• 締切済み

吠えさせたい

多頭飼いです。小型の先住犬6歳を筆頭に無駄吠えが無く、他の犬も追随して元気だけれども吠えない犬となって生活しています。他の愛犬家からはうらやましがられる事も多いのですが、飼い主としては「泣き声」ではなく元気な「わんっ!」と吠える声を他人に邪魔にならない散歩先で1回くらいは吠えてほしいと思っています。理由はなんとなく、ヒトの咳ばらいや深呼吸や大声で叫ぶと似た感覚で緊張感をリセットできるかなくらいのものですが。 バウとコマンドしたら「わんっ!」と吠えるようなトレーニングメニューを教えてください。全犬とも芸は覚えさせていませんが、マテ、ダメ、トイレ、食餌マナーくらいは他人、他の家の犬に迷惑をかけないくらいはできています。 吠えるときはわん!と1回きりなのですが、散歩中のすれ違い様の小型犬に対して、散歩中のお互いに距離感がある時の大型犬に対してくらいです。すれ違いざまの大型犬には興味を示しても吠えないところが、らしくて笑えます。同居犬達の遊びではわん!まではいきません。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.2

>ゴハンと吠えるトレーニング(?)は犬年齢おいくつの時ですか? もともと成犬で保護してそのまま「ウチのコ」に…というワンコだったのですが、教えたときは推定3~4歳だったと思います。スピッツ系 + 日本犬と思われるミックスでした。 >それとゴハンと吠えるをどのように結びつけたかったのでしょうか? 実はトレーニングの「ト」の字も知らない、自分が子どもの時の経験なので恐縮です。単にご近所のとてもお利口なミックス犬が多芸で、その中に「いただきますのワン!」という芸があったのでマネした次第です(汗)。 つまり「ご飯」は単に「きっかけ、ご褒美」の役割をしただけです。ですが覚えたあとはご飯がなくても、ご飯の時以外でも、「ワンしなさい」というと「ワン!」と応えてましたね。ということで、飼い主側の動機もへったくれもなく(笑)、単に子ども時分の、ワンコとのコミュニケーションのひとつという程度です。 これだけではなんですので…。実際に教えた方のトレーニングを見ていたことがありますが、犬が吠えているときに「吠えろ!吠えろ!」とコマンドをかぶせて「強化」していました。「偶然できたこと」または「すでにできること」に、後付けで「コマンドを乗せる」というやり方ですね。ただしこのワンコはもともといわゆる無駄吠えの多い犬で、それを制御するために教えてました。つまり同時に、「やめ!」も教えてました。雑談レベルですみません(汗)。

noname#117567
質問者

お礼

他人様の「ごはんだワン」の芸はおもしろそうですね。でも多頭飼いの家族で「ごはんだワン」は嫌です(苦笑)。トレーニング、しつけの強化はごもっともですね。おやつ(ご褒美)とヨシヨシで他人様に迷惑をかけないようにしてきました。 ご覧になられた実際のトレーニングの「吠えとダメ(吠えない)」の関係で、将来的に「ダメ(吠えない)」状況を持続させるわけですよね。今回の質問の設定である「吠えない状況の維持を崩すもの」が見つからずに質問しているわけです。無駄吠えで悩んでいる方には贅沢なことかもしれませんが。 今回のご丁寧な回答に感謝いたします、ありがとうございました。

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.1

コマンド 犬 吠えろ! でのYahoo!の検索結果です。 http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%80%E7%8A%AC%E3%80%80%E5%90%A0%E3%81%88%E3%82%8D%EF%BC%81 うちは「いただきます」の代わりに、教えた犬がいました。 ご飯の時、お皿の前にオスワリさせて、マテをかけて、「わん!」とこちらが言います。そのうちに、「くふっ」「わふっ!」「ふぉんっ!」「わんっ!」と、だんだん出来るようになりましたよ(笑)。 ただこのやり方だと一歩間違うと「飯喰わせろ!」の要求吠えにつながりかねないので、ちょっと注意が必要ですけど。 吠えさせたい理由はともかく、吠える犬を抑えるために、逆に「吠えろ!」コマンドで制御する方法もあるようですし。ただ、もともと「全く」吠えないタイプの犬を吠えるようにするのは相当難しいと思います。ご参考まで。

noname#117567
質問者

お礼

ご記入ありがとうございました。貼っていただいたURL(検索結果)の最初の10ホームページ見ましたが参考にしにくいです。吠えるという芸と(トレーニングの)結果として吠える犬の紹介の羅列でした。 ご経験のゴハンと吠えるトレーニング(?)は犬年齢おいくつの時ですか?それとゴハンと吠えるをどのように結びつけたかったのでしょうか?こちらの意図とは違いますので行いませんが、ちょっとした興味で再度質問です。 最初の質問で書き足りなくてスミマセンでした。こちらの筆頭先住小型犬は巷でぎゃんぎゃん吠えてウルサイと言われっぱなしのハウンドタイプです。6歳の現在、無駄吠えが少ないのも、成長する過程で必要な躾でしたので満足な結果です。後に続いた子犬たちはその筆頭先住犬の姿をみて無駄吠えですごく悩んだことはありませんでした。 本来吠える犬種の小型犬が躾の成果で無駄吠えがありません。基本的な躾もできています。6歳の成犬になった今、吠えろ!トレーニングを持ち込みたいのですが具体的なトレーニング方法を教えてください・・・が質問の主旨です。これでも同じ内容のご記入になるようでしたら貴重なお時間を本当にありがとうございました。

関連するQ&A