• ベストアンサー

PCでの地デジ利用について

現在自宅にあるデスクトップPCにPCIアナログチューナを取り付けて深夜の番組を録画し、自動で別の小型ネットブックPC(低スペック)に無線LAN送信して翌日のアキ時間に出先で鑑賞、という生活をしています。 アナログ放送終了にあたって地デジチューナーに乗り換えた場合同じような運用は可能なのでしょうか? もしくはUSB接続のチューナーで低スペックPCでも地デジの録画はできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>アナログ放送終了にあたって地デジチューナーに乗り換えた場合同じような運用は可能なのでしょうか? 無理ですね。 >USB接続のチューナーで低スペックPCでも地デジの録画はできるのでしょうか? 無理だと思います。 私は現在、地デジチューナー⇒PCIアナログチューナーでしのいでいます。 「現在」困っているのですから、これが次善の策かと思います。

kosoadowor
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど、そういう方法もあるのですね。盲点でした、参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

回答No.3

>アナログ放送終了にあたって地デジチューナーに乗り換えた場合同じような運用は可能なのでしょうか? 無理です。 録画した、PC。しかも録画物のHDDの移動すら出来ません。 >もしくはUSB接続のチューナーで低スペックPCでも地デジの録画はできるのでしょうか? 低スペックと言ってもそれぞれなのでせめてスペックを書かれた方が…。 アイオーから出ているもので、『ネットブックモード』って物もありますが…。 http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphz2/feature.htm#5

kosoadowor
質問者

お礼

ありがとうございます。検討してみます。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

PCでデジタル放送を視聴するには、OSとディスプレイとグラフィックカードがデジタル著作権保護機能に対応している必要があります。 現状でこれに対応していない場合はPCの買い換えなどが必要です。 また、デジタル放送を録画した場合、LAN経由で視聴するには著作権保護データの 再生に対応した機器などが必要になります。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1109/ubiq85.htm ただ、アナログ停波以降はそういった著作権保護の部分などを含め PC用の機器での対応状況などが変わっていくでしょうから、今の時点で どうなるかは予測できません。

kosoadowor
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり厳しいようですね・・・ 残りの期間での状況の変化を期待します・・・

関連するQ&A