CD-ROMドライブが作動しません
CD-ROMドライブが作動しなくなりました。
きっかけは、以前は普通に読めていたCD-ROM4枚のうち1、2枚を入れて
読み込んだところ固まってしまい、これを数回繰り返してからです。
このCD-ROMは古いPCに入っていたデータを業者の人に取り出して焼いてもらったものです。
その後、CD-ROMを入れても「ファンクションが間違っています」とか、「ディスクを挿入してください」とか出て読めません。
デバイスをマネージャーを見てみると正常に作動しているとなっています。
そこでデバイスの削除、ドライバの削除をしての再起動等を何度か繰り返したら、市販の音楽CDやレンズクリーニングCDは読めるようになりましたが、
データなどを入れたCD-ROMはまったく認識しません。しかもこれを入れて読み込みなどをしていると音楽CDなども再度読み込み不可になってしまいます。
OSはwin2000 SP4、PCはNECの6年ほど前の中古品、CD-ROMドライブは読み取り専用で書き込みはできません。
原因と対処方法をご存知の方がおられましたらご教示ください。
お礼
なるほど・・; ありがとうございました;