ベストアンサー MICA3CHU 2009/03/22 15:27 今活動しているか分かりませんが、「ミカサンチュウ」って本当に演奏してますか?? あてぶりですか? それにしてもドラムの黒沢さんは、ちゃんと叩いてますか? 経験があるんでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tmniji89610 ベストアンサー率72% (4522/6241) 2009/03/22 17:55 回答No.1 >今活動しているか分かりませんが MICA 3 CHUは、今のところ昨年リリースした1曲のみの限定(?)ユニットでしょうから、活動はしていないと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/MICA_3_CHU まずは、↓下記URLをご覧になってみてください。 http://www.musictvprogram.com/m-station2008-789.html (7月25日放送) http://journal.kizasi.jp/2008/08/post-0ba4.html 感じていらっしゃるように、“あてぶり”だそうです。 昨年、MステにMICA3CHUが出演したときの録画を持っているので確認してみました。 トークで、タモリさんに「楽器、大丈夫?」みたいなことを振られ、 森三中の3人は「めちゃくちゃ練習したよ~。ね?」と中島さんに振ったところ、あっさり「弾いてないですけど。音は出てないですけど。音を合わせるのは上手なんです。」という風にはっきり言っちゃってましたね。 経験は分からないですけど、恐らくないのではないかと思います。 でも、本当に演奏してるかのように見えてしまっていたので、“ふり”としては、結構上手いんだろうなと思います。 因みに楽器担当は中島さんが勘で決めたと言ってましたよ。 質問者 お礼 2009/03/23 21:54 URLありがとうございました。 ハッキリしました! 大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス国内アーティスト 関連するQ&A 今音楽活動(?)をしてみたいと思っているのですが、ギター、ベース、ボー 今音楽活動(?)をしてみたいと思っているのですが、ギター、ベース、ボーカルのみでも演奏は成り立つものですか?ドラムがいないのですが… また、ドラムがいないとなると「バンド」とは呼べないのですよね? 教えてください。 ドラムソロでおすすめの曲 弟の披露宴の余興として 私の友人のドラマーに演奏をお願いする予定です。 その方はアマチュアですが頻繁にライブも行っていて 人前での演奏には慣れています。 ただ、演奏はピアノやベースが一般的ですし ドラムのみの演奏だと盛り上がりに欠けるような 気もしますし、私自身もいまひとつイメージがわきません。 もし経験者がいらっしゃったらぜひ感想をお聞かせください。 また、 ●ドラムのみでジャズのポピュラーな曲を演奏することは可能? (すみません、音楽に疎いもので…) ●ドラムのみで演奏できるおすすめの曲 など、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。 バンド活動を楽しめない バンドでドラムをやっているのですが、しょうもない理由で楽しめていません。 その理由というのは、どうしても「バンド」というものが痛いものだ、という考えから抜け出せないということです。 高校生なので演奏も下手くそだし、演奏する曲もバンプとかラッドとか中高生臭いもので(自分が中高生なので当たり前なのだが)かといって、他人の目を気にした時何が中高生臭くないのか、何が良いのかがわかりません。 他人の目を気にするな、というかも知れませんが、それもまた違うと思います。例えばドラムがノリノリで叩いてたらドン引きするでしょう。 本当に人それぞれなのかもしれませんが、自分が未熟なのが1番の原因だと思います。 皆さんはどのように考えて活動していますか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ドラム経験者の方にお聞きします。 ドラム経験者の方にお聞きします。 ふとした疑問なので 経験者の方はなぜこんな質問をするのかと思われてしまうかもしれませんがすみません。 ドラムを演奏するにあたり、 アニメ、邦楽、洋楽なんでもいいのですが、 この曲を演奏しようと決めたら まずどんな楽器でも楽譜を手に入れますよね で、私はピアノをやっているのですが 私の場合は楽譜を手に入れたら、楽譜を見ながら練習を始めます。 発表会でもない限り、暗譜をすることはあまりありません。 (ずっと練習していれば覚えてはきますが) ただ、ドラムの方はどうするのかなって。 基本ドラムって演奏する時は練習にしても本番にしても楽譜を見ていないですよね? (そう思っています) 練習にしても、単純に譜面台を置く場所無いよなと思って。 だから、ドラムをやられている方ってどうやって練習するのかなと思い質問しています。 楽譜を見ながら演奏する事はあるのですか? その場合、どこに置かれるのですか? 楽譜を手に入れてから、演奏できるようになるまでの、順序というか工程とか教えていただけると幸いです。 (私もドラムを始めようと思っていて、その時の参考に) ブルース、ロック等の演奏に詳しい方お願いします 近々、ドラムとセッションすることになりました。 自分はチェロ担当です。 今までドラムと合わせたことは一度もないので、とても不安です。 ドラムの方はブルース、ロック等で演奏したいと言っていますが、正直どんな感じで弾けばよいのか、よくわかりません。 楽譜はなく、アドリブ?でというのもやったことがないのでそれも不安です。 現在youtube等の動画を見たりとりあえずブルースを聴きまくってなんとなく雰囲気はわかってきましたが… コードは覚えておいたほうが良いですよね? ブルースやロック等に詳しい方、ドラムとセッションしたことある方、チェロでドラムと演奏経験のある方、 演奏するときに気をつけたほうが良い事、知っておいた方がいいこと等、なんでもいいのでアドバイスして下さるとうれしいです。 よろしくお願い致します。 中島美嘉のMICA3CHUの感想を教えてください ぶっちゃけた感想を聞かせてください。 否定肯定・長文・具体的考察大歓迎です。 ドラムスティックを持つ支点について ドラム暦8ヶ月の高校生です。 私はドラムのスティックを今まで親指と人差し指の第二間接を支点として持っていたのですが、最近教則本などを読んだりネットでドラムのサイトを見たりしていると、どこをみても人差し指は第一関節で持つものだと書いてあり、それに第二間接で持っていると繊細な演奏ができなかったりするという話を聞いたりするのでとても不安になり、そればかりが気になって夜も眠れません。 ほんとにドラムが大好きなのでこれからもこの持ち方でやっていって難しい演奏ができるか心配です・・・ 悪い持ち方ならすぐ直したいと思います。 この持ち方に問題があるかどうか教えてくださいお願いします。 後プロでもこんな持ち方の人とかもいるんでしょうか? よろしくお願いします。 CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!について 「CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!」を今買おうか迷っていますが、 私はこのゲームの前作「CHAOS;HEAD NOAH」をやったことはありません。 しかし、アニメ版のCHAOS;HEADはしっかり全話見ています。 そこで、この「CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!」の経験者に聞きたいのですけれど 前作「CHAOS;HEAD NOAH」をやっていないけれど、アニメをしっかり見ている人は このゲームは理解できる内容なのでしょうか?お手数ですが教えてください。 本当に演奏しているのか 友人が以前、XJAPANのコンサートに行った時のことを聞いたのですが、 ラストでドラムのヨシキが演奏中にドラムを破壊?しつつであるのにドラムの演奏している音が「ダカダッ、ダカダッ」と聴こえたそうです。これを聴いてから、ライブビデオをみるたびに疑問になってしまいました。本当に演奏していると実感できるのもありますが・・他のバンドとかでも傾向としてどうなのでしょうか。 コンタクト 僕はいまバンドを組んでいまして、ドラムをやっているんですがいつもカラコンをいれたままで演奏しています。 ドラムってけっこう激しい動きとかするんですけど、やっぱり演奏中ははずしたほうがいいのか教えてください!! よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 パーカッションをやっているのですが、室内ではなかなか演奏しづらいため、KORGのpadkontrolを昨日購入しました。 ですがMIDI機器の基本的な知識もなく、DTM等もほとんど経験がないため、全く使いこなせていない現状です。 いろいろと調べたのですが、どうも理解できていないのが現状です。 とりあえずGarageBandで音はでましたが、イメージとしては指ドラム演奏だったので、思うようなことはまだ出来ていません。 とりあえず演奏に必要なものがなんなのか、どうすれば演奏できるのか簡単に教えていただける方がいらっしゃれば非常にありがたいです。 初心者で本当に申し訳ないのですが、お力添えお願いいたします。 エレクトーン、ドラムの仕事について こんにちわ今(中)3の女です。 私は2歳からピアノをやっていたけれども小5からエレクトーンに変えてヤマハに今も通っています。後ELプレイヤーさんやライブのドラマーさんを見て憧れますし弾いてて楽しいです。なので将来はエレクトーンとかドラム(未経験)を演奏する職業を考えてます。ドラムはまだやっていませんが高校からバンド部があるので(中高一貫校なので)やってみたいなと興味をもっています。エレクトーンはグレードを受けたことが無いので今度8級を受けます。いつも弾いているのは6級、最近は5~3級にチャレンジしてます。 エレクトーン、ドラムを演奏する職業を教えてもらえないでしょうか??その職業に就くためにはどうすればいいか、どんな事が必要なのか、長所・短所などもあったら嬉しいです。よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ドラムの楽譜通りの演奏について。 ドラムの楽譜通りの演奏について。 自分の中では,ドラムの演奏はできるだけCD通りに,市販されている楽譜通りに演奏したい,できるだけ完全コピーして演奏をしたいという思いがあります。 そこで,私はバンドで演奏する時は,必ず楽譜を購入して楽譜通り演奏しようと練習します。 ところが,ドラムの先生は,CD通りに演奏する,完全コピーをするなんてことは言いません。ドラムの先生は,ご自分がライブをする時,練習とリハーサルと本番とフィルインやキックや等,演奏を変えていて同じように演奏することはほとんどないとおっしゃいます。 そこで,ドラムを長年やっている方に質問です。 ライブでドラムを演奏する時に,楽譜通りに完全コピーやほぼ完全コピーで演奏することはないのでしょうか。 ドラムの演奏はCD通りに完全コピーなんてしないで,耳コピーなどで採譜して,自分のフィーリングやバンドの演奏を聞いて演奏を変えることが普通なのでしょうか。その方がドラムの演奏の力はつくのでしょうか。 まだドラムを始めて4年目なのでよく分かりません。教えてください。よろしくお願いいたします。 ドラムをやってみたい! 先日、レミオロメンのライブに行って来たんです。 そのときに、ドラムを演奏していらっしゃっていた、神宮司さんをみて、すごくかっこいいなぁ~と惚れ惚れしてしまいました。 そこでドラムを始めてみたいなぁ~と思いまして… ドラムを経験したことがある方、または、している方、何でも結構ですので教えてください! ドラム教室等に通ったほうが早いのでしょうか? ちなみに、現在中二の女子です。ピアノは5歳からやっている程度です。。 1ヶ月でバンド結成→発表、可能? 僕は中学3年生です。 約1ヶ月後に文化祭でバンド演奏をしたいと思います。 曲は、モンゴル800 小さな恋のうた です。 バンドといっても一回もあわせたことがないし、 なんといっても、ドラムを担当する友人が 経験ゼロ、ドラム購入もしていない、という初心者ですらない状態です。 これから猛特訓すれば、「小さな恋のうた」のドラムは 演奏できるようになると思いますか? 分かりにくい所・詳しく聞きたい所あれば、 お礼の欄に書かせてもらいます。 回答お願いします。 芸能人とファンとの壁 こんにちは。私はゴスペラーズ(特に黒沢薫さん)のファンです。 前にインターネットでゴスペラーズを検索していたら、とあるファンの方が作ったサイトに「黒沢薫さんに直接会って、お話した」というエピソードが載っておりました。たぶん、それはまだ今ほど有名じゃなかったころだと思うんですけど、そういうことって可能なんですか?また、どなたかそういう経験をしたことある方はいらっしゃいますか?(もちろんゴスペラーズとじゃなくてもかまいません) 反響板とパーカッション こんにちは。サークル活動でホール関係の仕事を請け負っています。 私が所属しているのはクラシックギターサークルですが、パーカッションにも重きを置いていて、定期演奏会でも二つのアンサンブルをします。 このとき反響板があると、パーカッション(ドラム含みます)がギターの音が聞こえなくしてしまうといわれました。 ギターには何本かマイクをつけているのですが、そこまで聞こえなくなってしまうものでしょうか? また、何か工夫などをして、ギターを響かせることはできませんか? ちなみにギターは60本(そのうち15くらいにマイク)、パーカッションは10人、ドラムのほかに皮ものもあります。 吹奏楽や弦楽器などで経験がある方がいらっしゃいましたら、回答を頂けるとうれしいです。 打ち込み時のドラム 打ち込みを作ろうと思うのですが、ドラムが無いバンドならドラムの打ち込みを作って他の楽器がそれにあわせて演奏すればよいだけですが、ドラムがいるバンドの場合はドラムの人は何に合わせて演奏するのでしょうか ドラム演奏について ドラム演奏についてお尋ねしたいのですが、ドラムを演奏するのに体力は必要だと思いますか?思いませんか?できれば理由も添えて頂けるとありがたいです。お願いします。 ドラムがもたつく時は いつもお世話になっております。 バンドでベースを弾いています。リードギター、ベース、ドラム、リズムギター及びボーカルの編成です。ジャンルはオールドパンクとブルースロックです。ボーカル以外は経験者で、楽器隊は自分の演奏を聞きながら他のパートに集中することもできます。ところが、ドラムスだけは普段はいいのですが熱が入ると自分の世界にこもって出てきません。興奮してるときのドラムはサインにも気づいてくれないんで(スネアしか見てません)、今はベースヘッドを目の前につきだしたり露骨に目の前に立ったりしますが、そうするとドラムは急に冷めて演奏がおとなしくなってしまいます。 ここで問題です。ドラムスが自分の世界に入ってしまっている場合、ベースはどうやればうまく熱を殺さずにまとめられるでしょうか?ドラムは熱いときはいい演奏をするのですが、唐突に変拍子や長いフィルを入れ始めるのでギターとベースは即興でついていくには予測ができなさ過ぎるといった感じです。 厚かましいですが、ギターまたはボーカルが走ってしまうときの効果的な対処法も教えていただけると幸いです。 よろしくおねがいします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
URLありがとうございました。 ハッキリしました! 大変参考になりました。