- 締切済み
紙に[無]と印刷されてしまう
OS WindowsXPのコンピュータからHPのPhotosmartのプリンターを使って印刷すると、紙の真ん中に斜めで薄く[無]と印刷されてしまいます。 ブラウザからWebページを印刷しても、Office系のファイルを印刷しても、[無]と印刷されます。 この[無]の消し方が分かる方、教えていただけますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
OS WindowsXPのコンピュータからHPのPhotosmartのプリンターを使って印刷すると、紙の真ん中に斜めで薄く[無]と印刷されてしまいます。 ブラウザからWebページを印刷しても、Office系のファイルを印刷しても、[無]と印刷されます。 この[無]の消し方が分かる方、教えていただけますか? よろしくお願いします。
補足
「ヘッダー」でも「フッダー」でもありません。 紙のど真ん中に、印刷内容の上に重なって、[無]と印刷されるのです。。