• 締切済み

SAPIXか早稲アカか

中3です。 一貫校に通っているのですがどうしても慶女に行きたくて 高校での受験をしようと思います。 そこで、SAPIXと早稲アカではどちらがお勧めですか?

みんなの回答

  • wakuapaku
  • ベストアンサー率32% (176/544)
回答No.2

今はわかりませんが、SAPIXだと5科、早稲アカは3科でした。で、早稲アカの方が費用が安かったです。5科すると国公立にも対応できますが、、時間がないなら3科勉強の方がよいと思います。一貫校は出ることになったら戻れませんよね。滑り止めも作らないと。中3からですと時間があまりありません。男子と違って女子は定員が少ないので厳しいです。塾の慶女必勝クラスに絶対入らないといけません。大変でしょうが頑張ってくださいね。慶女は一貫校出身者がとても多いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rihausu
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

自宅、学校、塾の位置によっても違うと思います。もし片道30分違うなら一日1時間勉強時間が違うので大きな差だと思います。息子の場合、私立中学からWアカ(週3回、自宅から10分の距離)&早慶必勝(秋から日曜日に自宅から30分)に通い第一志望のW系高校に進学できました。両校とも体験授業等に参加して自分に合う方に入塾したらいかがでしょうか。 ただし、一貫校から受験するのは公立中から受験するよりも大変なこともあります…うちの場合高校受験する子は学年でひとりだけだったので、回りの環境も違う、中学校の先生も慣れていない、推薦等受けられない、受験情報が少ない等のハンデはありました。 男女の違い、志望校(K・W)の違いはありますので、ご参考までに。SでもWでも本人にやる気があれば大丈夫だと思います。頑張って慶女に合格してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A