- 締切済み
夜光虫を飼いたいのですが
夜光虫を自宅で飼育することは可能でしょうか? その場合東京近辺で採取可能なところや飼育のコツなど教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ligandable
- ベストアンサー率63% (371/583)
恐縮ですが、ウミホタルではありませんか? 夜光虫は、微細な渦鞭毛虫門のプランクトンで、 http://www.goodpic.com/mt/archives/000114.html のように光りますが、肉眼で目視することは困難。 飼育水槽を叩くと水槽全体が光るような効果はありますが・・・ 尚、肉食性&腐食性の赤潮原因生物ですから、 http://www.agri.pref.kanagawa.jp/SUISOKEN/kankyo/akashio/Noctiluca.asp 富栄養化した海水で飼育できるでしょう・・ ; もし、ウミホタルの間違いでしたら、イソギンチャクの 小型水槽で、半年ほど居候していました(彼には基本無給餌)。 餌は、煮干し片・蒲鉾等がいいでしょう。過密や水質汚染が 無ければミジンコのご眷属。結構強い生き物です。 採集は、魚用の漁港なら本州どこでも良いでしょう(海苔 漁港は餌が少ないため不可)。私の見た最高ポイントは、 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/58/31.531&el=139/48/57.778&scl=25000&bid=Mlink や、近くのアジロポート(ワナが仕掛けやすい・・・)です。 発光は緊急回避用ですので、基本的にはほとんど光りませんが、 水槽に銅以外の電極を入れて、抵抗器(スライダックはないでしょうね) で微弱電流流すか、100円ライター(電子発火)改造して電圧かけ ると良いでしょう。
- lop_lop
- ベストアンサー率38% (447/1160)
深夜に水面に石を投げて、水面が緑色に光ったら夜光虫が浮いています。 水面をすくえば採取できます。 日本各地の湾内に広く分布していますから、汚染されていないなら どこでも採取できると思います。 ちなみに刺激を与えないと光りません。 飼育はしたことないですが、飼育可能だと思いますよ。