- 締切済み
カロナールとタイレノール
カロナールとタイレノールの違いについて教えてください。 両方ともアセトアミノフェン単剤で、1回量の違い(400mgと300mg)だけだと思うのですが、 病院で「カロナールが切れた時、タイレノールで対処してもいいですか?」と訊くと なぜか「いいですよ」と答えてもらえません。 なぜでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
●(薬の豆知識より)"カロナール"の項→http://3.csx.jp/kenta_k/drugs2/106CALONAL.html ●(製造元のJ&JのHPより)"タイレノールについて"の項→http://tylenol.jp/tylenol.html 等のURLも場合によっては有用かも知れません。 私はタイトル中の"タイレノール"の商品名を見て、誰か悪意を持つ輩により、毒物混入事故(http://tomorrows.exblog.jp/i15/ )に見舞われたのを想起してカキコんだ点を吐露しますが、質問者さんの逆鱗に触れた折には深謝して置きます。 文面による限り"カロナールが切れなければタイレノールとは無縁で済む"とも読替えられそうですが、タイレノール以外の市販の頭痛(鎮痛解熱)薬(例えばアスピリン等)ではなぜNGなのか?担当医に十分に訊き質しても、然るべきだと、私個人としては感じたのを記して拙いカキコみを閉じます。 失礼致しました。
- ksaionji88
- ベストアンサー率46% (49/105)
有効成分は同じですが ・カロナール_保険収載薬 ・タイレノール_市販薬 保険収載薬から市販薬に切り替えた場合、タイレノールによる副作用に対して病院では責任を持てない事になります。
お礼
お返事ありがとうございます。 私も元医療従事者なので、市販薬と処方箋が必要なものとの違いはわかるのですが、 忙しくて受診できない際に、どうしてタイレノールではいけないのかと思いまして・・・。 責任を負えるかどうかの問題なんですね。 ありがとうございました。
お礼
お返事ありがとございます。 また、御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 タイレノールの某事件に関しては、ネットで読んだことがあります。 逆鱗に・・・なんてとんでもないです。 「カロナールが切れなければタイレノールとは無縁」 回答者様のおっしゃるとおりなんです。 実は、薬の服用者は高校生の息子でして、自宅からローカル線を乗り継いで1時間ほどの学校に通学しています。 先日までの1年間、地元の脳神経内科に通院していたのですが、 マクサルトRPD、カロナールが最初に処方され、それらの併用は厳禁(どちらかをチョイス)と言われました。 マクサルトも一日に1回までと決められ、マクサルトを1回飲んでしまえば、あとは終日ずっと痛みと闘う感じでした。 「マクサルト1回服用だけでは痛みが治まらないことが多い(学生なので授業中などはなかなか服用しづらい)」と言うと MRを撮って異常がないことがわかるたびに「これも試してください」とばかりに イミグラン点鼻、ミグシス、ナイキサン、ミオナールと、どんどん薬が増えていきました。 また、学校から帰って通院となると、どうしても18時までに病院に着けるわけがなく、 今回、高校の近くの神経内科に転院したのです。 こちらでも片頭痛時にMRを撮って確認した上で、マクサルトRPDとカロナールの併用のみになりました。 「高校生のうちからこんなに薬を飲んでいたら逆に体を壊してしまいますよ。薬代もさぞかし大変だったでしょう」 ずっと疑問を持ちながらの通院だったので、新しい主治医にそう言ってもらえて嬉しかったのと、 以前病院に勤めていたのに、自分の医師を見る目の無さにあきれてしまいました。 長くなって申し訳ありませんが、上記の理由(自宅から1時間以上かかる)こともあり、 カロナールが切れた場合、私(母)が頭痛時に使用しているタイレノールで代用できるかなと思ったわけです。 子供が利用している路線が1時間に電車が1本あるかないかなので、 頭痛もないのに予備薬をいただきに病院に行くのはめんどくさいと子供がワガママを言うのもありまして。 できるだけカロナールを切らさないようにするのが一番ですね。 私も子供に甘かったなと反省しています。 ありがとうございました。