数と成績の関係でこのまま高校に進学するのはかなり厳しいので高校受験をすることになると思います。また内申はほぼないものと考えています。 正直、偏差値の高い高校は無理ですよね…笑 自分でも調べていますが……。わかっているつもりでも考えてしまいます。 高校になると、学校の勉強はおろそかに? 中3です。中高一貫校に通っています。 質問なのですが、一般的な進学校などでは高校になるとみんな大学受験に備えるために塾重視で学校の授業はあまり真面目に受けていないと聞きます。これは本当なのでしょうか。 高校での成績をよくしたい僕にとってはチャンスなのでしょうか。それとも、みんなあまり変わらないのでしょうか。 中堅中高一貫校 中3 6月から高校受験 中堅の中高一貫校に通う中3男子です。 これまで学校の勉強や、学校で受ける年数回の校外模試のためにそこそこ勉強してきました。 これまで高校は内部進学するつもりでした。 しかし、ここに来て学校への不信感や高校での不安が募っています。 今さらですが、中3の6月になって日比谷高校の受験を考えることについてどう思いますか。 まずどのように動くべきだと思いますか。 ご意見をお願いします。 私立の中間一貫校から公立高校受験の方法 中高一貫校に通う中三の息子の母です。今年になって急に公立高校を受験したいといいだしました。 理由は高校に部活がないこと、仲の良かった友達が震災で家がなくなり転校していった事などです。外部受験は認められていませんの、自分ですべて行わなければならない事はわかりますが、いつ頃何をしたらよいのかさっぱり分かりません。どなたか教えてください。 できれば宮城県の高校受験を詳しく知りたいのですが、基本的なことでもなんでも結構ですので教えてください。 高校 中三男子ですこないだ受験があって公立落ちて併願優遇の高校に行くことになりました。その高校について調べたところその高校は中高一貫で中学校の偏差値と公立の偏差値にかなり差がありました言い方悪いですけど内部進学の人って頭悪いんですかこの場合?回答お待ちしております 進研ゼミ中高一貫講座 僕は、先日入学式わ終えた高校1年生です。 学校は中高一貫のところで、中学からなのですが・・・ 僕は、中学時代、やっと受験が終わったと 調子に乗り、あそびたくってしまいました>< 中3になり、やっと自分のおかれた立場に気づきました。 今からは、まじめに勉強をしたいと考えています。 そこで、質問です。 高校から、進研ゼミの中高一貫講座を取ったのですが、 いざやろうと思うと、どのようにすればいいのか分かりません。 経験者のかた回答お願いします。 もちろん、経験者じゃなくても大歓迎です^^ 不登校生の都立高校受験について 中三の息子は中高一貫校生ですが、訳あって中三になってから不登校気味になってしまい、現在は全く登校しておらず、他校の受験を考えざるを得なくなってしまいました。 私立高校についてはいろいろ調べて不登校でも受験・合格出来そうな情報を集めていますが、都立高校の受験について情報が得られず困っています。。。欠席日数が多い(100日以上です)場合は都立合格は無理なのでしょうか?成績は55~60位だと思います。学校にも相談出来ず、家庭教師の先生も情報がありません。どなたかどうか情報をお願い致します。 高校受験のために役に立つ教材を教えてください。 いつもお世話になっています。 私は今中3生で、私立の中高一貫校に通っています。 一貫校は普通はそのまま高校へ進めるのですが、私は外部の高校へ受験をしたいと思って勉強しています。 お金がかかるので塾には行っていなくて、受験勉強をする上で困っていることがあり、登校致しました。 中高一貫だと、中学生の後半ではもう高校の内容に入っていて、また、進度も速いです。教科書も国から頂く教材とは違う、予備校などで使われるようなものを使っています。正直、理解できないまま進んでいます。 高校受験では、中学生までの範囲の内容が出るので、過去問などをやっていると、ずっと前にやって忘れている事項や、進度が速すぎたのでさらっとしかやっていない事項があり、思うような点数が取れません。 親には「どうせ外部なら今の学校よりレベルの高いほうが」と言われ、私もその方がいいと思い、志望校はかなり偏差値が高い学校です。 そこで、中学校の範囲(高校受験で扱われる範囲)ができるだけ各教科一冊とかでとても分かりやすく、実用もできる問題集などはないでしょうか。(5教科それぞれ教えていただければ幸いです。) 9月の初めに受験を決めたので、夏休みは他の受験生の方々が必死で勉強していたのに何もしていなくて本当に不安です。よろしければ教えてください。お願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など