- ベストアンサー
年配者(主に男性)なぜ大音量?
20代後半♂です。 普段から不快に思っていて、理由が分からないことがあるのでお聞きしたいと思います。 主に中高年の男性なんですが、生活音が大音量すぎやしませんか? ・クシャミ(突然、「ッッハックショーーーイ!!」) ・咳 (あんなに破裂音させなくても。。) ・からんだ痰を取る 「ッガー!」「ッウェッ!」 ・鼻をかむ (鼻水以外もでてくるんじゃ・・・) ・ゲップ (豪快すぎでしょ) ・風呂につかる時の 「ア゛ア゛ァ゛ァァーーー」(そんなに気持ちいい?) 等々あげればキリがないですが。 自分一人の場合はなにも言いませんが、公衆の場、第三者のいる共有スペースではやり過ぎではありませんか? 友人は嘔吐恐怖症で、上司の痰をとる「えずき」に悩まされています。 妻は破裂音等に敏感なので、大音量のクシャミや咳にはかなり怯えます。 私本人もそれほど過敏だとは思いませんが、満員電車や食事の席での上記のような行為は腹が立ちます。 「出物腫れ物所嫌わず」とは言いますが、TPOを考えるのがマナーじゃありませんか? それとも大音量になってしまう医学的・身体的な要因でもあるのでしょうか? それとも、恥も外聞もマナーも無くなってしまっただけ? 皆さんの意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
分かります。 私の主人は40代ですが、咳や咳払いがやたらやかましいです。おしゃべりやテレビの音が聞こえなくなります。 主人の父も、くしゃみがやかましく、私はびくっとしてしまいます。 主人の母は、洗濯カゴをドスンと置いたり、ふすまをビシッと閉めたり。 主人が咳払いするたびに私が嫌そうに目を向けると、逆ギレしてきます。 最近では一応「おしゃべりの途中に咳払いしないでよ。2、3秒くらい我慢できるでしょ」と、なるべくせりふの間にするようにしてもらってます。
その他の回答 (2)
- wakaranan
- ベストアンサー率42% (204/481)
生まれつきか躾の問題はあるが、そういう人間は若いときから生活音が大音量だった可能性があります。 私(♂)の兄がそうで、子供の頃から襖を閉める音が大きくて親に注意されていたし、存在そのものが音量が大きく鬱陶しかったです。 父親も私から見ると生活音がうるさいと思っていました。だから、家族(4人)が全員そろうと、自分と母が静かで、 父と兄が大音量でうるさいと思って、どちらかがいなくなればいいと願っていました。(結局は自分が出ることになったが) 中高年にうるさいのが目立つのは、団塊の世代が高年になって目立ってきたこと、体調が悪くなって咳やくしゃみが増えたこと、 という理由が考えられます。 生活音が大音量なのは彼らが若い頃からで、その頃は元気がいいと判断されていただけです。無神経なだけでしょう。 若いときから静かな人は、中高年になっても静かだと思いますよ。
お礼
回答有り難うございます。 たしかに高齢の方でも紳士的に配慮されてる方はいますよね。 そりゃ思いっきりしたほうが気持ちがいいでしょうが、もう少しマナーをわきまえて欲しいものです。
- wand88
- ベストアンサー率20% (409/1958)
歳とると高温が聞こえずらくなりますから、本人は気がついていません。 また、勢いよく出さないと出ないので。 あなたも歳とったらそーなりますよ(^^;
お礼
回答有り難うございます。 たしかに加齢によるものはあるでしょうね。 しかし、クシャミなどは手を当てたり、ハンカチを当てたり出来るはずです。 もっと、第三者に気を使えるはずなんですが。
お礼
回答有り難うございます。 生活音の大きい人はクセなので、もうしょうがないんでしょうね。(人を不愉快にさせているのに気がつかない?!) もうちょっとやりようがあると思うのですが。