• ベストアンサー

FENDER JAPANのベースアンプのPOWER INについて

よくある、CD INPUTというジャックのない、このベースアンプにCD等から音源を出して、一緒に楽器練習をするには、どんな機器をどんな風に接続したらいいんでしょうか?それとも、無理でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.6

ありゃりゃ、今度は人数まで増えましたか(^^ゞ なんか、最初の質問と現実がどんどん変わってきてますね… ここ大事な所なので、くれぐれも確認したいんですが >例えばギターが来て、二人でMP-BT1を通して音程を上げたり下げたりしたCDの曲をお互いに聞きながら合わせてみる時、 というのは、ギターの人は別のアンプで音出すんですよね?? まぁとにかく、要するにBMC-115CFからCD+ベースの音さえ出れば良いなら ベース→MP-BT1→(MP-BT1でCDとベースをミックス)→MP-BT1のヘッドフォン出力→変換ケーブルか変換プラグ→BMC-115CFのPOWER AMP INへ というのが、一番確実で簡単です。 どうしても、BMC-115CFのINPUTにベースを繋ぎたいなら(私は、音質的にやるだけ無駄だと思うんですが)、 >今回の回答の「→アンプのsend→」というのがちょっと、分からないですけど…、 について、アンプ裏面のEFFECT LOOPのところには、power amp inのすぐそばに「○○out」(PRE AMP OUTだと思うが…ちょっと自信なし)ってのが無いですか? それが、私の言う「アンプのSEND」というのと同じで、ベースアンプのプリ部の出力を引っ張り出す端子です。 なので、私のNo.5の記述を、そのように読み替えて繋いで貰えば、音は出るはずです。 最初の質問では、なかなか全ての疑問を書ききれないのはよくある話ですが、概ね2回目くらいでは、質問者の方の状況と質問内容の全貌がわかるようにして貰えるのがありがたいですねぇ(^^ゞ

osorosii
質問者

お礼

いや、本当にありがとうございました。決してふざけて言うわけじゃありませんが、お疲れさまでした。疲れさせたのは、私ですけど…、おかげで、いちばん知りたいことがきちんと確認できました。それに今度はなんとなく、直接、楽器店に行って、回答の中に出てきた、ベースのプリアンプと簡易ミキサーなんかの質問ができそうです。ある質問をするのにどんな言葉が必要なのかが分からないですよね。お世話になりました。それとNo.2の人にも重ねてお礼申し上げます。…なんか、お騒がせしましたって感じですね。

その他の回答 (5)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.5

ついでのNo.1です(^^ゞ >MP-BT1は現在すでに使っていて…で、ただ、アンプからも生の音をどうしても聞きたくて…、 アンプの「プリアンプ部を通った音」を聞きたいのなら、 ベース→アンプのinput→アンプのsend→MP-BT1のbass input とすることで、アンプの音を加味したベース音をMP-BT1で聞くことはできますね。この場合はMP-BT1のヘッドフォンで聞くことになります。 さらに、その時のMP-BT1の音をベースアンプで鳴らしたいなら、 MP-BT1のヘッドフォンアウト→(ミニステレオ-標準フォン変換)→アンプのPOWER AMP IN で、可能は可能です。 ただ、いろいろ凝ったことをするほど、音質的にはジワジワ悪くなる傾向があるのと、send→MP-BT1の時のレベル調整には注意(send音量が大きすぎると、MP-BT1で音が割れまくって収拾がつかなくなる)して下さい。 結局、MP-BT1があるなら、大層な機材は要らないということです。 最初に言ってくれれば良かったのに(爆)なんてね(^^ゞ

osorosii
質問者

お礼

すみません。質問の仕方が全然だめみたいで、つまり、一人での練習はいいんですけど、例えばギターが来て、二人でMP-BT1を通して音程を上げたり下げたりしたCDの曲をお互いに聞きながら合わせてみる時、例のFender JapanのBMC-115CFっていうアンプからベースの音とその曲が出てくるかどうか?という質問だったんです(まあ、ギターの音は別として)。 ついでに、今回の回答の「→アンプのsend→」というのがちょっと、分からないですけど…、申し訳ありません、もう一度お願いできますか?

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.4

またNo.1です(^^ゞ えっと、使う機器はこれですよね? http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&scode=09MPBT1G05 違ったらごめんなさいってとこですが、 「TASCAM Bass TrainerのMP3?のオケと、自分のベース音とを同時に聞いて練習したい」 「上記練習時は、音を聞くモニターはヘッドフォンでよい」 ということであれば、私が思ってるTASCAMの機器で間違いなければ、このMP-BT1に直接ベースを繋いで、MP-BT1のヘッドフォン端子からMP3とベース音をミックスした音が聞けるはずなんですが…ね? なので、MP-BT1だけで、やりたいことはできる(とりあえずベースアンプ要らない)と思うのですが…私、何か勘違いしているのかしら(^^ゞ やり方は、マニュアルにも書いてありますから、一度ご確認を https://www.tascam.jp/download2/index.php?cd=MDlNUEJUMUcwNQ==&kb=TVAtQlQx&md=&md3=ca&md4= ちなみに、MP-BT1の音(MP3のオケ+ベース)をベースアンプで鳴らしたいなら、ステレオミニ→標準フォンの変換ケーブルや変換アダプタがあれば、それこそMP-BT1のヘッドフォン出力をPOWER AMP INに繋ぐことで可能ですよ。 その手の変換ケーブルや変換アダプタは、大型家電店や大型ホームセンター等のAVアクセサリコーナーで、いくらでも入手可能です(^^ゞ 私がなんか間違ってたら、是非とも補足下さいね(^^ゞ

osorosii
質問者

お礼

MP-BT1は現在すでに使っていて…で、ただ、アンプからも生の音をどうしても聞きたくて…、どうもありがとうございました。前述のFender Japanにしようかなと思ってます。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

No.1です。 >背面のEFFECT LOOPというところにPOWER AMP INというジャックがあって、 ふむふむ…ですね(^^ゞ ただ、このPOWER AMP INジャックになんぞのプラグを突っ込むと、多分、表面のINPUTに繋いだベースの音は消えてしまう…っていう造りになってるはずなんです(普通はだいたいそういう構造のが多いので(^^ゞ) なので、このジャック使う手は有りなんですが、そうなると「教科書的?模範例」としては、 ・ベース→D.I.BOXかプリアンプ等→小型ミキサー ・CDデッキ等→小型ミキサー として、ミキサー出力をPOWER AMP INに繋ぐというのが、電気的には一番良いんですけどねぇ(^^ゞ 実は、私も使用アンプこそ違いますが、現場で即興的に似たようなことせざるを得ない時には、例えば ベースのプリアンプとして:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EBDI21%5E%5E 簡易ミキサーとして:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMX400%5E%5E なんてのを使って、アンプのPOWER AMP INやそれに類する入力端子に繋ぎ、アンプから楽器音とCD等の音を同時に出す手は、よく使ってます。 楽器アンプではCD音質もたかがしれている…と居直って使う分には、まぁまぁ扱いやすいです。 No.2の方のご紹介方法も、実は私もかつてはたびたび使っていたことがあるので、これも有りかな…とは思うのですが、PA機材等の勉強をしていくうちに、そういうやり方自体が「電気的にかなり危ない橋を渡るやり方だ」と学んだので、自分ではせっぱ詰まってやっちゃっても、他人さんにはよう勧めません(^^ゞ でもまぁ、ベースとCDデッキくらいなら、「危ない橋」といっても必ず何か壊れるって程でもないですから、予算が厳しいなら『自己責任』で試みるのは有りだと思いますけどね。 ただ、CDデッキ等の側の音量コントロールができないと、音量バランスの調整は難しいですし、多くの場合ベースの音が直結よりガクンと下がりますので(こういう時は、ギターよりベースの方が音量低下が著しい場合が非常に多い)、そこんとこはやってみないとわかりませんけどね。

osorosii
質問者

補足

2つの参考URLを見て「お、面白いな」と思ってしまいましたが、音源はTASCAM Bass Trainerというもので出力するので、音質はかなりルーズです。こういった機器がまったく分からないので笑われると思いますが、これってまずいですか?もっとも、写真を見て、どうやって接続するのかも見当がつきませんが。それと当然、夜中にやるので、ヘッドホンが本当に使えるか心配です。すみません、長々と。

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.2

非常に原始的な方法ですが、私は分配プラグを逆向きに使って 音源とベースを入力して、2in1になった出力側をアンプに差し込む方法で練習していたことがあります。 CD音源側の出力がミニとかピンジャックですと変換する必要がありますが、標準ならそのまま使えます(ステレオがモノになる、場合によっては片チャンネルしか出力しないこともありますが)、自宅でちょっと練習するのならこれでもありです。ただ、CD側のボリュームは最初は0にして、ベースの音量に合わせて少しずつ上げて下さい。 分配プラグとしては下記リンクのような商品があります。 http://www.mikigakki.com/category/details.php?item_id=4961310033569&Route=c&Cat_Id=45040000000

osorosii
質問者

お礼

いろいろ、ありがとうございました。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

FENDER JAPAN名義のベースアンプだと、これでしょうか? http://www.fenderjapan.co.jp/amplifier/bassamplifiers.htm 上のだと、このアンプからベース音とCD音をミックスして出すのは、ちょっと難しいですね。 方法自体はあるんですけど、必要な機材を新たに購入することを考えたら、CDインプット付きのベースアンプが買えてしまうので…ってことです(^^ゞ ごく簡単に言えば 1)ベースをD.I.box等を経由したものとCDデッキ等の出力を、ミキサーでまとめてベースアンプで鳴らす。 2)ベースアンプのヘッドフォン出力をミキサー機能のある機器に送って、CDデッキ等の出力とミックスして、ヘッドフォン等で聞きながら弾く。 なんて方法が、パッと思いつく所ですが、1)方法はベースがベースアンプ通したっぽい音になりにくいのと、CDも音質的に悪くなりがち。2)の方法は、そもそもベースアンプの存在価値が「?」って面がありますね。 他にも方法がないではないですが、上の方法より機材が増えちゃいますから、どうかなぁ…って思う所です。 それでもなんとか…みたいなことがありましたら、補足下さい。 でも、このアンプなら実売2万円弱くらいかな…と思うので、1万円以上も機材代やケーブル代等が掛かるようだと、ちょっと悲しいですよね(^^ゞ

osorosii
質問者

補足

Fender JapanのBMC-115CFという機種なんですが、背面のEFFECT LOOPというところにPOWER AMP INというジャックがあって、これがなんか、あやしいというか…、もしかしたらいけるのかなとか思ったものですから、質問してみました。どうでしょうか?

関連するQ&A