- ベストアンサー
親が許せない
私は現在親元を離れ両親とは別の土地に住んで居ます。 その親の元に先日俺俺詐欺の電話がかかってきたそうです。 聞けば「派遣型の風俗の子をレイプしようとして問題になった。 示談のため何百万振り込んでくれ。でないと警察に捕まる」 と言った内容だったらしいです。 母親も「○○(私の実名)かい?どうしたんだ?」と致命的な対応をしたらしく 完全に信じ込んでしまったようです。 幸いにして私の元に電話があったので、現金を振り込むような被害は無かったのですが そのときの電話も「どうしてそんなことをしたんだ?」というような完全に私を信用していないものでした。 しかし、ここまでは分かります。親としていきなりそんな電話を受ければ 気が動転してまともな対応も出来なくなるのも理解できます。 ここまでなら「何言ってんだい、そんなことになんて騙される馬鹿だなあ」と 笑って済ませることも出来ます。 しかし、問題はその後のことです。 そしてそこがもっとも許せない点なのですが・・・。 恥ずかしい話、私は資格試験のために定職に就くのを止めました。 世間では社会に出てバリバリ働いて稼ぐ年齢にして、です。 当然暮らし向きもそんなに豊かではありません。 そのせいか、その詐欺自体を金銭に困窮した私が実家から金を引き出すために 企てたものではないかと疑っている点です。 「あれはお前がやったことは分かってる」「お前の声に間違いない」というようなことを平気で言い 私が激怒しても、なだめすかして始めから説明しようにも依然疑いが拭えないようです。 昔から夫婦喧嘩やDVで問題を起こし、刃傷沙汰まで起こし警察が来るような まともな家庭ではありませんでした。 私も決して誇れるような人生を歩んでるとは言えませんが、少なくとも 人様を騙すようなことだけはしてこなかったと自負できます。 またこんな親であっても実の両親であることに変わりは無いのですが それすら伝わらず、濡れ衣を着せられ、疑いをかけられているのが 我慢出来ず、また、悲しくて仕方がありません・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- goo2005goo
- ベストアンサー率17% (126/706)
- masaomilove
- ベストアンサー率9% (1/11)
お礼
回答ありがとうございます >でも、それでも貴方の毎日が続くことに変わりは無い。 そうなんですよね。本当に。いくら憎んでも、恨んだところでも・・・ >であれば、そういう部分に過敏になってしまうこともやむを得ないと。 あると思います。いや、あるでしょう。 その意味では両親も被害者なのは理解出来るんですが・・・ 私のふがいなさも決して棚に上げていいものではないですね >その件をそういう事もあったねと家族も含めて笑って振り返れるかどうかの鍵を握ってるんです。しっかり目指す道を完遂させてくださいね☆ ありがとうございます! ほんと、なんかこんな形式的な掲示板では勿体無いような回答を頂いて (って言ったらgooが怒るかな?w) 本当に感謝しています