ベストアンサー ライブ後の耳鳴り 2009/04/07 13:38 先日ライブ(ロックバンド)に行ったんですが、その後から耳鳴りが収まりません。 これはほっといても治るんでしょうか? ロックバンドのライブは初めてで、耳栓もしてなかったのでちょっと不安です。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー abe-hikaru ベストアンサー率100% (3/3) 2009/04/08 00:20 回答No.1 治りますよ。 私も何回かロックバンドのライブに行きましたが、いつもライブ後には耳鳴りに悩まされました。 1日経てば私は治りました。 しかし、もし長い間治らないようだったら耳鼻科に行くことをお薦めします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A ライブに行ってから耳鳴りが治りません 私の17歳の息子のことです。 先日ロックバンドのライブに行き、楽しんで帰宅しましたが その後「ピー」という耳鳴りが治らないそうです。 ライブから4日後に耳鼻科に行きました。 やはり高音の聞こえが悪くなっており、先生は治るかどうかわからないと おっしゃっていたそうです。 薬はプレドニンとメチコバール、トロキシンを処方されました。 本人はあまり気にしていないのを装っていますが、 内心ショックだと思います。 同じような経験をお持ちの方がみえましたら、治療の効果や どのくらいで治ったとか、お聞かせ願いたいです。 宜しくお願いします。 ライブ後の耳鳴り 昨日ライブに行きました。 パンク・ロック系のガンガンのやつです。 昨日帰ってるときにひどい耳鳴りと右耳の閉塞感に気付きました。 よくあることだ、明日になれば治ってるだろうとそのときはあまり気にしなかったんですけど、一晩経っても治りません…。 今まではすぐ治ったので、何かあったんじゃないかと不安です。 閉塞感は昨日に比べてだいぶ良くなった(でもまだ微妙に残ってる)のですが、どうも耳鳴りが治りません。 しかも、音が一音高く聞こえるんです。テレビの効果音とか…。 これって治るんですか? 病院行った方が良さそうですか? 初めての出来事でかなり戸惑ってます。 ちなみに昨日はライブハウスに昼間から夜までいました。 普段行くライブは大抵2時間くらい、昼間から夜というのは大きいホールでやるライブしか行ったことがないです。 耳鳴りがいつもよりひどいのはこれと関係あるんでしょうか? 不安です(´・ω・`) 耳鳴りに効くオススメを教えてください 耳鳴りに効くオススメを教えてください 今年の3月頃ライブハウスへライブを観に行きとても大きい耳鳴りが翌日まで止まらなかったので耳鼻科へ行きました。騒音性難聴(音響性難聴)と診断され、薬などの治療で治りました。その2ヶ月後にライブへ行くとまた耳鳴りが発症し、耳鼻科へ行ったところ、聴力がかなり落ちていて驚きました…!また薬などの治療で聴力は最初と同じくらい回復しましたが、耳鳴りは最初ほどではありませんが小さな音で鳴り続けていました。医者に言うとあと一週間くらい薬を飲み続けろと言われそうしたのですが音が小さくなるだけで完全には治まりませんでした。それは半年経った今でもずっと続いています。それからというものライブに行くときは必ず耳栓をしています。(これで以前の様な大きな耳鳴りにさらされることは無くなりました)が、やはり夜寝る時など少し気になります。小さな音でずっと鳴り続けているので… ライブに頻繁に行くだけでなくバンドもやっているのでやはり耳を大事にしたいと思い、耳鳴りを完全に無くしたいです。耳鳴りや耳に良い食べ物やサプリを教えてください!あと、オススメの耳栓などもあったら教えてください。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム ライブのあとの耳鳴り ライブのあとに耳鳴りがして、治らなくなったので、病院にいきました。すると、「耳鳴りは気にするな。次にライブに行くときは、耳に直接音が入らないようにしなさい」と言われました。耳に直接音が入らないようにするにはどうすればいいでしょうか? ライブに行った後の耳鳴りについて ライブに行ったあと、片耳がこもった感じで同時に耳鳴りが鳴るようになりました。 ライブに行った後の1日後はかなりひどくて、2日目はマシになりながらも少し耳鳴りもして、3日目になると治っていました。3日目は現在です。 つまり一時的に音響外傷になっていたと思うんですけど、耳鼻科に行く必要ありますか? ライブで使用できる耳栓を教えてください ライブに持って行く耳栓のおすすめを教えてください。 2年ぶりにライブに行きますが、最近時々めまいや耳鳴りがあります(通院中です)。でも久しぶりのライブなので、どうしても行きたいのです。 大音量の中の三時間、正直不安がありますので、耳栓を持って行こうと思いますが、ネットで探してもどれがいいのかよくわかりません。 ライブ中の歌声や音楽を完璧に遮断するのではなく、通常より小さく聞こえて、耳栓をしたままでも会話できるような耳栓はありますか? ライブで耳栓を使っている方、おすすめを教えてください!よろしくお願いします。 ライブの後の耳鳴りについて・・・ 私は月に1~2回のペースでライブへ出かけますが、 帰りに決まって耳鳴りがしてしまいます。 時々耳にティッシュを軽く詰めて聴く事もありますが、 それを忘れると「くわーん」という大きな音が3日くらい消えません。 耳鳴りは気持ち悪いですがライブは大好きなので我慢していますが、 最近人から「それ繰り返すと一生耳鳴りしたままになっちゃうよ」とか、 「難聴になっちゃうよ」と言われ、怖くなってしまいました。 平気な人は平気なようだし、どうして私は耳鳴りがするのでしょうか? このまま繰り返していると本当に耳鳴りが治らなくなり難聴になってしまうのでしょうか? 今は治ったと思っても夜お布団に入ると「しゃーん」というような音が 少し大きく聞こえて、実は治ってないのかな?と怖くなります。 昨日は会場の2階席だったのですが、爆音系のライブだったので やはり1曲目の後から「しゃーん」と音がし始めました。 途中ティッシュをつけてももう遅かったようで、今ものすごい耳が遠い感じです。 どなたかアドバイスお願いいたします!!! 耳鳴りが治らない 二日前にバンドのライブを聞きにいってから、耳鳴りが治りません。そのライブはかなりの音量でした。一緒にいった5人の友人は全員平気でした。これってほっておけば直るものでしょうか。直る気配がまったくないので心配です。 ライブ後の耳鳴りが… 僕は高校生です。 昨日(金)とあるバンドのライブに参加しました。ライブは初めてで、想像を上回るもの凄い爆音の中に1時間30分程晒されたのですがそれからずっと耳鳴りが消えません。キーンという音が常時鳴り響いています。 こちらのサイトで他の方の似たような質問を見させていただいたのですが、一生治らないかも知れないという旨の回答が寄せられておりまた実際に半年近く消えないという質問も目にしてしまい、ますます怖くなってしまいました。 本日は今日中に耳鼻科に行くべきだったのでしょうが、恐ろしさに気付いたときにはもう診療は終わっていました。質問です。月曜日に行くしかなさそうですが、これは遅すぎますか?また、耳鼻科に行くまでの期間に気を付けるべきことややっておいた方が良いことなどご存知でしたら是非教えてください。 ご回答お待ちしております。 ライブ後の耳鳴り 今月の18日に、メタルのライブに行きました。 耳栓をせずに行ってしまい、ライブ会場に入ってから すぐに耳鳴りがするようになりました。 帰ってきてからも、両耳が小さく「ピーーーーー」という音が鳴っている状態で、23日に耳鼻科に行きました。 雑音の中から音を聞き分ける聴力検査や、 耳に実際に器具を入れて、耳の機能が働いているか分かる?検査をしたのですが、 結果は異常なく、ちゃんと機能しているし、音もしっかり聴こえているとのことでした。 日常生活に支障が出るほどではないので大したことはないと思っていたし、 聴力も特に問題ないだろうと思っていました。 今は左耳だけピーーーとなっている状態です。 他のことに集中していたり、車の中で音楽を聴いているとき、 ご飯を食べているとき、寝返りをうつときなどは 全く気になりません。部屋が静かなときに気になる程度です。 右耳は回復したようで、特に耳鳴りは聴こえなくなりました。 医者からはビタミン剤を貰い、きっと1週間もすれば止むといわれました。 (1週間後に治らなかったらまた来て欲しいとのこと) 確かに右耳は治りましたが、左耳は以前より気になるようになった気もします。 …と言っても、テレビを見ているときやゲームをしているとき、 出掛けているときなどは全く気にならないのです。 私が意識しすぎるようになったから、以前より気になるのかもしれません。 ちなみに聴力は問題ないといわれましたが、私は学生時代に ヘッドホンをつけて大音量で音楽を聴くのが好きで、 そのせいか、少しざわざわしたような教室などで話しかけられても 聞えづらいことがあったり、稀に全く聞こえないこともあります。 コンビニなどで「~~ですか?」と聞かれても、1回で聞えなくて 聞き返してしまうことも…。 友人と話してるときなどにもたまに聞こえないときがあり、聞き返してしまいます。 多分、他のことに気をとられているからだとは思うのですが。 声以外の音は大体は普通に聞こえますし、 人差し指と親指をこすりあわせて小さく出すような音もしっかり聞こえます。 車の中で少し大きな音で音楽を聴いていても、救急車の音は 数十メートル離れていても聞こえます。 生活に支障はないものの、念のため別の病院にも行って もう一度診て貰おうかとも思うのですが 調べる方法は、聴力検査しかないのでしょうか? それと、同じようにしてライブで耳鳴りが起きた方で、 2週間以上耳鳴りが続いた方など居ましたら、是非お話をお聞きしたいです。 宜しくお願いいたします。 耳鳴り 昨日、ロックのライブに行ってから耳鳴りがとまりません。過去、クラブに行ったときなどこんなことなかったんですが。キーンとずっと鳴ってます。ほっておいても大丈夫でしょうか?医療関係の方など、お答えいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。 耳鳴り 酷いときは耳鳴りの音がテレビなどを観てても「きーーーん」の音がテレビの音と同じくらいの音量です 酷くないときでも1/3くらい 耳栓などをすると逆にうるさく感じます 耳鳴りは誰でもしてるものだと思ってたのですが、知人が言うにはそれはおかしいとの事なのですがみなさんどれくらいの音がしてますか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 横浜BLITZでのライブ 横浜BLITZでおこなわれるライブに行く事になりました。 運良く整理番号が早めなので前の方へいくことも可能だとは思うのですが、 以前ライブに行って耳鳴りが止まらなくなり聴力が落ちたことがありました。 なので、できるだけスピーカー付近は避けて耳栓なども持っていきたいと思っているのですが、 前の方は音が大きいものなのでしょうか? 後ろで見た方がよいでしょうか? 横浜BLITZは初めてかつ、楽しみにしているライブなのでどのあたりで見たらいいかとても迷っています。 何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。 クラブ後の耳鳴りについて クラブによく行く方へ質問です。 クラブ後に耳鳴りがするかたは大半だと思うのですが、どのくらいの期間続きますか? 耳鳴りは何もせず治りますか? また、クラブ中に耳鳴り防止のために何かしていることがあれば教えていただきたいです(耳栓とか?)。 よろしくお願いいたします。 クラブ後に起きる耳鳴りの対応 クラブに行っている方に質問です。 クラブ後は耳鳴りになるのが必至だと思うのですが、その後耳鳴りはなにもせずに治りますか? 治らなければ病院で処置してもらうと思いますが、クラブ通いしてる方はそのたびに耳鳴りが起きるため、何回も病院にいかないと治らないと思います。しかし金銭的に考えても厳しいと思いますので、クラブ後の耳鳴りに関してみなさんはどう対処しているのか知りたいです。僕は耳栓をしていますが、それでも耳鳴りが多少残るので。。。 回答よろしくお願いします。 耳鳴り? 僕は17才の男なのですが、最近耳鳴りのようなものを感じます。 普段はまったく感じないのですが、静かな部屋にいるときや、 寝る前の静かなときに「キーン」と長いく高い音が聞こえてきます。 なので夜は曲を聞きながら出ないと寝れません。 また、図書館で勉強するときなど周りがうるさいので耳栓をつけると、 こんどは「キーン」と聞こえてくるので困っています。 これって耳鳴りなのでしょうか? また解決法などはあるのでしょうか? よろしくおねがいします。 ライブに行きたいんですけど、不安が。。。 今度あるロックバンドのライブに行きます。 聞くところによると、かなり暴れたりする人が多いらしく、そういうライブに行ったことが無いので不安です。 そういうのがライブの醍醐味なのかもしれませんが、私はマイペースにじっくりと聞きたい方なのです… 私と同じような方っていますかね(^^;)?? それとも皆暴れ狂うんでしょうか?? 今から変な緊張をしています。 アドバイスください!! ライブの後の耳鳴りについて 今月の10日にライブに行ったのですが、 かなり小さいライブハウスでスピーカーの真下だったので、多少よくなったものの今も耳鳴りが止まりません。 心配になったので昨日耳鼻科に行った所、特に何の病気だとは言われず、薬が切れたら来るようにとだけ言われました。 それから色々自分で調べてみたんですが、多分騒音性難聴なんじゃないかと思います。 あと「三日以内に治療すればほぼ治る」とか、「なったら一生治らない病気」とか、サイトによって色々違いがあり、どれが正しいのかわからないし、一生治らないと聞いて怖くなってしまって… これがあって、当分ウォークマンは控えようと思っているんですが、どの程度の騒音なら大丈夫ですか? 小さい音で音楽をかける程度なら支障ないんでしょうか?(音楽は毎日聴いていたものなので、それを奪われるとかなり辛いのです…) こういうことは初めてなので、何かこうした方がいいとか、これは絶対にしない方がいいというのがあれば教えてください。 それから、「モーツァルトの曲が耳鳴り・難聴に効果的」と聴いたので昨日から少しずつ聴いているんですが、騒音性難聴の例がありませんでした。 これは耳鳴りや難聴の種類には関係なく効果があるものなんでしょうか?知っていたらそれもお願いします。 ロックバンドのライブに行く服装・髪型 明日(日付変わってるので今日ですが)生まれて初めてロックバンドのライブに行きます。 すごく楽しみなんですが、どんな物なのかまだ分かっていないので少し不安です。 なので、ロックバンドのライブに行くのにふさわしい服装、髪型等教えてください!! 身長は高め、と言うか高いです(165) 髪も高め、と言うか長いです(腰くらいまであります) ちなみに高2です。 よろしくお願いしますっ これははたして耳鳴りなのか?? 9月から高音がするようになりました。 始めは夕方から寝るまで鳴り、虫か電器かと思っていました。 電器はコンセントから抜いてみましたが鳴っています。虫は隙間や押入れ奥まで掃除しましたがいませんでした。 その後、昼間の図書館や外でも聞こえるようになりました。 耳鳴りか?と思いましたが、試しに携帯ボイスレコーダーに録音し聞きました。 すると左耳は聞こず、右耳には聞こえました。録音できるという事は耳鳴りではない?? 耳を塞いでも小さくならないのですが、場所を移動すると少し小さくなる気がします。 静かな場所だと何処でも聞こえるので耳鳴り・・・? 自分では頭の中に響き、何処で鳴ってるかは判断できない状況です。 病院に行けと言われそうですが、もし違うなら行きたくありません。今はお金がなく節約中です。 特に寝る時が、一番きついです。耳栓も効きません。 これは耳鳴りでしょうか?それとも他に原因があると思われますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など