• ベストアンサー

光ケーブルや地デジについて

恥ずかしい話ですが30過ぎにもなって通信関係がまったくわかっておりません。仲間や本を読んでも出てくる単語すらわかりません。そんな状況の中で引越しをすることになってしまいました。親との2世帯住宅(新築)です。今は社宅でTVはアナログ放送、電話とパソコンのインターネットはNEC東日本です。私なりに調べたのですがTV、電話、インターネットは全部光ケーブル1本を通してもらえば済むのでしょうか? これだけの内容文でご理解いただけるのか不安です。今、建設中の大工さんにアンテナを立てるかケーブルにするのか決めるように言われてきました。穴を開ける関係だと思います。どうか宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.2

>TV、電話、インターネットは全部光ケーブル1本を通してもらえば済むのでしょうか? そうですね。 今から先を見たとき、光ファイバーの回線は必要だと思いますし それだけで、電話もネットもOKですし最近はTVも視聴可能になりました。 >建設中の大工さんにアンテナを立てるかケーブルにするのか決めるように言われてきました。 ネットでもTVが視聴可能とは言え、従来からの受信の方がよろしければ 屋根にアンテナを立てるか、ケーブルTVと契約するか・・って事なんでしょうね。 家を建設中の場所は、地上デジタル等の電波が問題なく受信できますか? その地域にケーブルTV会社はありますか? どちらが良いかは主観ですから、私が答えを出すわけにはいきませんが 値段や、お得感から決めてはどうでしょうか?

kokusa15
質問者

お礼

有難うございました。是非、参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ken1hisa
  • ベストアンサー率49% (206/419)
回答No.4

まず大工さんへのお返事は「アンテナを立てる」が良いと思います。 光ケーブルでテレビが視聴できる時代になったとはいえ、毎月数千円の料金を払い続ける契約が必要ですから、アンテナを立ててタダで受信できるならそれに越したことはないと思います。 別途、光ケーブルも通しやすい構造になっていればベストだと思います。

kokusa15
質問者

お礼

解答有難うございました。参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.3

>TV、電話、インターネットは全部光ケーブル1本を通してもらえば >済むのでしょうか?  NTT東日本のBフレッツで、地上波デジタルの利用できる地域は 限られて降りますので、新築されてる場所が、可能な地域でなければ なりません。(スマップを使った「ひかりを繋ぐ」コマーシャルは そのCMが見えている全ての地域で、利用できる訳ではありません。)  建築後、後から穴あけすると見栄えは悪いし配管を入れる事が難しいので 使わないかも知れませんが、引き込み口・配管は作っておいたほうが 良いでしょう。

kokusa15
質問者

お礼

有難うございました。是非参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

予算が有ればテレビの場所にLAN「インターネット配線が有ると良い」 テレビとインターネット:電話「弱電系統関連ずけ予備配管を設置して置けば」将来対応出来ます http://jyu-denkou.com/lana/lana.htm http://jyu-denkou.com/tdeji/tdeji.htm フルハイビジョンの対応は?ですが Bフレッツテレビも最近多い

kokusa15
質問者

お礼

解答有難うございました。

kokusa15
質問者

補足

関連サイトまで付けて頂き有難うございます。でも私にはちょっと理解が難しいです。申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A