• ベストアンサー

アウディ エンジン音について質問です。

アウディA3に乗っているのですが、エンジンをかけるとエンジンルームからジーッとかジジジジという音が鳴ります。何かのポンプの音ということで個体差はあるようですが基本的にそのような音がする部品らしいです。どなたか知識のある方、同じ様な症状の方がいらっしゃればお話を聞かせてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.2

#1です。 多分ディーラーの言う話の音源は「インジェクター」の作動音と思います。 燃料を噴射する一種のポンプ(水鉄砲)の様な物ですが、その作動に電磁開閉弁が使用されています。 たしかにインジェクターから音はします。アウディのインジェクターの作動音は知りませんが、国産では「カタカタカタ・・」と聞こえる場合が多いです。 尚、このインジェクターの作動音は回転数に比例しますし、(アクセルの開度で変化する)エンジンが掛かれば>「2・3秒経ってからの場合もあります」と言う様な事はありません。

oasis15
質問者

お礼

なるほどーありがとうございます!そういうこともあるのですね。 そのものの特有の音なのかもしれませんね。しかし納車当初は気にならなかったのですが。。。時間が経つと音が目立つようになる部品なのでしょうか?もしかすると違う箇所が原因とか。。。一度気に出すと気になってしまいますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.1

どのタイミングで音が聞こえるのかわかりませんが、キーをONにして聞こえる音の場合は、電子制御スロットルのモーター制御音かもしれません。

oasis15
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。補足ですが、鳴るタイミングはエンジンをかけてすぐの場合もありますし、2・3秒経ってからの場合もあります。なり方としては、ジーっと長かったり、ジジジっと短かったりです。ディーラー説明によるとエンジンかけてすぐは多くの燃料を使うので、燃料を噴射する音らしいです。一度その部品を交換してもらったのですが、相変わらず鳴ります。ほかのオーナーからは特にそのような話は聞かないとのことなので、もしかして自分の車だけ?と思うと、音がする部品といわれてもなかなか納得出来ないのです。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A