• ベストアンサー

たくさん読書する方に質問です。

以下のアンケートは、「速読術」を使用されている方は対象外です。あしからずご了承ください。 年間100冊以上は本を読む、という方にお尋ねします。 問1 1日のうち、どれくらいの時間を読書に割いていますか。 問2 どんなジャンルを読むことがいちばん多いですか。 問3 読書以外の趣味は何で、それには1日 (あるいは週に) どれくらいの時間を割いていますか。 問4 さしつかえなければ、独身か既婚者かをお書きください。 なお、あまり気の利いた御礼を書き込めない可能性もありますことをご承知おき下さいませ。 では、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • witwine
  • ベストアンサー率15% (165/1062)
回答No.4

問1 1日のうち、どれくらいの時間を読書に割いていますか。 →1~3時間 問2 どんなジャンルを読むことがいちばん多いですか。 →大まかに分けると、娯楽の本(エッセイ、現代ものの小説、歴史の本)、 勉強の本(資格取得など)、趣味の本(書道、園芸、音楽)などです。 娯楽の為だけだったら100冊もはいかないですが、 勉強や趣味のものも入れると、いってしまうと思います。 しかし、恥ずかしながら、勉強のものは要る所だけを読むと言う感じで 最初から最後まで通読する本はあまりないかも。 また、趣味の本は、写真の割合が多いので、文字を読んでる箇所は そんなに多くないかもしれません。 なので、読書家かどうかと言われると自信がないですが・・・。 問3 読書以外の趣味は何で、それには1日 (あるいは週に) どれくらいの時間を割いていますか。 →書道。週に8から10時間位充ててます。 →散歩。一日1時間弱かな。 問4 さしつかえなければ、独身か既婚者かをお書きください。 →既婚者です。

ASAYOSHI
質問者

お礼

とても時間を贅沢に使われているイメージが浮かびます (時間の使い方がお上手なのでしょう)。 書道に打ち込み、本にうずもれ、散歩を楽しむ。いいですねえ。 願わくば、私も数十年後にはそんな暮らしを出来るようになりたいです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

問1 1日のうち、どれくらいの時間を読書に割いていますか。 結構「一日何時間」というものではなく、読む日は読む、読まない日は読まない、といった感じですが…、平均すると一時間半位でしょうか? 年間だと150冊は軽く超えるはずです。 問2 どんなジャンルを読むことがいちばん多いですか。 推理小説が好きで、特に警察小説が好きです。 なので自然とそういったものばかり読んでしまいますが、基本何でもいけます。 問3 読書以外の趣味は何で、それには1日 (あるいは週に) どれくらいの時間を割いていますか。 今はネットですね。 ネットでも無料で小説がいっぱいあるので、それを読んでいます。 売られているものほどいいものはそこまで多くありませんが、活字中毒なもんでたのしいんです。 時間については…。すいません、ノーコメントで。 問4 さしつかえなければ、独身か既婚者かをお書きください。 中学生です。w

ASAYOSHI
質問者

お礼

ネットでも小説を読んでいる……すばらしい活字中毒ぶりですね(^^)。本当に本が好きなのだと伝わってきます。 私自身も高校生までは「読書がいちばんの趣味」というタイプでした。まあ私は集中力がないので、回答者さんの半分くらいしか読めませんでしたが。 回答ありがとうございました。これからも豊かな読書ライフをおすごしください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84210
noname#84210
回答No.3

1.平均して1時間くらい。休みの日は2時間くらい。 2.時代小説・推理小説その他 3.インターネット 1日3~4時間。 4.既婚。

ASAYOSHI
質問者

お礼

読書内容の傾向が同じで、嬉しいです。 週8~9時間ペースで年100冊以上というのはすごいですね。私は比較的、読むのが遅い方です。 そういえば、こうしてネットをしている時間もばかになりませんね。 ネットでの文章も「読んでいる」時間はけっこうなものです。 既婚でこれだけの時間を趣味に費やせるのはうらやましい限りです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 1.(平日)2~3時間、(休日)用が無ければ+2~4時間 2.時代小説、自己啓発関係、人生哲学、政治・経済関係、エッセー 3.ウォーキング雨の日以外、毎日1時間少々、   武道を週1~2回(各90分)   音楽鑑賞1時間位、ギター30分から1時間 4.独身です。 ※あなたさまは?   

ASAYOSHI
質問者

お礼

私自身についても書くべきでしたね。失礼しました。 今は「年に30冊も読めば多い方」です。読書量が減ったのは、「生活にビデオ鑑賞が入ってきてから」と、理由がはっきりしています。学生時代はそれでも80冊以上は読んでいたと思います。 時代小説、ミステリ、SFを中心に、フィクション小説がほとんどです。 私もウォーキングの趣味はありますが、こちらも最近サボり気味です。武道にはとんと縁がないので、お恥ずかしい限りです。ちなみに独身です。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.1

問1 1日のうち、どれくらいの時間を読書に割いていますか。 1~2時間 問2 どんなジャンルを読むことがいちばん多いですか。 ビジネス 国際情勢 社会情勢 学習関連  UFO関連(ムーなど)  問3 読書以外の趣味は何で、それには1日 (あるいは週に) どれくらいの時間を割いていますか。 パソコン 1~2時間 カラオケ他色々 問4 さしつかえなければ、独身か既婚者かをお書きください。 独身です

ASAYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コンスタントに本を読まなくなって久しいので、どれくらいのペースで読むとどれくらいの読書量になるのか、つかめなくなってしまっていました。 人と比べても仕方がないのですが、「毎日数時間」読めば、ずいぶんいけるのだなとわかりました。(おそらく今の私の環境では、「毎日」は難しいかもしれません) 特に私は「好きな作家の小説」ばかりを読むタイプなので、多ジャンルを読まれる方の読書は興味深いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A