- 締切済み
ギターのノイズでラジオ放送が入ってしまう。
最近FernandesのTE-95というテレキャスを買ったのですが、 これをアンプシミュレータに繋ぎヘッドホンで聞くとラジオ放送が聞こえてきてしまうのです。 ちなみに13年前くらいに買ったFernandesの3万くらいのギターでは、ラジオは拾わないのです。 決定的に違う点はTE-95がアクティブPUな事くらいでしょうか…。 少し検索してみるとシールドでノイズが変わってくる情報も見つけたので、 自分の使ってるメーカーはどこかと見てみますと評判の良いカナレ製品でした。 こちらも13年前くらいに1500~2000円くらいで買ったものなのですが、新しいものと交換した方が良いのでしょうか…。 ちなみに仕様機材はをLINE6のToneport DIのみを使用しており、 電源供給がPCからのUSBのみとなっておりますので、 電源ノイズ対策というのもなかなかしづらいものがあります…。 個人で楽しむ分には多少のノイズは構わないのですが、録音するとなると流石に気になるので困ってます。 何か良い対処方法は無いでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#91649
回答No.2
noname#117567
回答No.1
お礼
ラジオが聞こえてる状態でぐるっと回ってみましたが、どこの場所でも同じように聞こえてきます…。 ギターが問題じゃないのかもしれませんね…。