• 締切済み

将棋の戦法

初心者の責め方で使いやすくて有利にたちやすい囲い&戦法はありませんか。おしえてください。

みんなの回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.4

私が子供のときの作戦は、入玉して「と金」で二重に囲っ てから戦いに挑む、というなんとも贅沢な考えでした。 今でもアナグマが好きです。 でも、美濃囲いを知った時には、その合理的な美しさに 開眼した思いでした。 中原永世名人は中飛車はバランスが良い、と仰っていま したから、美濃囲い&中飛車がいいと思います。

回答No.3

自分が初心者のときは戦法とか見てませんでした。 というか、たとえばですが、四間飛車とか見ても何がなんだか分からないんです。 (王将をお互いに囲うとか、まずその時点で実戦に出ない) いまいちそういうのが分からなかったときは、戦法とか何も覚えないで勝負に臨んできました。 しかし、ある程度進むと定跡がわからないと大変になってくるんですよ… 初心者のときはまだそこまで行ってないと思うので、とりあえず… 棒銀、中飛車とか。 中飛車は三手囲いというのをオススメします。 玉とか囲うのは確かに大事ですが、初心者はまずそこまで行かなくても大丈夫だと思います。(ある程度強い相手が出てきたら覚えればいい) ある程度検索したら出てきますし、中原 誠さんの「こども将棋入門」から始まるいくつかの本はオススメです。 ですが、一番肝心なのは「自分が理解できる戦法かどうか」ということです。 ある戦法(対振り飛車急戦)はその歩を取るか取られるかで全て勝負が決まってしまうものもあります。 ある戦法(相横歩取り、最近はあまり使われてないが)は沢山筋などがあり、激しい将棋になってしまうものもあります。 一番肝心なことは将棋の戦法・・・じゃなく実戦なんです。 お互いに棋力が合う人同士、戦って切磋琢磨する。 これが一番大事なんです。 当然序盤中盤で戦法で成功したとしても、終盤逆転されたら終わりです。(初心者はこの形の将棋が非常に多い。プロでもある) 他の回答者さんがゴキゲン中飛車とありますが、 中飛車の一種としてゴキゲン中飛車というのもあります。 これは非常に大変な力将棋になります。(恐らく初心者同士なら) なので、やっぱりQESさんのおっしゃるとおり本を見て覚えたほうがいいと思います。 穴熊は、初心者同士の将棋を見てると急戦が多いので囲う前に攻められて終わってしまいます。 だからあまり穴熊はオススメしません。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

今初心者が覚えやすくて破壊力のある戦法といえばゴキゲン中飛車でしょうね。 先手番ならいきなり▲56歩から▲58飛ですし 後手番なら△34歩△54歩から△52飛が基本形で 大変簡単で覚えやすいです。 また以後の変化は大変激しく 長い将棋歴より、勉強して変化手順を覚えているほうが 有利という記憶力勝負の比率が大きく、 経験の浅い初心者でも変化を覚えるだけで 格上の人とも熱戦が期待できるうってつけの戦法です。 玉はほとんど囲わないうちに開戦となることが多いですが、 基本的には美濃囲い(更に銀冠に発展することも)です。

参考URL:
http://www.kansai-shogi.com/senpou/gokigen.htm
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

あなぐま