- 締切済み
ただの肥満?
うちは8才になる猫を飼っています。(男の子) ここでもいくつか肥満についての質問を拝見して参考にさせて頂いておりますが、な~んか違うような感じもしてきて・・・。 8ヶ月頃去勢手術を受けています。 普段、私が仕事のため、小さい時から朝から夕方までお留守番で、餌も少し多めに入れておくようにしていました。ここ何年かで動くたびに下腹がプランプランしてます。 触ると脂肪と言うよりも皮が伸びたような感じで・・(プニュプニュしてて気持ちいい!) 顔は小さいのに下半身がでかい!! 家族や友人が遊びに来ても、第一声が 斜めから見たら"でかっ!!" "妊娠してるの?" (男の子だっ!!) 正面から見たら"顔ちっちゃいな!"です。 体重は8キロ強あります。動きはまだ機敏です。 昨年、家出をして戻ってきた時、ケガや病気をしてないか心配だったので病院に連れて行きましたが"先生、ダイエットしないと、このお腹まずいですよね?"って聞いたら"確かにこの子は本当に大きいよなぁ・・でも大丈夫じゃないかな"って言ってくれました。 今は、ヒルズのサイエンスダイエットシニアをあげています。 おやつに、カニかまやシラスの茹でて冷ました物をあげてます。 もしかして、お腹に水がたまってるとか?! などと最近考えてしまいます。 関係ないと思いますが、この子のママはエジプシャンマウでパパは?です。 この子は、一人暮らしの時から飼っていて、現在一人娘と私の3人(??)で暮らしていて、少しでも長く一緒にいたいと思っています。 もし、補足が必要であればお答えしますので、どうか、この親ばかにご意見を下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- quincy
- ベストアンサー率46% (109/236)
回答No.3
![noname#4040](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#4040
回答No.2
![noname#17364](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#17364
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 そうなんです。お腹が垂れ下がっているんです。 脾臓ですか・・・。 こわいですね・・ うちの子は、室内飼いです。 >先生からは「あまりお腹は触らないで」とか「お腹を叩いたりしないよう に」と言われました。 わかりました。 たまにごろ~んって寝っ転がっている時に手のひらでスリスリというような感じで触ってました。 人間の食事もあげないように気をつけてますが、焼き魚の時に、ちょっと目を離して、ダァ~ッ!ときて奪われたりした事もあるし、こういう積み重ねが内蔵に負担をかける結果になってたとしたら、思いっきり反省です! 何でもないことを祈ってますが、やっぱり一度検査してもらいます。 ただ病院が大嫌いで大型洗濯ネットに入れていかないと私にも触らせず歯をむき出して怒るので、これでまたストレスを与えるのが心配です。 でも健康が大事ですから、ここは心を鬼にして行って来ます。