女友達を外見で選ぶことについて
私は女子大の4年です。
質問は「女子(学生くらいの年頃)は同性の人と友達になるとき
その人の顔や容姿で判断する人が多いのか?」ということです。
私の友達で「(外見の)かわいい子としか友達になりたくない」とよく
言う子(A子)がいます。
彼女と街を歩くと、目に入った人に対してまで
「あの子ブスのくせに服の露出高すぎてキモイ」とか
「あの人かわいい!あんな子と仲良くなりたい」とか
大きな声で騒いでる女子学生っぽい集団を見ると「ああいう女達
とは友達になれないわ、私」などと言い、「そう思わない?」と
同意を求めてきます。
その度に私は「そんなすれ違っただけの人をどうこうなんて
思わないよ。性格もわかんないのに友達になれるかなんて
わかんないし。ってかそういうのやめなよ。性格歪むよ。」
と言ってるんですが「えー思うよー。」と言うだけで、
私の意見は聞いてくれないし、注意しても治そうとしてくれません。
そしてこの間、別の友達数人と遊ぶ時にA子を一緒に連れて行ったら
彼女達のいない所で「あの子かわいいー!!超かわいい!!」と
数人いた友達の中の一人をやたら褒めるのです。
その褒められた子はたしかに美人でA子の好きそうなタイプの
ほんわかした雰囲気の子ですが、A子のはしゃぎぶりを見た瞬間
なんかもうすごい引いてしまいました。
たぶんそれは、自分の友達までA子の「顔判断基準」にかけられていた
ことに対する怒りです。
そして、A子が私と友達になれたのも、そのA子の「顔判断基準」を私が
クリアしたからだと言います。
私の顔はかなり男顔でA子の好きなタイプとはかなり違うと
思ってたんですが。。。
私はA子とはクラスが一緒でよく喋るようになったから仲良くなれた
と思ってたので、さすがに呆れました。
彼女は、かわいい子と友達になることで自分の価値が上がると
勘違いしているようです。
二十歳も過ぎてそんな子供っぽい考え方してるのはA子だけ
だと思ってたんですが、驚いたことに
大学内でもそういう話(かわいい子と仲良くなりたい)をしている
女子をよく見かけます。
学生くらいの女子ってA子のような感じなんでしょうか?
A子ほど激しくなくても、友達を外見で選びがちなのでしょうか?
A子のような考え方をくわしく伝えたかったため
A子のくだりが長くなってしまいました。すみません。
正直A子にはストレスが溜まります。
今度また言いだしたときは、強く注意しようと思っています。
彼女は相変わらず聞かないかもしれないけど。。。
最後まで読んで下さった方ありがとうございました。
回答して頂けると幸いです。
お礼
それが体の相性はよくて。 でも最中も 顔は見れなくて。やはり友達の方がいいのかと考えてしまいます 相手にも悪いなと。ありがとうございました