KDDIと名乗る業者との契約
2月28日、会社にKDDIと名乗る業者から料金の値下げの電話がありました。
現在NTT回線を利用中ですが、KDDIのマイライン契約をしており、この料金が安くなると思い込んで、あまり深く考えず了承してしまいました。
10分後にKDDI?から確認の電話があり、それから1時間後にKDDIと名乗る業者の担当者が来社。
即席で作った様なNTTとの料金比較表(白黒のコピー)で簡単な説明を受け、白紙の『メタルプラス申込書兼NTT西日本利用休止申込書』というものに捺印(ゴム印&個人シャチハタ)を要求。実際は枚数が多いからと言って、担当者が押印しましたが。
また、現在のNTTの請求書明細部のコピーも要求され渡しました。
それから1ヶ月くらいで切替が完了するので、不具合がないか別の者が確認に来ますと言って退散していきました。
その後、KDDIのホームページを見てみると、一言の説明もなかった(書類にも記載無し)メタルプラス切替後NTTに戻すには工事代金が必要等デメリットな面を発見。
申込みをキャンセルしようと、業者のフリーダイヤルに電話すると担当者から電話させますと言われましたが、未だに電話がありません。(2回架電)
以前同じ様な質問で、KDDI本社に直接電話すればよいという回答を拝見し電話すると、「後日KDDIより申込確認の御案内を送付致しますのでその際にご連絡下さい。」と言われました。
この時点で本当に申込にならないのでしょうか?NTTの回線休止は困ります。また、KDDIから案内が届いた後の対応で間に合うのでしょうか?
今考えると、何の書類に押印されたか分からないし、担当者から連絡もない様な怪しい会社と契約してしまいとても不安です。
長文になってしまい申し訳ございませんが、どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。
お礼
わざわざ私のために(?)問い合わせまでして頂いてありがとうございます。長電話とハドソン料金と、KDDIどうしで、相反するメリットをどうするんだろうと思っていました。FAXなど、5、6円で使っているので、001は捨てがたいです。