- ベストアンサー
離婚の過去を…
こんばんわ。しょーもない×1男のしょーもない悩みです。3年前に結婚し、その後仕事などの悩みで少し鬱状態になり、夫婦生活がうまくいかなくなり、妻に不倫され、離婚しました。結婚前に見せなかった弱い私に元妻は愛想をつかしたようです。そのころはストレスのため夜の関係もうまくいかなくなってしまいました。そのことも不倫に走らせた原因でした。不倫の相手は結婚後に知り合った共通の知人でした。ひょんなことで不倫の決定的証拠を見つけてしまい、その件で問いただすと不倫を認めました。その時は相手も呼びつけました。すぐに離婚を言い渡すと、離婚には応じましたが、両親や、周りには自分の不倫をかくして、性格の不一致で離婚したことにしてくれと泣いて言われました。そうでないと自分は実家から勘当されるとのことでした。頭が真っ白でしたし、どーでもよかったので、とりあえず出て行ってくれといったところ、あっさり相手の男の家に出て行きました。その後、元妻は実家に電話し、私の暴力があって、その間男が守ってくれた。と先手を打ってきました。実際暴力を受けていたのは私のほうで、電話を投げられたり、顔を殴られたりは日常でした。しかし私の暴力などという事実はなく、また私が受けた暴力を証言してくれる友人がいたこと、また私は不倫の決定的証拠を握っていたので相手の両親も最初は攻撃的でしたが、途中から平身低頭になりました。弁護士を介したのですが、表ざたにはしたくなかったようで、示談になりました。示談金は当然親が出してきました。相手の間男からも慰謝料を示談で受け取りました。この男も示談金は親が出したようです。私と相手の両親、兄弟の家族も巻き込んで不幸なことになってしまいました。その後、一人に戻り、リラックスできたのか仕事もうまくいくようになり、何度か女性からお付き合いを申し込まれたりもしました。実際お付き合いした方もいます。でも元妻に対する恐怖といいますか、自分のしたことを棚にあげ、公然と嘘をついて私をおとしいれようとしたことが忘れられず、少しでも元妻と似たようなところがあると女の人が怖くなります。今までは声をかけてくれた女性には自分の離婚のことを隠さず伝えていました。女性を引かせてお断りするためです。ドン引きする方、そんなことは関係ないといってくれる方、様々でした。実際の離婚時はここでは書けないぐらい昼ドラのような修羅場でした。わけのわからない駄長文で申し訳ありません。そこで今悩んでいるのが、もし今後、私のほうからとても好きになった女の方が現れてくれたら、私は私が経験したこの相手の女性を引かせてしまうぐらいの経験を話すべきなのでしょうか。自分で言うのもおこがましいのですが、実際、悩んでいた時期以外は私はイケイケな人間で、仕事もガンガンこなします。ですから、離婚は私が浮気したと考える方がほとんどでした。だから不倫されたというとみんなドン引きするようです。今はまだそういう気にならないのですが、もし今後、この人と…という人が現れたとき、私は自分の経験を隠さず言うべきでしょうか。今までは自分が逃げるために隠さず伝えました。でももし今後…があった時に私はどうすべきなのでしょうか。そういう方が現れたときに逃げられてしまうのも怖いです。しょーもない悩みで申し訳ありません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。大した人間ではないです。申し訳ありません。悩んでいた時期に比べると…という意味です…。でもpampakarinさんのおっしゃるとおりのことを考えてしまいます。自己満足ばかりでなく、話さなかったことが相手を傷つけるのでは…と考えたりもするのです。