運河ボートはラープラオ運河線とセンセープ運河線があります。
本数が多いセンセープ運河線に乗るのがいいでしょう。
カオサン方面からですとタクシーか57番のバスでパンファー橋(プーカオトーンの
近く)を目指します。この橋の下が乗り場です。ここから乗ってプラトゥーナムで
降りればいいかと思います。
スクンビット方面でしたらBTSをトンロー駅で降ります。トンロー通りを
北向きに入ってセブンイレブンの前に赤いオンボロバスが停まっていますので
これに乗り終点まで行きます(6バーツ)。終点がセンセープ運河です。
橋を渡って反対側が船着場です。ここから市内向き(西)に乗ってやはり
プラトゥーナムで降りるのがよいでしょう。
センセープ運河のボートは運河幅の関係でプラトゥーナムで船を替えます。
ですからプラトゥーナムは一番乗り降りがし易いのです。全員降りますから。
プラトゥーナムはセントラルワールド(伊勢丹)の近くです。
運河ボートは通勤の足ですので通勤時間帯は本数も多いですが、乗客も
多いので素人の方は乗り降りが難しいと思います。土日はあまり走って
いませんので平日昼間にどうぞ。
お礼
早速の回答有難うございます。これを機会に運河ボートに挑戦したいと思います。これからも宜しくお願いします。