- ベストアンサー
記憶に残っている良い景色を教えてください。
私は旅行が好きで、旅行記を読むのも好きですが、旅行の楽しみ方として景色の良い所に行くのが好きです。 私の忘れられない景色の一番は、阿蘇山の火口や大観峰です。 他にやまなみハイウェイの、瀬之本高原周辺の雄大な光景も忘れられません。 また、スキーに行きまくっていた頃に、雪をかぶった大山が夜の闇の中に浮かび上がっているのを見た時も、感動しました。 御嶽山や白馬も、同じような状況で眺めて、きれいでした。 残念な例として、室蘭の地球岬は楽しみにしていたのですが、霧で何も見えませんでした。(霧は覚えています) みなさんの記憶に残っている景色を教えてください。記憶に残った理由は、眺めが良かった、きれいだった、というようなところです。 将来できれば、訪れてみたいと思います。楽しみを増やしたいのです。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは、doyaさん。 私は「棚田」が小さい時から忘れられず、とても好きです。 山々の傾斜に、緑の階段みたいな棚田があって、もやがかかったあの景色みると 幼心に「お米の神様がいたらきっと降りてきてる」ってずっと思ってました。 苗代水が入って、重なった田んぼは、森の神様の鏡みたいでした。 山の多い日本には多いし、東南アジアの国々でもちょっと見たことあるのですが、 新潟の高柳町、更に山奥にあるのが一番美しいと思います。 幼いころの家族旅行の思い出と一緒になってるからかな…。 雪解け5月くらいは、山の中にはいると薄ピンクのかたくりの花も咲き乱れて 絶対に未来にもこのまま残しておきたい景色だと思いました。 老後棚田めぐりをするのが夢なのですが、それまでに残っているかな… それにしても山っていいですよね~。海も好きなんですが、大自然に心洗われる体験が出来るのはやっぱり山。ですね! 今思い出すだけでもすごく気持ちが爽やかになりました。 こんなきっかけを作ってくださりありがとうございます♪
その他の回答 (12)
- Reisender
- ベストアンサー率40% (21/52)
ちょっと遠いですが、アフリカはタンザニアの大自然の大地が素晴らしいです。 今まで国内もそこそこ、海外は40カ国近く行っていますがこんなに"美しい"と思ったのは初めてです。 Ngorongoroという国立公園でクレーターになっているのですが本当に言い表せないような大自然なのです。 多くの野生動物もいて大変感動しますが、それよりも無限に広がる大地と空、 その雄大さと素朴さが忘れられません。空も決して真っ青でもなく、大地も乾燥して芝も枯れ全体には明るい色ではなかったのです。でも、その中に青々とした葉や木がコントラストのように生えていたり、まぶしい花が色鮮やかにたくましく咲いていたりという場面もあり、その全体を見て、自然の素晴らしさに何とも言えない気持ちがこみあげます。 しばらく見ていると無心になり本当に感動を覚えます… 一生に一度是非是非行ってください。 皆さんから簡単に行けるような近場で素敵なところが聞けると私も楽しみですねー
お礼
おぉ!…すごい回答をいただきました。 アフリカはタンザニアの大自然ですか~~。すごいですね~。 日本国内とは比べ物にならない、雄大なスケールで広がるすばらしい大自然なのでしょうね。 いまや地球上に数少ない、”本物の自然”に触れることが出来るのでしょうか? 普段の生活では、自然を感じることは出来ても、「地球」を感じることはあまりできないのではないでしょうか? 回答の文章から、私は「地球」を感じてしまいました。何回読み直してみても、感動的ですね。 私のこれまでの人生経験を、超越した光景のような気がします。(想像できないです) 見てしまったら、どんな気持ちになるのでしょうね~。(行けますかねぇ~~) 回答どうもありがとうございました。
- driverII
- ベストアンサー率27% (248/913)
富士山の頂上は星がクリアに見えてよかったですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 富士山には、ぜひ一度登ってみたいです。 体力のある今のうちが、いいでしょうか? クリアな星空を見たら、とてもいい気分でしょうね。
- 1
- 2
お礼
こんにちは。お礼が遅くなり、すみませんでした。 「棚田」は、石川県の輪島も有名ですね。 以前、小説、詩、紀行文か何んだか忘れましたが、棚田の美しさの表現で、水を満たされた夜の棚田一つ一つに満月が映っている、というような文章を読んだことがあります。(こちらより「森の神様の鏡」の方が、私には新鮮な感動でした) 輪島市~能登半島を旅行したことはあるのですが(星がきれいなところでした)実際の棚田は、残念ながら観れませんでした。(若い頃の、遠くに行くことが目的の旅行だったので…) ある小説で、「棚田は几帳面で美しいが、貧しさの象徴でもある」というようなコメントを読んだことがあります。(土地がない、という意味と、小さな土地でも田にしないと生活ができない苦しさ、という意味のようでした。棚田を悪く言うつもりは、全くありません) 棚田は、気になりますね。自然に密着した生活の美しさを感じます。 やはり棚田の数は減少しているようで、報道番組で棚田を復活させる事業を見たことがあります。(棚田にもう一度水をはりたい!、というようなテーマでした)農作業の効率を考えると棚田は消え去る運命ですが、棚田自体に魅力を感じる人は多いようで、「棚田だから残った」ということになりそうです。私のような俗人は、残ったものがあまり観光地化してほしくないと思ってしまったりするのですが、naughty1さんの回答を読んで、棚田について調べてみようという気になりました。(ネットでけっこうヒットするのでは?) 海も好きですが、山はいいですね。海の神様より、山の神様の方が優しそうです。(勝手な感想ですが) 棚田について、いろいろ考えてしまいました。こちらこそ、ありがとうございました。