- ベストアンサー
ズバリお勧め車高調は?
さて詳しい人に質問です 車種 クラウンエステート14年式 求めてるものは コーナーの安定です 車高を下げドレスアップを というよりも走りの安定性が欲しいのです 前車がドイツ車という事もありノーマルでも充分な安定性を得られていたので 特別かっ飛ばす訳ではないのですよ(笑) ショップの人なんかにも伺ったのですが、どんなかたちにせよ車高調がオススメです。との事です そこで車高調みたら あるわ あるわでメーカーも色々です そんな訳で価格も含め皆さんのオススメを伺いたいです 素人な私に良きアドバイスを よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>ショップの人なんかにも伺ったのですが、どんなかたちにせよ車高調がオススメです。との事です それは商売ですから。 次は、大径ホイールとタイヤも勧められることでしょう。 車高を下げてもコーナーの安定性など良くなりません。 ロールセンターが下がりロール剛性が落ちる、ストロークが減るで、硬いスプリングを入れると、タイヤがグリップせずに性能が落ちるだけです。 コーナーでの安定性を上げたければ、へたっていると思われる純正ショックを新品に交換してください。
その他の回答 (7)
- hokyu
- ベストアンサー率24% (257/1030)
No.6です。 チューニングはトータルバランスなんで、一概に「これが正解」なんて言えない世界です。拘り始めたら泥沼に嵌ること請け合いです(;^_^A …泥沼で泳いでみるのもまた一興ですが(笑) ロールを抑えるだけなら確かにスタビライザーは有効ですが、ダンパー及びコイルスプリングとのバランスについては一考の余地アリです。この点を無視したスタビ選定だとNo.7氏の仰るように「ヤバイこと」になるのも事実。(まぁそれでも常識的な走行状態ではそうそう問題が露呈することも無いのですが。ぶっちゃけオーナーの走らせ方次第です。) スタビライザーも大雑把に分けて2種類に分類できます。即ち【走り屋向けセッティング用】と【純正Ver.Up用】。 純正の脚に【走り屋向けセッティング用】のスタビを組み合わせればNo.7氏の仰るようになるのは目に見えてます。純正脚がロールしようとしているのをスタビが無理矢理突っ張って押さえ込もうとする訳ですから、これはどう考えてもバランスが悪い。(ついでにスタビリンクに負荷が掛かり過ぎて破損することも) 純正脚に組み合わせるとしたら【純正Ver.Up用】のスタビということになるのですが、社外パーツとしてリリースされているものはほぼ【走り屋向けセッティング用】であるのが現実です。よくよく探せば適当な製品があるかもしれません。(クラウンエステート用にどういったモノがリリースされてるかは未確認です) ここまでに挙げられた選択肢は【純正新品ダンパー】【社外ダンパー】【車高調】【強化スタビライザー】というカテゴリに分類できるかと思いますが、さらに悩みのタネを増やすならw【純正流用強化】という応用的選択肢もあります。 クラウンと一口に言っても複数のグレード展開がありますが、そのうち走り重視のイメージで売っているのが「クラウンアスリート」だと思います。(推測ですがダンパーの減衰力やスプリングレートがエステート比では強化されてます) 互換性の確認は必要ですが、もしクラウンアスリート用の足回り部品がエステート用に流用可能(取り付け部の規格が同一で周辺部材と干渉しなければ)であればクラウンアスリートのダンパー・コイルスプリング・スタビライザーを丸ごといただいてしまうのです。 勿論、クラウンアスリート用の部品はあくまでもクラウンアスリート用に設計されてる訳ですので、多少の不具合はあると思います。例えばセダンボディとワゴンボディの前後重量比の違いから若干ケツ下がりになるとかね? ま、何も全部流用する必要は無い訳で、ダンパーとスタビのみ流用ってのもアリです。そういった組み合わせが可能ならば、ですが。 色々と悩みは尽きないと思いますが、何か一つを交換すれば連鎖的にアチコチ辻褄合わせをしてやらないとトータルバランスが取れないのがチューニングってモンです(汗)…勿論許容範囲ってのはありますが、結局のところそれを判断するのはオーナーですから。 以前私が乗っていた車は低中速域での旋回性能を重視する為に敢えて直進安定性をバッサリ犠牲にしてました(笑)友人曰く「乗れたモンじゃねぇ(爆)」状態だったらしいですがw ま、そういうことです。
お礼
度々の回答ありがとうございました。 調べれば調べるほど、聞けば聞くほど色々なのが 重々わかりました。だから好きな人は次々とイジイジなのですねw(*^_^*) これを機にハマリそうですワラw どうもありがとうございました。
車高調ならおすすめはクアンタムです。オーリンズも良さそうですが、バイクでは何度も使いましたが、四輪では使ったことがありません。ちなみにバイクのオーリンズはすばらしいです。 クアンタムは高いですが、車高や特性など、注文に応じて作ってくれます。乗り心地(動き)は抜群にいいです。全部試したわけではありませんが、安いやつは鏡のような良好な路面状態以外ではまるで棒のような感じで、全く動きが感じられないことがあります。突き上げが大きすぎて車がかわいそうになりますよ。 スタビは確かにロール剛性が上がりますが、やりすぎるとグリップが低下してすごいアンダーやオーバーになりかねず、つまりヤバイことになりかねないです。通常はショック&スプリングから入ります。スタビはそれで満足できない場合に検討してはいかがですか。 走行距離がわかりませんけど14年式なら、ショックだけたとえばカヤバのSRスペシャルとかにかえるだけでもずいぶんしゃっきりした感じになると思いますよ。これだと車高も落ちません。
お礼
ほんとに皆々様からの回答ありがとうございます。 経験者様からの回答はためになります。 >通常はショック&スプリングから入ります なるほど。 これでまた私の頭はグチャグチャw イタイですね~~~ながされやすいながされやすい。 クアンタムですか?早速しらべてみます あっ ちなみに98,000走ってますよ(^^ゞ
- hokyu
- ベストアンサー率24% (257/1030)
理想を言ったら個人に合わせたフルオーダーしか無くなる訳だが… >素人な私に良きアドバイスを と仰っている質問者様に【車高調】というカテゴリでお勧めするとしたら私はAdvoxを推しますよ。No.5さんと被りますが。 私自身はオーリンズを使ってますが、Advoxを装着した友人のソアラに乗って「へえ~!?」と感心しましたから。乗り心地と安定性をかなり高次元で両立させてます。質問者様の要望でしたら間違いの無い選択になり得る筈です。 但し、極力車高を下げないことが前提です。(この点については質問者様の場合は問題無いですね) まぁ、どんな脚であれ車高を下げるとロクなことにならないのは共通ですが。 >ショップの人なんかにも伺ったのですが、どんなかたちにせよ車高調がオススメです。との事です 正直言ってこのショップの姿勢には疑問を抱かざるを得ないです。 どういった会話の結果としてこういう発言があったかは存じないですが、本来車高調は物凄~くせまい限定用途で意味があるものであって、決して万能のアイテムではありません。 勿論、オーナー自身がそういった認識を持った上で装着するならそれは単に「趣味」の範疇で片付けられますけどね。私自身、完全に自分の「趣味」として装着してるだけですから(笑)普通に考えて公道で車高調なんて全く必要無いんですよw 今は妥協して「車高の下がってしまう車高調」を装着してますが、ホントは下げたくないんです私は。でも市販品は下げるコトを前提に作られちゃってますからねぇ(;-_-A 次は純正形状ダンパーを軸とした足回り構築を考えています。これはこれでセッティングに手間が掛かって面倒なんですけどね(;^_^A
補足
経験者様からのご意見。 本当にありがとうございます。 車高調でいくとAdvoxですか~~~~高価ですね( ; ゜Д゜) ショップには質問とほぼ同じです。私があまりにも抽象的な質問ですもんね。皆さん同様なんと回答していいか が本音ではないでしょうか。 単に中古で納車され今までと同じ感覚でコーナーへ。おっこわっブレーキブレーキみたいな感じが嫌でちょいちょい詳しい人へ相談したら足まわり強化だね。なんて言われたのでショップへGO。『下げるとかはどうでもいいんですけど~』と質問と同じです。 ビルシュタインかクスコあたりでいかかですか?とまあここまで進んできたところに皆様からのアドバイスで車高調でなくスタビライザー等でいこうと思いはじめたのですが、その辺りもお詳しい感じにみえます。 いかがでしょう? 長々すいません。
- m-cs
- ベストアンサー率18% (26/138)
No4です。 さっきは碌に調べもせずに回答してました。 コニやビルの場合、別注品になりそうですね。 考え様によっては減衰やバネレートなど細かく決められます。 で、みんカラ等を参考にして頂ければインプレッションが載っています。 ・・・が、感覚は個々人によって変わりますので、あくまでも参考です。 それを踏まえた上で、もとから評判が良いのは トムスAdvox http://www.tomsracing.co.jp/product/advox_advox.htm アラゴスタ http://www.aragosta.co.jp/ あたりですね。どっちも高価ですが・・・。
補足
度々ありがとうございますぅ~( ^∀^) 車高調だとトムスですか~~~ なあるほど。。。 >やはりスタビライザーとブッシュ(強化ゴムやウレタン等の製品)あたりでしょうか。 この辺りのアドバイスいただけますか? すいません何度もm(__)m
- m-cs
- ベストアンサー率18% (26/138)
No2の方と重複するのですが、やはりスタビライザーとブッシュ(強化ゴムやウレタン等の製品)あたりでしょうか。 車高調だと、安定性メインでそんなに車高を落とさなくていいのであれば、ビルシュタインやコニあたりがお勧めでしょう。ただ、ポン付けだと性能をフルに発揮できませんので、それに応じたセッティングが必要になります。 ただ・・・車高調にしてもスタビにしても、定期的なメンテナンスが必要になります。純正品の様にメンテフリーとはいきませんのでご注意を。
補足
返答ありがとうございます。 それぞれ詳しい意見ありがとうございます。 下げたいなんてどうでもよいのでその辺りで検討したいんですが 種類沢山ありそうで何をどう調べたらよいのだろう~てな具合です。更なるアドバイス願います。
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
>>純正でよいのであれば何故足回り強化というのがあるのでしょう??単に商売?(+_+) スポーツ系の車種で、お金と時間をを掛けて走行テストを繰り返して開発された製品であれば、チューンアップと言う面も有りますが、現在販売されている製品のほとんどは、”安くて、適度に落ちて、乗り心地が良い物”と言う需要に答えたドレスアップ用パーツです。 サスペンションが動かなくなり、ハンドルの切り始めがクイックになっただけ(逆にグリップ限界は低下しているにもかかわらず)なのに性能向上などと謳っている物がほとんどです。 安定したコーナーリングをする為には、ロールさせないのではなく、適切にロールさせることが必要です。
お礼
度々返答ありがとうございます。
- gsbaka1150
- ベストアンサー率36% (663/1816)
車庫調を入れても硬くなって乗り心地が「劇的に」悪くなるだけです。コーナリング時のロール剛性を上げるのはショックやスプリングではなく「スタビライザー」です。これをノーマルより太い物に交換すればロール時の「ヨタリ感」は大分改善されます。 効果を体感したければ自己責任の範疇になりますが一度フロントのスタビライザとロアアームをつないでいるリンクを切ってみましょう。左右ともナット1個ずつ外すだけで切れますが、この状態で走行すると、極低速で交差点を曲がっただけで外タイヤはフルボトムし、下手するとインリフトまでしてしまいます。ノーマルでもそれだけの挙動を押さえているのですから、強化品(恐らく2~3mm太いはず)の効果も想像出来ますね。 尚、スタビライザは直進時においてはただ単にタイヤに同調して上下するだけの「トレーリングアーム」ですから乗り心地には「ほぼ」影響しません。 >純正でよいのであれば何故足回り強化というのがあるのでしょう??単に商売?(+_+) ・・・そういう商品が本当に必要な乗り方をする人には必需品です。サーキット走行会やラリー、ジムカーナ等の競技参加車両では必須です。でも大半のオーナーは車高が落ちる事による「見た目」だけ、やノーマルより明らかに硬くなったのを素人でも体感出来る為、たとえセッティングがムチャクチャでも「オレの車はここまで強化してあるんだゼ!」という周りに対しての見栄や自慢のネタ、あとは仰るとおり「商売」でしょう。私の周囲でまともなセッティングが出ているシャコタン車なぞ見た事有りませんし。 ワタシなら車高調入れる位なら前後スタビと足回りアーム類のブッシュを全て強化品(ピロは不可)にしますね。その方が余程シャッキリします。
補足
いやあ~素晴らしい回答ありがとうございます。 下げたいなんてどうでもよい私にピッタリの意見ではないじゃないすか~~~ でもでもです。そのおっしゃる物も種類沢山ありそうですね (汗) どのようにショップ等に相談していいのかわからなくてなってきましたよ(汗)更なるアドバイス願います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。純正でよいのであれば何故足回り強化というのがあるのでしょう??単に商売?(+_+)