メモリーのご相談です。
デスクトップパソコンが2台あります。もう1台購入予定です。
それぞれメモリーが不足気味なので、すべて2ギガまで追加購入したいと思います。
(A)J3020 Windows XP
DD400 512MX2 + 256×2枚 =1.5G
スロット4 空きスロット無し
(B)J4470 Windows Vista
DDR2 SDRAM(D2/667-512MX2) =1G
スロット4 空きスロット2
(C)J4504 Windows XP(購入予定)
DDR2 SDRAM(D2/667-1G)1枚 =1G
スロット2 空きスロット1
(1)
(A)の256の2枚を外す。
(B)の(D2/667-512MX2)を(A)に取り付けられるでしょうか?
(2)
(D2/667-1GX2)を購入する。(A)と(B)に1枚ずつ挿す。
(A)にも(B)にも、性能面でよくないでしょうか?
(3)
(D2/667-1GX2)を購入する。(B)と(C)に1枚ずつ挿す。
(B)にも(C)にも、性能面でよくないでしょうか?
(4)
X2というメモリーセットは、2枚同時に使わなければ買う意味がありませんか?
「X2」として同じ型番2枚を一緒に販売しているのに「X2ではありません」と断り書きをしているところがあったのですが。
(5)
DD400 512MX2を購入して(A)に使う。
(D2/667-512MX2)を購入して(B)に使う。
(D2/667-1G)を購入して(C)に使う。
オーソドックスに、こうした方が良いのでしょうか?
(D2/667-512MX2)が割高なので、うまい使い回し方法がないか悩んでいます。
お礼
回答ありがとうございました。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
補足
PCが届きセットアップしましたが、グラフィックボードがGTX295*2の為、OS(VistaおよびXP 32bit)の認識できるメモリー量が2.3Gしかありません。 メイン機がVista 64bit メモリー16G(1G*16)を使用しておりプログラム上での問題もありませんので、メモリーの増設または取替ならびにOSの64bit化を考えて見ます。