明日内定の返事を・・・
今年卒業の大学4年のものです。
私は将来留学したいと思っており、3年をめやすにお金を貯めようと思っていました。
大学の専攻は全然違うのですが、留学してホスピタリティを学びたいということもあり、ホテル系で就職しスキルアップ+お金を貯めようという考えでした。
夏ごろに一つの企業Aから内定をもらったので、あと最終面接だけという時点で辞退した企業Bがありました。
しかし、内定をもらっていた企業Aから12月内定取り消しされ、
もう一度お願いして辞退した企業Bに選考させてもらい、内定をいただきました。
しかし、返事を出そうか迷っているのです。なぜかというと、そこはホテルというよりも旅館で、中抜けという時間がお昼の3,4時間あるのです。事情により家の家事などをしなければならない私は、やはり普通の定時などで上がれる仕事の方がいいのではないか、旅館の仲居は大変な割りに給料は少ないのではないか、正社員じゃなくてもお金は貯められるのではないだろうかなどと悩んでいるのです。
一回断っておいてお願いして受けさせてもらったくせにということと、学校からもお願いしてもらったので、学校の名前を背負っている私はどうすればいいか悩んでいます。今さらまた一から就活して次が見つかるという保障もないのですが、お金を貯められるのならなんでもいいかなと思ってきてしまったのです。
説明が長くなってしまいましたが、要するに
1)企業Bを断れるか(断るべきか)
2)新卒とはそんなに大切でしょうか
3)お金を貯める為にはやはり正社員の方がいいのでしょうか
わかりずらい説明かもしれませんが、アドバイスお願いします。