- ベストアンサー
子供の名前「歩望」読めますか?
「歩望」で「あゆむ」と読ませるのは難しいでしょうか? 2週間後に男の子を出産予定です。 旦那さんが、子供が出来る前から 男の子だったら「あゆむ」と名前をつけたいと言っていたので 読みは最初から決まっていました。 「歩」という漢字を使いたいという 旦那の希望も決まっていたのですが 漢字を決める段階になり 「歩」一文字にしようと思ったのですが 苗字との姓名判断の相性が最悪で・・・ 「歩○」という事にしようとなりました。 未来に夢や希望を~という意味を込めて 「歩夢」にしようと8割方決めていたのですが 旦那の母親は「夢」という字は 意にそぐわないらしくイイ顔をされませんし、 周りにも「女の子っぽいね」と言われ また漢字に悩みはじめました。 そこで、近い意味の 「望」を使って「歩望」で「あゆむ」と読ませるという案が出てきたのですが 「望」という字自体に「む」という読ませはありません・・・ 「のぞむ」と読むのでなんとなく「歩望(あゆむ)」で 読んでもらえるのでは?と思って今第一候補になっているのですが、 無理があるでしょうか? ちなみに、 「望」という字の名乗りに「み」があるので 一番今後間違われるとしたら 「あゆみ」になるかと思います。 歩夢・歩望 候補は二つとして、 ・お姑さんの意見を無視し、読みを優先して「歩夢」とつける ・男の子だからニュアンスで「あゆむ」と呼んでもらえるだろうと 「歩望」をつける 姓名判断無視で「歩」もアリなのかとは思いますが あまりにも悪いことばかりでちょっと気になったのと 両家の両親が画数等気にするもので・・・ 意見をいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (41)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
素敵な名前ですね、あゆむくん。 タイトルでは性別が判らなかったので「あゆみ」「あみ」と読んでしまいましたが、すぐに読めている方もいらっしゃいますし、 「あゆむ」という音も「歩」という漢字も既に親しみがあって覚えやすいので、一文字「望=む」だけの当て字なら構わないのでは…というのが私の感想です。 音・漢字・読み方のすべてが珍しいと、個人的には「くどい」という印象を持ってしまいますけどね。 うちの娘が『夏の波』と書いて「かなみ」といいます。 「夏=か」も「波=なみ」もありふれた読み方で、「かなみ」という音も珍しくはないと思うのですが、一度で読んでもらえたことはあまりありません。 「なつは」「ななみ」…そのあたりは命名前に予想していましたが、「カバ」と読まれた時には驚きました。 相手は冗談だったようで、笑いながら~でしたが。 考え抜いて命名したのに「カバ」とも読める組み合わせだと気付かなかったので、思わず夫と「なるほどー!」と声を合わせ感心してしまいました。 でも、もし命名前に時間を戻せたとしても、やはり私達はこの名前を付けると思います。 願いをその2文字に凝縮させたので。 誕生まで性別は聞かなかったのですが、もし女の子でも「美」という漢字は避けようと考えていました。 女の子っぽい名前はとても可愛らしく憧れもありましたが、思春期に負担になってしまうかな…と思ったので、容姿をイメージされない漢字を選びたかったんです。 「カバ」と読まれる分には名前負けしないからいっかー♪と思っています。 「夏の海のように広く明るく澄んだ心を持ち、波のように力強く生き抜いて」というのが由来なので、笑い飛ばして負けずに生きていってくれれば…と願っています。 私自身は、これ以上ないくらい平凡なフルネームで、同姓同名の人が多くカルテを間違えられることもあり、とても苦労しました。 病院からの電話で突然「予約の時間を守ってください」と怒られ、憶えがないので確認してもらうと、受付の方が同姓同名の他の患者さんと間違えて私に電話していた…ということが何度もあったんです。 でも親も「これが一番」と思って付けた名前だと言っていますし、今では苗字も変わり同姓同名は少なくなったので笑い話になっています。 何より最近は「名前で検索されても『私』だと特定されない」ということに喜びを感じています。 まぁそんなに…後ろめたい人生を送ってきたわけでもないんですが…。 平凡な名前も個性的な名前も一長一短…と言い切ってしまうのは乱暴かもしれませんが、私は「ありふれたフルネーム」のせいで苦労したし、娘は「辞書通りの読み」でも正しく読んでもらえないし、別の名前では親である私達が満足できなかったし…ということで、万人が常に納得・満足できる名前はないのだからと、我が子を想って付けた名前が結局一番という結論に至ります。 娘も「2文字の名前がよかったー」と不満を言ってきたり、翌日には「カナって呼ばれるの好きなのー」と喜んでいたり、日によってバラバラです。 それに今の時代、名前をネタに一人一人いじめていたらキリがないんじゃないの?とも思いますしね。 投稿を拝見し、私もこれから元気に生まれてくる「あゆむくん」の命名に関われたような気がして、久しぶりに楽しい微笑ましい気分を味わわせて頂きました♪ あゆむくん誕生は桜が満開の頃でしょうか。 「歩む」という名前がピッタリな季節ですね。 出産間近ですから、回答の返事は結構ですよ。 お体、大切になさってください。
その他の回答 (40)
続けてごめんなさい。歩夢も候補になってるようですが、歩夢はDQNameで「夢を見ながら歩く→夢遊病というイメージ」と言われている名前ですよ。
お礼
たびたびの回答ありがとうございます。 そうみたいですね。 旦那さんのお母様も 「夢が一人歩きするようだ」という理由での反対でした。 言われてみれば、というのもありますし DQNでそうゆう捕らえ方をされているのも知っています。 だからだんだん候補から外れてきていました。 ただ、「歩夢」という名前は PCでも変換できるくらいですし、 そのまますんなり読めますし、 この名前の方は結構な数いらっしゃると思いますので 私は個人的には「これまでDQNと言うの?」と思います。 たしかに「うわー」っていうDQNもあるんですが 「そこまで酷いかなぁ?」って感じる名前も あのリストには多数入っていますよね。 もうそうなってくると 「他人を否定したい人達の言いがかり」みたいに見えてしまう 部分もあります。 まぁどこからをそう思うか、という線引きは こればっかりは個人の価値観にかなり左右されますので 一概には言えませんが。 ここまで皆様の回答を読ませていただいた中での率直な意見としては 思った以上に皆様が真剣に考えてくださったり 素直な意見を書き込んでくださって、とても参考になっていますが 反面、 「どうして他人の名前をそこまで否定できるのだろう?」 と思う回答があるのも事実です。 もし私が同じように、名前で悩んでいる人の質問を見たら 「読める」「読めない」 「難しい」「可愛い」 「ちょっと一般的とは言いがたい」 など、意見を述べる事はあるかもしれませんが 「その名前はありえない」とか「そんな名前やめたほうがいい」 という事はないと思います。 なぜならば、すでにその名前で人生を生きていらっしゃる方が 世の中にはいる可能性があります。 それを簡単に「やっちゃったねその名前」というのは ものすごく失礼な事というか、 それを失礼と感じない人格の人間である事のほうが 名前よりもはるかに問題ではないのだろうか?と思うのです。 これはamayo-odf2さんへの返答というよりは 皆様に対しての私の意見、みたいになってしまいますが。 相談をしているのですから、色々な意見が出て当然。 否定される事も想定の範囲内ですし それに対して「何なの!?」みたいな気持ちになる事はありませんが 同じ回答、文章でも 人間性が出るものだ。と興味深く見させていただいております。
ホモの意味を理解できる頃にそんなくだらないことを言う人はいないだろうということですが、いると思います。中学生ならホモの意味を理解しているでしょうし、大人になって職場で口の悪い上司が「おい、ホモ!」ということも十分考えられると思います。それ以前に、ホモとも読める名前をお子さんが気に入ると思いますか?あゆむと読むのは無理がありますが、ホモとは何となく読めます。悪い意味で読むほうが自然な名前を、いい名前をつけてもらったと思うでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 中学生になって、万が一「ホモ」といわれたとしても それに本気で悩んでふさぎこむような子供に育てたくはないですね。 これは子供の性格によるとは思いますが(笑) もしかしたら「なんでこんな名前をつけたんだよ!」と 子供に逆上される日が来るのかもしれません。 でも、そこには私達の思いが込められている事 それをきちんと伝えてあげられればと思っています。 >悪い意味で読むほうが自然な名前 本当にそうでしょうか?w 「ホモ」に見えるかもしれませんが 「ホモ」と読むのを自然と感じるという価値観に 私は人として薄いなーという印象を受けます。
- 192455631
- ベストアンサー率12% (204/1573)
読めません。 わたしは単純に、無理して漢字を当てるくらいならば ひらがなのままで良いのでは?と思いました。 「あゆむ」という名前は、とても良い名前だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうゆう考え方もありますね。 これも価値観の問題なんだと思いますが 女の子だったら平仮名も可愛いですが 男の子には平仮名は使いたくない、というのが 最初の前提にありまして、漢字で悩む事となりました。 でも、貴重なご意見感謝しております。 ありがとうございました。
- sealeye
- ベストアンサー率0% (0/18)
質問の漢字を見た段階でどう読むんだろうと想像してみたんですが、ごめんなさい、やっぱり「ホモ」としか読めませんでした。私が男でまだ大学生だからかもしれないですが…。 私の名前も苗字は平凡ですが、名前がかなり珍しいです。少なくとも私と同じ漢字の人を見た事がありません。ですが、単純な漢字の組み合わせなので、幸いにも読み違えされたことはありません。ですが、今も人に名前を呼ばれる時、「間違えられるんじゃないか…」とドキッとします。 名前の読みって結構重要な気がしますよ。僕も同年代にありがちな名前だったら一々ドキッとする必要もないのになあ、と思ったりして。 しかも歩望君だったら下の方が仰るように、男の子ですのでからかわれる可能性高いと思います。総合的に「歩」に一票です。ご参考までに。
お礼
回答ありがとうございます。 「ホモ」と読める という方が多くいらっしゃるのは真摯に受け止めておりますが、 大の大人が、人の名前を想像する中で 「ホモ」としか想像できない、というのも なんだか稚拙というか、どんな環境で育ってきたんだろう?と 思ったりしてしまう事実もあります。 「ホモ」とも読めますよ というのと 「ホモ」にしか見えない ではだいぶニュアンスが違うと思います。 もし、将来子供が 「ホモとしか読めない」と誰かに言われた、と帰ってきたら 「そんな考えしかできない方とはお付き合いはしなくてよい」 と言うと思います。 せっかく答えていただいたのに 失礼な返答になってしまい申し訳ありません。
- russia12
- ベストアンサー率27% (15/55)
こんばんは。 私も最初なんて読むんだろうな、あゆむかな、あゆみかなと 思いましたが、それ以前に第一印象が 「希望を持って歩いていって欲しい」というような親ごさんの思いや 愛が、とても漢字から伝わってくる名前だな、でした。 私の名前も読みはポピュラーなのに漢字が珍しく よく間違われますよ。 でも、それでコミュニケーションの一環になれるし そんじょそこらの子が持っていない漢字だって言う事が 今ではすごく気に入っています。 この漢字のおかげで、時には凛々しく生きて生きたいとさえ 思えるんです。 からかわれる、という事に関しては お子さんを信じてあげてください。としかいえませんが 名前以外でも子供は何でもからかいあい、それを通して成長していく ものだと思っています。 ってことで歩望に一票です。
お礼
回答ありがとうございます。 私達の気持ちを込めた事が いずれ将来子供に伝わってくれたら それが一番嬉しい事です。 >名前以外でも子供は何でもからかいあい、それを通して成長していく ものだと思っています。 そうですね。 「心配」という方向で考えるのも大事な事ですが 子供というのは案外親の心配が無駄だったというくらい スクスクと色々経験しながら成長し育っていくものですものね。 ありがとうございました。
- DEZY2470
- ベストアンサー率23% (48/203)
歩望(あゆむ)・・良い名前だと思います。 姓名判断などの本もたくさん出ていますが、私は無意味だと考えています。親が考えに考え抜いた名前なので、きっと子供は喜んでくれると思います。 「星」と書いて「ティアラ」と読む女の子をTVで見ました。「宇宙」と書いて「コスモ」と言う男の子もいます。音読み、訓読みなどは関係ないんだと思います。 旦那様のお母様との関係もあると思うのですが、私なら「歩望」で付けますね。
お礼
回答ありがとうございます。 今は本当に名前が多種多様になっていて アウトとセーフの判断基準が難しいですよね。 色々な意見がある中で 「良い名前」といってくださる方がいてくれるのは 素直に嬉しく思います。
- zyouenoi
- ベストアンサー率33% (1/3)
もう心は決めておられるようですが、一言、たぶんこれまで出てこなかった意見を。 まず、これまで出てきたように、「読めません」が、常識を疑うほど変な名前とは思いませんし、読めなくても字面は良い印象だと思います。 質問者様ご夫婦が最終的に出した結論も、常識的で、それでいて愛のある、多くの人が理解できる内容でしょう。 以上のことを踏まえて、一応、ご意見を。 「蛍雪」と書いて「ほたる」と読む名前を聞いたことがあります。 ご存知のように、「雪」には「る」という読みはありませんし、というよりも「雪」は余計です。 でも「蛍雪」という言葉はおそらく誰もが知る知的な言葉ですし、「ほたる」と読んで「へぇ~」と思っても感心しても、嫌な印象はありませんでした(私は)。 同様に、「桜修」で「しゅう」君。 読んだとき「えっ?」って思いましたが、何かかっこよかったです。 何か字を添えて無理やり読ませるのではなく、はじめから「読ませない」という選択肢。 あゆむ君なら、「一歩」で「あゆむ」とか? 何を添えるかはご両親のセンスだと思います。 お好きかどうかは分かりませんが、一応、ご提案まで。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど~。 そうゆう考え方もあるのですね。 同じ当て字でも、 そうゆうパターンでの当て字もあるのですね! 無理矢理今風に当て字をしてるというよりも 知的な空気がして素敵ですね。 また私達の中になかった意見に触れさせていただいて とても参考になります。 この子の名前は、顔を見てよっぽど 「うーん、これじゃないな」と思わない限りは たぶん予定通りになりそうですが、 まだ第一子ですので 二人目、三人目の名づけの際には考案材料のひとつになりそうです。 ありがとうございました。
- vyb76265
- ベストアンサー率44% (115/259)
読めないですね。私が古い人間だからそう感じるのかもしれませんが、送り仮名を漢字の読みにしてしまうのはおかしいです。「歩」は「ほ」、「望」は「もう」とも読みますから、漢字が読める年齢になった頃に「ホモ」とからかわれる可能性もありますね。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり読みとしては かなり無理矢理な感は否めないですよね。 考えた私自身も「ちょっと無理があったかな?」と 疑問があったためここで質問させていただいた次第です。 両家の両親や夫婦間でみなさんの 「ホモ」という意見について相談してみたのですが、 小学校低学年くらいではまだその言葉の意味を 深くは理解してないでしょうし、 多感な時期、その意味がわかる頃には そんなくだらない事を言う人も少ないだろうし 言われてもそれほど気にも留めない年齢になるのでは? と、親家族の都合のイイ方向に考えたりしてしまうのですが・・・ まあ可能性としては否定できないのも事実なんですけれどね。 貴重な意見、感謝しております。
- aegis9
- ベストアンサー率12% (1/8)
漢字自体、私は読めませんでした。でも、「希望に向かって一歩一歩進む。」という意味でしたら、結構いい名前かな、とも思いました。素敵な赤ちゃんならいいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 そうゆう思いを込めてつけたいと思った名前です。 読めない事で子供に苦労をかけてしまったらという不安も 完全には拭えないのですが。 どんな子が生まれてきても 愛する旦那さまとの初めての子供。 とても楽しみに誕生を待っています。
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1634/3294)
幼稚園児の父です. 読めるか読めないかで言えば,なんとか思いつく読みの範疇です. 実際,子どもの幼稚園のお友達の名前は,読めない,何考えてるんだ親は,のオンパレードで,歩望なんて,字面だけでもふつうなんでインパクトのかけらもありません (^^; もちろん,子どものお友達の名前も,親御さんの気持ちはよくわかる名前ではあるんですが,さすがにこの字でこの読みはないだろうとか,かわいいけど,大人になってもこれかい,と思うような名前は,もう珍しくも何ともないです.ごくふつうの話になってしまっているので,どんな名前が付けられても,もう何の問題にもならないんじゃないの,と思います,ほんとに. 私は子どもの名前を考えたとき,音はわりとさっと決まりましたが,字をどうするかはそれなりに考えたあげく,小学校低学年くらいで書けそうな漢字である(自分の名前が画数がめちゃくちゃ多く,名前以外ではまずみないような漢字なので,そういうのでないようにしようと),音が女の子っぽい名前なので,字面はあんまり女の子っぽく見えないような字にしよう,というような基準で選びました. 画数なんていまだに見てませんし,見る気も,たとえ見たとしても,気にする気も,かけらほどもありません. 親 (かみさんの方も) に意見を聞く気など微塵もありませんでしたし,親が子どもに上げる最初で最大の贈りものなので,いろいろな意味で親が熟慮した結果であればそれでいいのだと思います. 名前というのは流行がどうしてもあります. 私が子どもの頃,「~すけ」という名前はもうほとんど見かけませんでした.古くさい印象でしょうか.私はそういう名前だったので,小学校の頃は結構名前でからかわれました.でも,ある程度からはそういうこともなくなりました. 子どもの心ないあれこれまで気にしてもしょうがありません.大事なのは,名付け親の心が伝わるような関係を作っていくことで,親が名前に込めた意味や気持ちがわかるようになれば,子どもはどんな名前でもわかってくれますし,他の子どもも,自分の名前に込められた意味や願いを意識できるような年頃になれば,他人の名前をからかうなんてこともなくなります. 歩望という名前についての最終判断は,親御さんがつけるしかありませんが,深読みしすぎない方がいいです.
お礼
回答ありがとうございます。 前の方々へのお礼にも書かせて頂きましたが 皆様の回答を見て このままこの名前をつけようという方向に 夫婦とも気持ちが傾いています。 「親の気持ちが込められていれば 子供には伝わる」 というニュアンスの回答を下さっている方々の意見が 私達夫婦にとっては心に響くものがあったからでしょうか。 色々なケースを想定し、悩む事は 今名づけをする私達夫婦にとっては通るべき過程なのだと 思いながらも どんなケースになろうとも 私達が一生懸命考え、自分達で「これだ」と思えた名前を 子供へのプレゼントに贈る事が出来たら それは親の自己満足かもしれませんがそれが最良なんじゃないか そう思えるようになりました。 画数を気にする事 両家の両親の意見を気にする事 いくらなんでも「え?」というような当て字は使いたくなかった事 私達夫婦の価値観の中で 無視できない色々なものがありましたが 結果的にはどれにも大きくひっかかる事がなく 皆様の回答に触れながら 「やっぱりこの名前でいこう」みたいな 確信が夫婦の心の中に芽生えることができたため ここで質問した事は本当に有意義な事であったと思えています。
お礼
回答ありがとうございます。 名づけに対する考え方がとても素敵だな、と 読んでいてちょっとウルっと来てしまいました(笑) ここに質問させて頂いて みなさんの価値観・考え方に触れさせて頂いて 私の中で確信になった事がひとつあって。 みなさんにアドバイスを頂きながら 本気で悩んだこの時間があるからこそ きっと最終的にどの名前を役所に提出する事になっても 絶対に後悔をしなくてすみそうだ、という事です。 そんな時間をすごさせていただけただけでも 本当にみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。 今は我が子の誕生が楽しみで仕方ありません。 出産、頑張りたいと思います。