• 締切済み

単衣の着物の下に着る長じゅばんってどんなのがいいの?

単衣の着物の下はどうしたらいいの? 襟付き着物スリップって言うのがあるんですが、長じゅばんとはちがうにですか?

みんなの回答

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

”襟付き着物スリップ”を、検索してみました。 御質問者様が考えているものと同じだと良いのですが・・。 和服で仕事をする方の為には、便利と書かれていますね。 普段着でしたら、良いかもしれません。 襟付き長襦袢に、一重の袖をつけて 要するに”うそつき”長襦袢に改良も出来そうです。 単衣の着物で、盛装、礼装とした場合は、 長襦袢は必要です。 外出や、おしゃれとしてお出かけになる時も、 着物の格によっては、必要ではないかと思います。 単衣の着物には、 綸子などの袖が一重の長襦袢です。 冬は袖が無双(2重)です。 4月になると結構暑いですから、 袷の着物を着て、単衣の長襦袢を着る事があります。 半襟もその時期によって、 早めに夏用の絽をつけます。 夏に近くなれば、盛夏用の長襦袢(麻、絽) でも良いです。 洗える長襦袢は多少暑いけれど、 洗濯が楽ですので、袖を一重にして単衣を着る時期には 比較的活用されるでしょう。

sikakon
質問者

お礼

ありがとうございました。 最近、着付けの練習を始めたばかりでよく分からなかったので助かりました。

  • au-soleil
  • ベストアンサー率30% (168/546)
回答No.1

最近は和服離れを食い止めようと、いろんな商品が出てますね。 以前は単衣であっても、肌襦袢、長襦袢と重ね着しました。 長襦袢も値が張る物ですから。 その、襟付き着物スリップとは詳しく存じませんが、たぶん重ね着を改善するべく出てきた物かと推測します。想像するところですが、うわべは襟も付いていて、でも身ごろはいかにも下着の格好をしている物でしょうか。 それならば単衣の頃の和服には都合いいですね。 きものは濃い色の物ですか?透けて見えないようなら、そのスリップ一枚で肌襦袢と長襦袢の両役が出来るかと思います。 単衣に限らず和服を着る気持ちが有るのでしたら、長襦袢も持つ事をお勧めします。 自宅で洗濯機で洗えるような化繊物も便利ですが、特に最近は繊維の質が上がってきてますが衣服内温度、湿度、肌ざわりを考えると…。 ジャブジャブ洗えますけどね。 所詮、下着と云えども、やはり絹物を着馴れたら着心地は良いです。 冬季には、着物の丈に合わせて誂えてみては如何ですか?

sikakon
質問者

お礼

ありがとうございました。 色々と勉強になりました。