• 締切済み

心の病を持つパートナーの気持ち

自分はうつ病を患っている36歳の男ですが、よろしくお願いします。 今は休職中で、ほとんど家に居るだけですが、寝たきりではなく 散歩や買い物程度はできる状態です。 自分は消費者金融に、4回、計70万程借りてしまったのですが、 お金は完済しました。 しかしながら、妻は、毎回、毎回、約束したことに心理的に信用 できなくなったといいます。 自分も反省して2年半の間ですが、今度やったら離婚の覚悟で 自粛していました。 妻は心理的な面で、信用がないので、小さなことですぐ喧嘩 しています。 休職を活かして、洗濯や皿洗い等家事も手伝っているのですが 未だに信用できないらしくて、駄目です。 自分がうつ病で彼女も辛いかと思います。でも、こういう時こそ 夫婦で支えるのが、夫婦だとおもうのですが。 身勝手でしょうか? 別居、離婚も考えて生活しています。 よろしければ、アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • aruta0807
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.6

私はあなたの奥様と似た立場です。夫が10年近く鬱病を患ってます。 最初の頃こそマニュアルのような対応をしてきましたが、状況が どんどんひどくなる一方でもうウンザリです。 ろくに働かないくせに医療費はかかるし、それでいて治る見通しは 立たない。遊びにいくときだけは元気。 何か言えば病気だからと開き直る。甘える。 私の夫も浪費は激しかったです。でもそれすらも病気を言い訳に されたら同情できないんですよ。 浪費は生活に直結してます。奥さんが一生懸命生活を守ってるのを 横から邪魔する旦那なんて全く尊敬できないし、信用できないですよ。 支えあうべきなんて、よく言えますね。捨てられないだけ感謝しなさい。 頼りにならないパートナーなんてお荷物です。

  • swm
  • ベストアンサー率20% (9/43)
回答No.5

私もうつ病でした。休職経験ありです。 今は、少しうつ気味です。 うつ病になると我が儘で身勝手な言動が出てしまう事は多くあるみたいです。だから、相手がそれをどう捉えるかはその人次第です。 質問者さんの気持ちは分かりますが、やはり、少し奥さんに求め過ぎて いる感じがします。 病気になった原因が職場にあるなら、職場復帰がちゃんとできるように 会社へ申し出るべきだし、外へ出る力があるなら、医師と話してこれからの事を考える必要があるように感じます。 「休職を活かして、家事も手伝っている」というのは少し違う気がします。休職はあくまで病気を治す期間なので、それを「活かす」というのは「本当は働けるパワーはすでにあるのでは?」と感じてしまいます。 私は独身ですが、うつ病で休職したとき家族が徹底的に守ってくれました。それは我が子だからだと思います。 しかし両親からは常に職場復帰等の「前向き」な言葉がありましたし、私も「いつまでもこのままではいけない」と思っていました。 でも、質問者さんは結婚されていて、奥さんとは対等な立場なのですから、それは分かって行動していくべきだと思います。 うつ病の時は決定的な結論は出さない方が良いと思います。 離婚や別居を考える前に社会と向き合う事です。 奥さんがいなくなったら、もっと病状が悪化するかもしれません。 まず、医師とこれからの事を話す事。 今の病状が医師からみてどうなのか。 奥さんに病気は治せません。あくまでサポートです。 結局は自分で乗り越えないといけないんです。 辛い時代ですが、乗り切っていかないと。 私からすればパートナーがいるだけでも羨ましいです(苦笑)。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.4

辛く、苦しいときほど、夫婦で共に支え合って努力するのは当然だと思います。 ただ、こういった努力や支え合いができるのは、1つ1つしっかりと信頼を積み上げ、絆をしっかり築いている夫婦間の場合だと思います。 信頼関係が崩壊していたり、絆が脆ければ、苦しく、辛いときほど、相手に不信感を抱き、不満や不安が募ってしまうでしょう。 奥様も、相当努力された結果、今、疲れ果ててしまっているのではないでしょうか?? もちろん、鬱病であるあなたも相当辛いとは思います。 でも、鬱の配偶者を側で支え続け、見守り続け、必死になっている奥様にだって限界というものがあります。 奥様が、どれだけ頑張れるかは、あなたの日々の言動にかかっているのです。 奥様の頑張りを汲み取り、必死になってもがくのが、あなたの役目ですからね。 夫婦も他人同士である以上、些細なことで信頼を失います。 信頼を得るには、相当の時間がかかるのに、信頼を失うときは、一瞬です。 だからこそ、信頼というのは、非常に大切な重いものなのです。 私は、自分自身が鬱になった経験があり、鬱になった主人を支えてきた経験もあります。 鬱がとても苦しく、辛いのは分かります。 でも、結局のところ、大切な者を守り抜くためには、どんな理由も理由にならないということです。 本気で家庭を守っていきたいなら、支えられる側も支える側も、どちらも本気で腹をくくって必死になって、血が滲むほど、プライドも何もかも捨ててでも、もがき苦しむ必要があるということです。 そこまでのことを二人でして、やっと何かが見えてくるのです。 あなたの考えが身勝手だとは、詳細を知らない第三者の私が一概に決め付けることは出来ません。 ただ、相手に対する思いやりや労わりの気持ちよりも、「自分は・・」「自分が・・」という気持ちの方が強くなった場合は、何事もうまくいきませんし、夫婦間に亀裂を入れるだけです。 本気で大切な者を守っていこうと思ったら、辛くても、苦しくても、互いに互いのために努力できるようにならなくてはいけないと思いますよ。 奥様の態度にあなた自身も不満が溜まり、疲れてくるのでしょうが、そんな時は、謙虚に自分を振り返ることです。 あなたも苦しいでしょうが、本気で奥様との関係を修復したいなら、あなた自身も1歩踏み出さないと・・・。 鬱をいつまでも理由にはしていられません。 妻のために、強くなることは出来ませんか? ほんの少しで良いのです。 半歩でも前に進んでくれれば、支える側の妻も、夫のためにも頑張ろうという力がわいてきます。 私の鬱が治ったのは、夫の支えがあったからです。 でも、私自身も、「夫のためにしっかり生きなくては・・」「夫の気持ちにしっかりと応えたい!」という気持ちで、死ぬ気で頑張りました。 どこかで自分を奮い立たせることも必要です。 相手に何かを求めずに、まず、自分が何をすべきか、今の自分に何が出来るのか・・・それを日々一生懸命こなしていけば、奥様だって、あなたを少しずつでも信頼できるようになると思いますよ。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

>でも、こういう時こそ >夫婦で支えるのが、夫婦だとおもうのですが。 これを口に出すのは質問者様の方ではないと思いますよ。 信頼というのは築くまで血のにじむような努力がいりますが 崩すのは一瞬です。逆の立場になって考えればすぐに理解できる ことではないでしょうか。ご病気は大変だと思います。私も心の 病気をもっているのでよく分かります。でも奥様は借金のことで もう精も根も尽き果てていらっしゃるのではないですか?? 病気のこととは切り離して考えた方が良いですよ。 家にいるのですから、体調がよければ家事をするのは当然です。 そこに「私はここまでしてやっているのに」という慢心がありませんか? あればそれは必ず相手に伝わります。奥様も人間ですから色んな悩みが あると思いますが、そういうことを二人で話されたことはありますか? 質問者様は奥様が本当に困ったとき一番頼りにしたい人、でしょうか。 困難の中でも手を離さずに、共に歩みたい人でしょうか。 強い信頼があれば、たとえ病気でも奥様から「夫婦なんだから支え合う のは当たり前よ」と言ってもらえるでしょう。そしてその言葉は決して 質問者様側が発するのではなく「そういう言葉をかけてもらえる夫になる」 のがまず大事ではないですか。 別居・離婚も例えば「奥様にこれ以上迷惑をかけられない」という ことなら理解できますが「妻が支えてくれないから」という理由なら それは自分勝手と私なら感じます。 お金が返せたなら、今度は時間をかけて奥様の心に「信頼」という 貯金をしてみませんか。

noname#149391
noname#149391
回答No.2

>夫婦で支えるのが、夫婦だとおもうのですが。 >身勝手でしょうか? これは奥様が判断する事であって、harukaeri様が決める事ではないと思います。 もちろん、夫婦で支えあって…というのが理想ですが、そう思えなくなるほど 奥様は疲れているのだと思いますよ…? 厳しい事を申し上げますが、外で働いているのであれば、家事をするのは 極当たり前のことです。私はフルタイムで働きながら家事を全てやっていますよ。 >しかしながら、妻は、毎回、毎回、約束したことに心理的に信用 >できなくなったといいます。 よく判らなかったのですが、奥様に「借金はしない」と言っていたのにも 関わらず約束を破ったという事でしょうか? それであれば、不信感が募っても側にいてくれる奥様に、それ以上望むのは 少し自分本位ではないかと思います…。 うつという事で、ご自分も辛いと思います。 でも、奥さんだって精一杯頑張っていますよ。 うつであれば、頑張らないといけない辛さは判りますよね? これ以上奥さんに何かを求めるのはやめて、ご自分で奥さんの為に出来ることを 見つけてみてはどうでしょうか?

noname#166310
noname#166310
回答No.1

>でも、こういう時こそ 夫婦で支えるのが、夫婦だとおもうのですが。 質問者様が普段から、そして奥様が辛いときに、どれだけのことをしてきたかによって、奥様がそう思えるかどうかです。 プラスの積み重ねがマイナスの時に力を発します。 ゼロ、もしくはマイナスしか積み重ねていなかった場合は無理でしょう。