- ベストアンサー
メール習得について
早速ですが、メールアドレス習得についてご質問させていただきます。 以前まで、フリーメール(yahooメール)を使用していたのですが、先日担当教師より社会人になったら、フリーメールでのやりとりは止めなさいと言われました。(別に勤め先は自営業でもなく、何故だか理由は忘れてしまいましたが) 今後はフリーではないちゃんとした?アドレスを持ちなさいと言われたのですが、これは有料で習得できるアドレスなら何でもいいんですかね? 自宅の回線でしか利用できないアドレス?もあると知り合いから伺ったのですが、そちらの方が良いのでしょうか? また、自宅の回線のみ利用できるメールアドレスについて、どのような手続きを行えば習得できるか知りたいです。 言われていることがあまり理解できてない上、PCへの知識もないので質問内容がわかりずらいかと思われますが、どうかご回答お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
プロバイダーから送られてきたアドレスで大丈夫なのですね。 ありがとうございます。 プロバイダーのアドレスを使用しようかまよったのですが、 プロバイダ先(BIGLOBE)にもフリーメールアドレスが取得できるようだったので、 送られてきたアドレスはフリーなのかどうか判断できかねていました。 tatsu01様のおかげでようやく安心いたしました。 これからはプロバイダーより送られてきたアドレスを使用いたします。