• ベストアンサー

耳 きこえてる?

おはよーございます。もうすぐ5ヶ月になる長女のことで相談があります。名前をよんでも振り向きません。がらがらをしても振り向かないときと向くときがあります。産まれたときは耳検査はしておりません。3ヶ月検診にては反応がうすかったです 昨日改めて呼んでみましたが反応しません。地域の保健士に聞いたところ病院で検査してとのことでした。不安で仕方ありません。まず難聴の特徴はなんですか? うちの気になる点は。①振り向かない『電話や上のこの泣き声には反応し寝てても起きることがある。音やくしゅみをするとぴくとおどろく。』 ②あまり寝ない。昼間は2時間起きて30分しかねない。車に乗ってるとかなり長い時間寝る。③預けると私がいないとドーにもならないぐらい泣き続ける。④ちなみに今は鼻風邪をひいて鼻ずるずるです。⑤笑ったりはするが声を出してあまり笑わない。⑥あまりミルクをのまない。じっと抱かれてない。暗いところが苦手かも。⑦子供を授かる前に風疹の予防接種を私がして二ヶ月空けてこの子を授かりました。関係ありますか?他に耳が聞こえてるかきこえてないかはどのように判断されるといいのでしょうか?難聴はうちの項目に当て嵌まりますか?不安でたまりません。ほかに考えられる病気はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mana1030
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.6

ウチも今5ヶ月です。(男の子ですが) 3ヶ月のとき、同じような悩みでこちらで相談させていただきました。 当時は、掃除機の音でもぐっすり寝てる、ガラガラの音も反応が薄い、ドアがバタンと閉まっても反応ナシ・耳元で手を叩いてもキョトンとしている…などなど挙げたらキリがないくらいでした。 保健師さんにもこの状態だと気になるね…と言われ大きい病院で検査しました。 簡易検査では技師もびっくりのポーカーフェイス君(笑) このときはさすがに聞こえてないんだ…と思いました。 結局睡眠薬を飲ませて詳しく検査した結果、大丈夫でした。 但し!乳児の検査は神経上聞こえてると言うだけで、言葉がわかるとか この音は聞こえるけどコレは聞こえないなどいろいろあるそうです。 これから先、言葉が遅い・しゃべらないなどあったらまた来てくださいといわれました。 でも、もしかして聞こえないかも…と悶々としていているなら検査する方がいいと思います。 私も検査するまでは、もし聞こえなくても早くにわかる方がいい!と思ってました。結局、神経上はと言われましたが、やっぱり安心したのも事実です。 検査して、ウチのように笑い話になることを祈ってます。

181231
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!すごくさんこうにさせていただきました!笑い話になるといいのですが(>_<)脳波を見ての検査はどのようなやり方で検査するのでしょうか?

その他の回答 (6)

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.7

産後入院中に新生児の聴力検査を実費でやってもらいました。 8000円もして高いなぁって思いましたが、 わたしの父が難聴で不自由な思いをしていたのをずっと見ていたので心配になり受けました。 検査自体は助産師がちょこっとやっただけですから大した事はやっていないはずです。 やっぱり診てもらわないと分かりませんよ。

181231
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました!検査予約しました

回答No.5

ここで質問して満足の行く回答が得られたとしても 質問者様のお子様がそれに当てはまってるかどうかは実際に診た お医者さんにしかわかりません。 回答を鵜呑みにしてずるずる先延ばしにするよりは キチンとお医者さんに診てもらって結論を出した方が お子さまのためではと思います。 友人のお子さんも3か月検診で聴覚が引っかかり、大きな病院で 診てもらいました。眠ってしまうまで検査ができないので だっこ紐で眠るまで病院内を歩き回ったそうです。

181231
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!眠らせて検査はたいへんですよね(>_<)参考になりました!

noname#104113
noname#104113
回答No.4

ネットでは色んな情報を集める事ができますが、その子によって状態は様々なのですからパズルのピースをはめていくような・・・そんな答えは見つからないと思いますよ。 一刻もはやく耳鼻科へ診察されるのが一番だと思います。 もしその結果、難聴なんだとしたらその時に改めて他の難聴のお子さんを持つお母さんに色々相談されてみてはどうですか? 病院へ行けば不安を払拭する事ができるのですから!

181231
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。検査することになりました!いろいろお世話様です。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.3

心配な御気持ちは理解できます。 御子様の場合。特に幼児期は気になったら即病院。 不安を抱えた侭の子育ては絶対に良くありません。 ひとつだけ どんな場合に於いても我が子は愛おしくて大切な たった一人の人間です。 無限の・無償の愛情を注げる唯一の人間です。 それさえ受け止める事ができれば どんな不安も受け止めれるものです。 悩む事より 受け止めて立ち向かう事しかありません。 心配や不安は親である限り一生継続します。 ひとつずつマイペースで解決していくしかありません。

181231
質問者

お礼

ご回答ありがとーございます!そーですね悩まず進みます!大事な子をですからねっ。。ありがとーございました!

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

ごちゃごちゃ考えて悩むより 客観的に診てもらえるお医者様に 判断をしてもらったほうが いいですよ。 全く反応しないのでもなさそうですので 気質的に多少のことで驚かない、 おおらかな、あるいはマイペースなのかもしれませんよ

181231
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。おおらかな マイペースな子 といっていただき少し落ち着きました!ありがとうございました!

  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.1

確かに、難聴の可能性はあります。 それが、どの周波数帯の音が、聞こえているのかが問題になります。 振り向く事や反応があるのですから、病院に行って検査をしないとわかりません。 子供は、何かに夢中になると、聞こえてない場合も多々あります。

181231
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!病院に行き検査することになりました。ありがとうございました。

関連するQ&A