我が家のジャンガリアンハムスターに赤ちゃんが生まれたのですが・・・
いつもお世話になります。
今年の1月に子どものジャンガリアンハムスターを
男の子、女の子1匹ずつ買ってきました。
ハムスターを飼うことは我が家では初めてのことです。
時々ケンカもしていましたが、すくすくと育ってくれ
先日(5月4日)に初めての赤ちゃんが生まれ
家族一同でとても喜んでおります。
ゲージ内のハウスは不用意に覗けませんので
はっきりとはわかりませんが、赤ちゃんは4匹くらい
いる模様です。
少し驚いたのですが、出産翌日にはもう交尾してました。
今日、ハムスターを買ったペットショップに行き
オーナーさんに出産報告と交尾の話をしました。
するとオーナーさんは
「ハムスターは最初の子どもが生まれるまでは長いけど
1回出産したらひと月余りで次の出産する子もいるよ。
つまり生んだ子がひとり立ちする頃に次の子を産むんです。
だから生まれた子ども達が自分でエサを食べれることを
確認できた時点で、ママハムのお腹が大きくなってたら
子ども達は別のゲージに移してください。
そうしないと先に生まれた子ども達が赤ちゃんを食べるか、
それを阻止するためにママハムが先に生んだ子ども達を
殺しにかかりますよ。」
とお話しされていました。
私にはあのおだやかな性格のママハムが自分が生んだ子どもを
殺すなんて考えられません。
ジャンガリアンハムスターを現在飼われているかた、過去の飼われて
いたかたの経験をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願い申し上げます。
お礼
ありがとうございます。 まだ生後一ヶ月くらいだったので、そういうことだったのですね。 わかりました。様子をみてみます!!