- ベストアンサー
山寺の和尚さんは・・・
山寺の和尚さんは、毬を蹴りたくても毬がない時に、猫をかん袋に押し込んで毬の代わりにしたそうですが、いろいろと工夫するものですね。 他に、山寺にはなさそうなのに、こんな工夫で代わりになるというものって、何がありますか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
山寺の和尚さんは、毬を蹴りたくても毬がない時に、猫をかん袋に押し込んで毬の代わりにしたそうですが、いろいろと工夫するものですね。 他に、山寺にはなさそうなのに、こんな工夫で代わりになるというものって、何がありますか? 教えて下さい。
お礼
山寺宏一さん、西友のCMに使われそうですね(笑)。 コートハンガーの代りに、千手観音・・・こりゃ便利! テレビショッピングでも売り出すかも? エプロンの代りに、袈裟・・・調理のときも、仏の心を忘れずに。。。 ズボンプレッサーの代りに、木魚・・・ちょっとムリかもしれませんが、上から叩けばいけるかもしれません(笑)。 ありがとうございました!