- 締切済み
脊柱側彎は治るのですか?
6才の娘が保育園の健診で「脊柱側彎の疑いがある」と言われ、近くの整形外科で診てもらいました。経過観察とのことで10月、12月、2月にX線写真を撮りました。見た目ではわからないのですが、いずれの写真でも脊柱が少しs字に曲がっているのが見てとれました。2月には傾斜が16度になったとのことで大学病院を紹介されました。 ところが、大学病院の脊柱専門医を受診し診てもらったところ、その際撮ったX線写真では真っ直ぐな脊柱になっていました。問診でも、傾斜は診られないとのことで、6ヶ月後の再診となりました。 異常がなかったとホッとしたのですが、「脊柱側彎は傾斜の進行を止めることはできても、曲がった部分は治らない」と言われていたので何がどうなっているのかわからなくなりました。 脊柱側彎が治ったと考えるべきなのでしょうか?それとも最初の病院でのX線写真の撮り方や診断が正確ではなかったと考えるべきなのでしょうか? どうぞ教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tsuneco
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1
お礼
親切な回答ありがとうございます。「X線を撮る度に多少の誤差が出ること」「軽度であれば自然治癒することもあること」ということなのですね。納得しました。次回は半年後の健診ですが、必ず通院するつもりです。専門医のいる病院も教えていただきありがとうございます。 tsunecoさんもどうぞお大事になさってください。