- ベストアンサー
コードC(onE)!?
最近ギターを始めました。TAB譜ではなくコードを見て弾くようにしています。Dや、Am7は分かるのですが、C(onE)や、D(onF#)など(on~)というモノはどうやって弾くのでしょう?まったく分かりません。 その曲は半音チューニングなんですが、何か関係があるのでしょうか??どなたか教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 C(onE)や、D(onF#)などの(on~)は通常、ベース音を表わします。C(onE)でしたら、基本のコードフォームはCですが、一番低い音をEにしなさいと言う意味ですので、普通のチューニングですと、6弦を解放にしてEの音を鳴らす、叉は4弦のE音から弾き始めてもOKです。 D(onF#)の場合は、通常はDコードを押さえて、6弦の2フレットを親指で押さえます。 あと、「半音チューニング」の意味が分かりません。通常より半音低いチューニングと言う意味でしょうか?それでも、コードフォームには影響はありません。
その他の回答 (2)
- bombers
- ベストアンサー率10% (9/88)
こんばんは、フォークオヤジです。 私も最初にとまどいました。コードの一覧表に載ってない??って。 で、回答ですと2番の方と一緒で(onE)などはベース音です。Cの場合ドミソの和音構成をしています。それに一番低いE=ミ、6弦開放の状態でストロークで弾く時は強調して弾きます。D(onF#)にしても通常5、6弦は弾かないのですが6弦の2フレットを押さえて弾きます。ストロークだとあまり違いがわかりにくいので初心者の場合は無視してもいいかな~とも思います。違いははっきりわかるのはアルペジオやスリーフィンガー(右手の指での奏法)を使う曲にはわかると思います。 また、半音チューニングはチューニングを全体で半音下げることを意味します。チーニングの機械があれば1フレットを押さえた状態で全ての弦をチューニングすると開放したときに全体で半音下がっていることになります。弦のテンションも下がって弾きやすいし、歌いやすくなりますね。長渕の曲にもありましたね。なかなか言葉では表記しにくいですね。参考になれば。
- balius
- ベストアンサー率24% (13/53)
僕もそんなにベテランではありませんが、ConEの場合は Cの形にEの音を足すんです。 コード表のはしっこにどの弦の何フレット目がどの音かを アルファベットで書かれてあると思います。 その一番低いEのところの音を乗せる(on)んです。 説明がへたくそですみません。 参考になれば幸いです。