- 締切済み
ジャンガリアンについて
これからジャンガリアンを飼おうと思っています。つがいで飼いたいのですが、ハムスターの飼い方の本で「ジャンガリアンは野生でもつがいで暮らしているのでつがいで飼うこともできる」と読んだのですが、もし子供ができてからは、どのようにすればいいのでしょうか?それが心配です。子供をたくさん産むので、やはり一匹ずつ違う飼育ケースで住まわせるのがベストなんでしょうね。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kohekuma
- ベストアンサー率0% (0/0)
はじめまして。こんばんは。 ジャンガリアンは、つがいで飼育してもなかがよければ大丈夫です。 ぼくもジャンガリアンを繁殖させて、オスを離そうか考えてるうちにまた生まれたことがあるので、繁殖を行ったらオスとメスは離して飼うようにしたほうがいいと思います。
- kodomonokokoro
- ベストアンサー率33% (1/3)
つがいで飼うことは問題ありません。ただ、夫婦はとても仲良しなので 赤ちゃんをうんだのにそのあとすぐまた交尾で、おかあさんは今、子供を産んでそだてなくてはならないのに 次の子供ができ、という形になるのです。 うちは、こういうことで悩んでました。 子供をたべるとか、そういったことは夫婦仲、信頼関係があんまりできてないのかもしれませんね。 ママハムがパパハムをいやがるようなら、ゲージから一時外へ追い出し 別別に飼って下さい。 それで、OKです。 10日くらいたって、ママハムにも余裕ができたら、 パパハムをいやがりません。 そして、親子仲良くします。 でも、さきほどもいったように 夫婦仲のよいのがジャンガリアンですから、パパはママとあったとたん 交尾ですよ ママハムに休むときがなく、出産ばかりで、とてもよわってしまい、 早く死にます。 出産がすくないと、冬越しなども体力があって大丈夫。 生まれた子供は2、3週間は親子いっしょですが、 ママハムは成長した子供はうとましくなって、攻撃します。 本気でかみころすとういうことはないですが、 そうしはじめたら、子供と親は別々に飼って下さい。 兄弟は仲良くすることがおおいです、 おおきくなったらけんか仲になることもあって、個別にかわなければならなくなることもありますが。 おかあさんんがあかちゃんをかわいがっている時期に 赤ちゃんをはなしてしまうと、ママハムは人間にとても深い不信を抱きます。 それだけでなく、子供のことで傷心し、子供をうんでもその後は育てず、 しんぱいのあまり食べてしまうことがほとんどです。 必ずといっていいほどそうなります。 だから、ペットショップにもらってもらうために ちいさいうちに親からはなそうとしないことです。 ペットショップはおおきくなったのをいやがりますが、 そこをクリアするのには、たった一つですが、手段があります。 とても人間になつかせることです。 そういう「人間になれた」という点をアピールして、ペットショップにみせれば これまた話はかわりますよ。 ペットショップがちいさいほうがいいというのは そのほうが人間になれやすいとおもうからです。 がんばって、飼って下さいね
- lofty
- ベストアンサー率0% (0/5)
つがいで飼った場合、メスが子供を産んで、オスを追い回すようになったら、別のゲージに入れてあげることが必要になってくると思います。生まれた子供には、極力触らないようにして、人間の匂いをつけないようにしないと、メスが不安になって、子供を食べてしまいます。どうしても写真をとりたいときなどは、メスを別離して人間の手の匂いを散々つけてから、触ると、あとで親の匂いしかつかず、また、メスが自分からも人間の匂いがするので、子供についた人間の匂い分からないという大変都合のいいことにないります。あと、子供が大きくなってきたら、オス・メスを別のゲージに入れてあげれば、多頭飼いも可能です。最初から増やすつもりがないのなら、同性で飼えば、いつまでも一緒にして置くことができます。(血を流すようなけんかをしたら別にしてください。おっとりしてそうな個体を選べば、おそらく大丈夫です。)私は、60cm水槽で3匹飼ってました。回し車などは2つくらい入れてましたが、あまりけんかするようだったら、いじめられている子を別のゲージにする必要があります。私は、4代のハムスターを慈しんできましたが、生まれた子供が成長していくのを見るのってとっても嬉しいことです。長くなりましたが、がんばってください。
- miitann
- ベストアンサー率20% (25/122)
経験談をお話しします。つがいで飼うととにかく大変です。1回の出産で7匹くらいは生まれると思います。産んでからすぐに次の妊娠ができるようです。ストレスで(人間はあまりいじらないで静かに見ていてもストレスがあるようです)親が子供を食べてしまうこともあるし、子供が大きくなればなったで、これも共食いのようなことをはじめます。餌が十分にあっても同じ事がおきました。これを避けようとケージをそれぞれ別にしましたが、これにはまたお金がかかりました。冬場は暖房も必要なので光熱費や遊具・小屋などそれぞれ別に与えなければなりませんでした。 でも正直言って一回は出産に立ち会えてよかったと思っています。あとは責任を持って飼育できるようにすればつがいでも良いと思います。 ちなみに、うちではコリてすべてが寿命で死んでしまうまで1匹ずつのケージで飼いました。その後は飼っていません。
- kohshi2000
- ベストアンサー率12% (2/16)
こんばんわ。 自分は過去にジャンガリアンのオス2匹を一つのケージで飼っていましたが、 片方の気性が荒かったようで、 悲しい話ですが、もう片方が毛をむしられたりなどしていじめられていました。 そして、そうしているうちに死亡しました。 つがいで飼う意図は繁殖が目的であるようだと推測しましたが、 ケースバイケースというか、 とにかくハムスター同士で喧嘩をするようなら、 別々に住まわせるのがよろしいかと思います。 繁殖させたいのなら発情期にお見合いをさせると良いと思います。 ちなみに親ハムスターでも子供をいじめることがあるので、 けっして子供ハムスターが生まれても、触ったりなどして 人間の匂いをうつさないように気をつけて下さい。 人間の匂いがすると噛み付く恐れがあります。 最悪の場合噛み殺す場合もあります。
- daizu808
- ベストアンサー率24% (29/118)
アドバイスになるかわかりませんが経験談です。 数年前つがいで飼っていました。子供が生まれるまでは特に問題もなく、1つの小屋でよかったんですが、子供を7匹(確か♀4♂3)生んだあと、状況が変わりました。とりあえずこれ以上増やせないと思い、父で1つ、母子で1つの小屋になりました。子供がある程度育つと、母が子をいじめるようになりました。その後子供を別の小屋に移し、♂♀に分けました。♀はよかったのですが、♂が更にけんかをするので、2:1に分け、最終的には小屋は5つになってしまいました。 決して本が間違ってるとは思いませんが、あまり増えると置き場所と手間が大変だと思います。
- k-chan
- ベストアンサー率41% (209/501)
>つがいで飼いたいのですが… ごめんなさい…、なんで「つがいで飼いたい」のか、その意味がわかりません…、m(_ _)m 「ねずみ算式」という言葉があるとおり、ハムスターの繁殖能力はものすごいものがありますよ、 アットいう間に!(*_*) アチャ! 4匹が16匹、16匹が256匹!(⌒▽⌒;;;A (ちょっと大げさだったかな?) ジャンガリアンは、ハムスターの中でも、気持ちが「温厚」な種類なので、 同姓♂同士を同じケージで飼った方がいいんじゃないでしょうか? たまに、なにやら「ヒソヒソ話し」をしている光景を見るのも楽しいものですよ! それより何より、ハムスターは寒さにムチャクチャ弱いです!!! これから冬に向けて飼うにあたっては「暖房対策」に気をつけてください…。