• ベストアンサー

パソコンを起動するたびに手動で接続しています…

パソコンを起動するたびに手動で接続しています… BUFFALOの無線LANを使っています(クライアントマネージャ3ver1,3,2) パソコンを起動するたびにいちいちタスクバーに入っている アイコンをダブルクリックしてプロファイルから接続先をきめています。 前までは起動時に自動で接続になってたんですが… マンションに引っ越してから自動にはならないようになりました 何か解決方法をおしえてください Bフレッツを使っています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

ドライバなどのアンインストール、再起動、再インストールでは駄目ですか? 「スタート」「ファイル名を指定して実行」「msconfig」「OK」「スタートアップ」や「サービス」で該当する項目にチェックをつけて再起動、と思ったのですが、<接続先をきめています>とのこと、接続先が複数あるのですか? >マンションに引っ越してから 無線LAN契約のプロバイダは変えたのですか? (接続するアクセスポイントの設定)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

子機の設定をやり直したらどうですか? それでも駄目なら子機のドライバを入れ直してみて、それでも駄目ならバッファローへ相談ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A