- ベストアンサー
糖尿で人工透析
来週、母が透析をするために手術をします。 母は糖尿でインシュリンを投与しており、 肝臓の方が弱り透析をすることになりました。 そして、今心臓に水が溜まって「心不全の危険性がある」と お医者様から言われたようでとても心配です。 知人のお父様が、同じく糖尿から透析をして1年ぐらいで 亡くなったのを思い出し姉に相談したら 「透析したら長くはないかも。覚悟しないと。」と言われました。 質問ですが、良くなったから透析は終わり。などとかってあるのでしょうか? 1回始めたらずっとしなくてはいけないのですか? あと、透析治療している期間で気をつける点などありましたら お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご家族が透析治療をされるということで、心労もかなりなものかと思います。 透析は一度始めたら一生だと思ってください。 また、初めは一週間に二回とかでも、症状が悪化すれば四回とか緊急でも透析しないといけなくなることもあります。 個人差はありますが、大抵の方は透析した後かなりしんどさを訴える方もおられます。 稀に普段と変わらない方もおられますが。 透析をするまでに腕にシャントという人工血管を埋め込む手術をされると思いますが、透析し続けるなかで、入れ替えをしないといけなくなります。 これも個人差があって、一年に数回入れ替えないといけない方もあれば、数年もつ方もあります。 水分摂取の制限もあるなら、喉が渇いたときに氷をなめるのも効果ありますよ。 塩分やカリウムの過剰摂取も注意がいります。 食品のなかに含まれる物が意外とあるので、病院のスタッフの方に聞かれたらいいかと思います。 透析してても移植手術を受けて、透析がいらなくなった方もいましたし、10年以上も透析しながら仕事してる方もおられたので、ご家族も患者さんも大変だと思いますが、希望をもってがんばってくださいね。 お大事にしてください。
その他の回答 (1)
- mike9999
- ベストアンサー率24% (120/487)
お母様思いの優しいお子様ですね^^ お母様のにとって大切なのは、まずは血糖値を安定して保つことです。 血統のコントロールが上手く行かないと合併症として 動脈硬化、腎臓病(→血液透析)、失明その他色々な症状が出てくる 可能性があります。 「人工透析をしたから長くない」ってことは無いですよ 透析を20年以上している方も見えます。 ただ、前述の糖尿病の状態が悪くて合併症として 腎臓病を引き起こしたのだとすれば 合併症は全身に及んでいる可能性があります 人工透析をする上での注意点は色々ありますが (水分コントロールやカリウムの注意など) 一度、糖尿病と血液透析について栄養士から話を聞くか 本を読んで基本的な事を抑えておかれると宜しいと思います 食事管理が主ですから、ご家族が知っておかれるのは良いことですよね^^ 最後に・・お母様が糖尿病ということなので この資質は残念ですが遺伝素因があります ご質問者様も食生活には留意されて健康な毎日を送られますよう お祈り申し上げます 御母様、どうぞお大事にね。
お礼
ありがとうございました。母の食生活ですが一人で食べることが多いらしく、ついつい食べ過ぎるみたいです。きつく言ってるのですが、一緒にいないので効き目がないです。自分の体なのでもっと真剣になってもらいたいんですけど…。
お礼
ありがとうございました!やはり一生なんですね…。母は楽天家なのか透析の話しをしても『大丈夫!先生はとりあえず透析の準備だけしておこうか!って言ってたから、すぐ透析とかじゃないみたいだし!透析になってもしょうがない』と言っています…。私は結婚して母の近くにいないので、何かあった時すぐには駆け付けられないし、父も仕事柄一週間家を空けることもあるのでいない間倒れたりしたらと思うと不安です。次の受診の時母と一緒にお医者様の話しを聞こうと思います。