• ベストアンサー

ノートPCの電源管理

最近のノートPCには、メーカー独自の省エネ設定(○分後にモニター電源OFF、スタンバイモードにするetc)がありますが、windowsについている「電源オプション」と、どちらが有効になるのでしょうか? メーカー独自の省エネ設定を行った後、windowsの電源オプションの設定を変えた場合など後から設定した方が有効かと思いますが、監視機能がついていて変更できなくなっているなどないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121505
noname#121505
回答No.2

メーカー独自の方がいいと思います。 メーカー独自のを設定するとwindowsの設定に同期されます。 東芝のダイナブックなどでもメーカー独自の設定がありwindows標準のでは「ほかのプログラムがあるため実行できません。」などと表示され設定できません。富士通やNECのパソコンでも同じだと思います。なお、アプリケーションによりコントロールされているので、アプリケーションをアンインストールすれば、windows標準のだけになります。そうすれば、HDDの残量が増えるのでアンインストールすることをおすすめします。僕のIBMのPCもそのようなユーティリティを削除しました。 まとめればメーカー独自のものを使った方がいいのと、できれば、ユーティリティを削除したほうがいいということです。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

東芝の場合はWindowsの設定をしても無効になります。

  • bkbkb
  • ベストアンサー率33% (97/289)
回答No.1

大抵中身は一緒で、片方変えると両方とも同じ設定になりますよ。 メーカも何もわからないのでこれ以上答えられませんが…

mrty7777
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 メーカーは富士通、NEC、東芝、sonyあたりを想定しています。 わかりますでしょうか?

関連するQ&A