• ベストアンサー

接続できるPCとできないPC

うちには何台かパソコンがあるのでルーターを使っています。 友人たちが来るとハブをつないで複数台ネットに接続しています。 でもその中で、3人はできるのですが、できない方が一人いるのです。 全員WinXPのパソコンです。 なにもせずにLANケーブルを挿すだけで3台は接続できるのに1台だけできないのはどうしてなのでしょうか。 どこの設定を直すのでしょうか。 その1台は自宅でも無線ではなくLANケーブルでつないでいるそうです。うちも光、その方も自宅で光だそうです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.2

接続できない方は、恐らく自宅でPC1台のみをPPPoEで接続していると思います。 http://www.ntt-west.co.jp/flets/hikari-p/omoushikomi_goriyou/ryuuijikou/pppoe/index.html 以下のURLで7までの手順を実行し、手順8では一番下の「常にアクティブな広帯域接続を使用して接続する」を選択して下さい。 http://home.hi-ho.ne.jp/home/support/faq/connection/bb/002731.html この手順で作成された新しい接続を選択すれば、ご質問者様の環境でもネットワークに接続できると思います。

omegao
質問者

お礼

ありがとうございました。 スムーズにできました。 ホッとしました。

omegao
質問者

補足

ありがとうございます。 8でそのようにすれば9,10は出てこないのでしょうか。 その友人は12日にまたうちに来るのでやってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

その人の家ではルータを使っていないからでしょう。 ルータを使わない場合、ルータの代わりとなる接続プログラムが必要になるので、それが邪魔をします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

その人の自宅では使えているということなら、 ・パソコンでPPPoE接続の設定がされている ・IPアドレスが固定になっている といったことが考えられるかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A