- 締切済み
作家→大学?
僕は今高校二年生で、作家を目指しています。 気になったのですが、高校生のうちに「作家」の看板を取ってしまえば、それだけで大学に(できるだけ楽に)行くことができるのでしょうか? 「作家です」で推薦とか? 作家になれれば大学などいかなくていいのですが、一応、聞きたいです。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
それと邱永漢さんが言ってたのですが、「作家になりたければ経済学部へ行きなさい」とのことです。僕は大卒ですが、これには僕も賛成です。理由は色々ありますが 中卒高卒・・・働くのに忙しくて書く作業が進まない。出会える人間の 範囲が狭い。労働も肉体労働、ルーチンでクリエイティブでない。 文学部・・・文学「研究」であり、かなりがっかりすることが多い。読む物、書く物を限定されるのであまり講義で勉強や刺激が少ない。若くしてデビューできるのは一部なのでまずは就職を考えるべき。 シェイクスピアを1年かけてやるなど。しかも「答え」は(大したレベルでないから批評側に廻ったんだろ?ってな)教授を手本に存在し、自由な発言や考え方を殺される。本気の人ほど生殺しにかかる可能性高い。 経済学部・・・勉強したことが社会に出た時に評価される。また今の日本では経済活動こそが基幹運動になっているので経済を知ることが 個人や社会を知る助けになることが多い。就職が良い。 医学部・・・有名作家が多い。6年間あるので他の人よりモラトれる。 医師として職業が確立できるので、文筆作業に集中できる。 工学部・・・勉強や論文、院試が忙しい。 芸大・・・意外に良いOB多い。人数を考えたら率はとても良い。 偏差値順では無い。著名OBで考えると早稲田演劇、武蔵野美大、日大芸術学部に偏在する。学費はとても高い。 出版社や新聞社の9割は東京にあります。地方の医学部か東京の大学の法学部・経済学部へ進んでサークルやネットで仲間を持つのがいいと思いますよ。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
なりやすいです。作家に限らず有名人が推薦を取りやすいのは 事実です。それが大学の評価を上げるからです。 最近では早稲田へ進んだ芥川賞作家の綿矢りささん。 彼女の高校は中堅公立高校で早稲田へ進む人はかなり 少ないはずですから、作家の肩書きが 大学推薦で大きな役割を果たしたのは事実と思います。 また明治大学は推薦で山Pや井上真央、北川景子など 取りまくってます。 国公立も推薦はありますので、実際有利になると思います。 芥川賞作家になって・・ と大きく考えなくとも良いと思います。 僕の友人は日大芸術学部の学生でしたが、 学内の小さな賞にみごと当選しました。大賞が30万円ぐらいの 小さな賞です。その後、有名広告会社の内定をもらいましたが 賞を受けたことが少なからず内定の要因になったと思います。 まずはコツコツ書いていけばいいと思います。 独学だと「悩むことに悩む」ねじれ現象が起こりやすいので、 部活に入ったり、文芸教室に通うのはよい手だと思います。 (日本ではあまり一般的ではないが、アメリカでは素人が ライティング講座に通ったり、大学などの夏休みの講座に通ったり、 エージェントをつけることは一般的です。)。 書く作業を「個人作業」と決め付ける必要はないかもしれませんね。