• ベストアンサー

木製生け垣

 10年程前に木製の生け垣を日曜大工で作りましたが、支柱を地中に埋め込んであるため、腐ってしまいました(もちろん防腐剤は塗ってありました)。支柱を取り替えようと思っていますが、また同じように腐ってしまうのが気になります、木によく似た材料で何か良い材料は無いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

木材に似た材料とのことですが、木材でも長持ちさせることは可能と思います。木材は水分に極めて弱いので、土に木の柱を立てる場合は湿り気を遮断することが長持ちさせるポイントになります。塗装しても、焼いても、樹脂を浸み込ませても、柱が土に直接に接していては長持ちは期待できません。私が試みて成功しているのは、柱がすっぽり嵌る内径の塩ビ管を土中に立てて、その中に柱を立て、隙間に小石を詰めておくやり方です。土中に立てる塩ビ管の長さは、柱を保持するのに必要かつ十分なものとし、底にはやはり小石を詰めて、柱の底面が土と接触しないようにします。塩ビ管の頭が土から少し出るようにしてこの部分でも柱が土と接触するのを防いでおけばよく、雨などは、濡れても止んだあと乾くような状態にしておくことができれば塗装で十分に凌げます。繰り返しになりますが、土との直接の接触を防ぐこと、これが肝要です。

hatamo1951
質問者

お礼

elimakitokさん 有り難う御座いました。 木材は腐る物という事で、他の材料を探していましたが、木材で腐りにくい方法があれば理想です。参考にさせて頂きます。                     hatamo1951

その他の回答 (4)

回答No.4

私も、スギ板(野地板)を焼いて焼き杉を作って垣根を作りました。 杭は胴縁を同じように焼いたものです。 が、3年を待たずに地中の杭は腐ってしまいました。 改めて周囲を見渡しますと適当な部材がありました。 植栽を支えていた杭(防腐剤を浸透させた丸杭)が要らなくなって手元に残っていましたので、それを支柱にして使っています。 公園などで既に大きくなった樹木の支えの杭が、放置されたままで残っていることを見て戴いてもお分かりでしょう。 極端な木の場合、その丸杭に幹が食い込んでいるような状態になるまでの年月がたっても地中の杭は腐っていません。 是非お試しください。

回答No.3

公園の遊具なんかは、樹脂を浸漬させたものを使っています。 が、名称はなんてったっけ?? http://www.osa-taiki.co.jp/bikamoku/2tbikamoku.html ちなみに、垣根って言うんじゃないのかね???

  • ludwig912
  • ベストアンサー率45% (45/100)
回答No.2

生垣はNo1さんの言われたとおり 植木を並べて柵代りにしたものですね、根がしっかりしてないときは 竹などで補強したりしますが、、 おっしゃってるのは、竹垣かな?木製の柵(フェンス?)かな? 木製(柵)フェンス系統では 腐らなくて見た目を木に似せたものはありますが 質感が似てるものや木樹脂と呼ばれているものは、強度がないので補強材としてアルミや鉄が芯材として中身にはいっているもの以外 は基本的に見当たりません 竹垣も、柱はアルミを芯材に使って腐らないように していることがおおいですね 人工竹垣でメジャーなのは タカショーのエバーバンブーシリーズhttp://www.takasho.jp/goods/everbamboo/index.html グローベンの人工竹垣 http://www.globen.co.jp/take/taketohafs.html かな

noname#100814
noname#100814
回答No.1

生け垣とは 樹木を植えならべて造った垣。(広辞苑)