- ベストアンサー
2歳のイヤイヤ
2歳になり、いろんなことがわかり 言葉もしっかりでき、自分でなんでもやりたがるようになりました。 ちょうど、同じころから 日々、やらなければいけないことに対しての イヤイヤが始まりました。 朝、パジャマを着替えること ご飯をしっかり座って最後まで食べること おもちゃなどなんでも投げないこと 遊んだあとは片付けること イヤイヤ!と言って 言う事を聞いてくれません。 どうしたらいいでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
う~~~ん。 確かに知恵比べです。 あの手この手で イヤという言葉を上手に受け止めるしかありません。 わざと反対の事を言ってみたり ウチはポポちゃんを使いました。 ふ~~ん・・・ じゃポポちゃんに遣ってもらおうっとか ねぇ・・ぽぽちゃん。 ○ちゃんお片づけ出来ないんだってさ。 おかしいよねぇ~ ぽぽちゃんお片づけできる? ん?できないの? ポポちゃんがお片づけの遣り方教えてって言ってるよ。 どうする? ママと一緒にお片づけして教えてあげようか・・・ などなど。 指人形・手人形・人形などの第三者的存在を介入させてあげると イヤと言いづらくなって素直に遣る場合もあります。 でも基本魔の(小悪魔の)二歳児と言われるだけあって 上手に成長してきた証拠でもありますので 程々の受け止め方で対処されれば良いと思いますよ。 余り強く叱って止めてしまうと 長く続いたり思春期頃大爆発する可能性もあります。 今は気長に受け止めていくしかありません。 深く考え過ぎない事です。
その他の回答 (4)
- pandacha-n
- ベストアンサー率15% (69/434)
うちの子もなんか意味不明な感じで「いやー!」って感じです。 上の子にイヤイヤ期がなかったので「これがあのイヤイヤ期か!」とか 「人ってこういう成長の仕方をするのねぇ~♪」なんて言ってる姿が 可愛いなぁ~なんて思ってたりします。 うちの場合なんですが、朝パジャマからお洋服へ着替えたがらない時は 「じゃー、今日はパジャマで過ごしてみよっか!でもお洋服じゃないと お外で遊べないんだよなぁ・・・どうする?」と聞きます。お外で 遊びたいので「着替える」と言います。雨の時は使えないのですが、 たまに「そっかー、じゃーいいよ」と何気なく言うとしばらくしてから 「着替える」と言ってきます。遊んだあとのお片付けに関しては一度うながして ダメだったら、とりあえず落ち着くまで待って「○ちゃんはお外で遊んだら おうちに帰るよね?おもちゃもおうちに帰りたいって思ってるんじゃないかな? でもおもちゃは一人ではおうちに帰れないから○ちゃんが帰れるように お手伝いしてあげようよ!」と言います。「イヤイヤ!」と興奮?している時は ほっといて、落ち着いた頃にうながしてみてはどうでしょうか? (お食事のこと、おもちゃを投げるのはしないので 何も参考にならなくてすいません)
お礼
パジャマじゃ保育園行けないよというと 行かない、ときました・・・。 考えてやるしかないんですね。 気長に頑張ります。 回答ありがとうございました!!
- mii-mii-
- ベストアンサー率37% (23/61)
懐かしい感じを受けます。 4歳の娘が居ます。 うちもちょうどその頃かな~同じようにって感じでした。そして朝の出勤付近とかは分かっていてもイライラしたりで(かなり温厚といわれているのですが)自分的にきつかったですね。 多分しょうがないと思いますよ。(わりきるしか) あとは、基本的しからないことに私は気をつけていました。(当然本当に悪いことや、危ない事をしようとしたときはバリッと怒ります) 余裕があるときは、上手く一緒にやることでイヤイヤを少し克服できたかと思います。 遊んだあとは片付けること→嫌なんだ。。。いいよ!ママ上手に片付けようっと、「**ちゃん一緒に手伝って」といえば結構やってくれます。(そんな感じで親に頼られたり、お願いされることってとてもよく効き(聞き)ます) ※今でもそれなりに有効です。(お願いっていうと、ニヤニヤしながら快く手伝ったりしてくれます) でもって、やったあとは一杯褒めてあげて下さい。(これメッチャ重要っす) でも、朝の時間勝負の時はなかなかですよね~~~分かります。(だめもとで、何時に出かけるって言うことで時計の針の位置と、何をしてればいいかを言っておくことも効果的でした) ・・・8時10分(長い針がここにきたら)、出かけなきゃ行けないから、**ちゃん**準備お願いします。って感じで。 且つ、10分過ぎたらママ、遅刻して会社の人に怒られてしまうんだよ(ママ泣いちゃうよ・・)ってな感じで。。。 まあ、気長に3歳くらいまでは、自由気ままにで言いと思いますよ。
お礼
はい、余裕がある時になるべく受け止めるようにしてみます。子供って本当にいっちょ前に世界があって変なこだわりがあるんですね…。 ドンと構えて臨もうと思います。 回答ありがとうございました。
- kumako516
- ベストアンサー率17% (90/518)
「あ、そう?嫌なの?じゃあいいよやらなくて。」 たいていはこれで「イヤ!やる!」となります。 でも、何回も同じ手は使えないので 毎回知恵比べ、根比べです。 「○○ちゃんはおりこうだから出来るんだよね。すごいなあ」と先に褒める。 「今日はやらなくてもいいよ。でも、本当はちゃんとできるのお母さん知ってるからね。明日は出来るかな」といったん引き下がって次に期待。 ぬいぐるみを使って「一緒にやろうよ」と誘ったり「○○ちゃんとどっちが早いかな?」と競争させたり。 あとは、本人に選ばせるのもいいですよ。 どっちを先にする?どの歯ブラシ使う?どの服がいい? 何から食べる? 最後はお願いする。「お願いだから~」と泣いてみせる。 でも結局はお互い譲らずケンカ状態になることが多いんですが。 色んな作戦をたてて対抗してます。 うまくいったときは「私ってなんていいママ!」と自画自賛。 お互いがんばって乗り切りましょうね。
お礼
そうですね、いろいろ試しました。 もう、アイディアが尽きちゃいました(汗) いつも時間に心に余裕を持つこと! 焦らないこと! 寛大になること! 肝に銘じているんですが 出勤時間などがかかわってくると どうしてもイライラしてしまいます。 もっと考えて作戦立ててみます。 ありがとうございました! お互い、がんばりましょう!
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
1歳8ヶ月にしてイヤイヤ期突入したか? という娘の親です。 夫ともども、「おお、自我の芽生えかのう」などといいながら、どうにかこうにか日々を生活しています。 特にひどかったのが、自動車での外出時にチャイルドシートに乗らない(本人は、公園に行って砂場で遊ぶ気満々なのだ)。もう私の力では、無理やりというのも無理になってきたので、「ボールを持っている時は公園、そうでない時はお出かけ」と言うルールを作って終始徹底しました。 最近になって、ようやく娘もルールが理解できたらしく、駐車場までちゃんと着いて来てくれます。 でも、歯磨きは、まだ半分くらいイヤイヤなんだよね。 さすがに歯ブラシをぶん投げたところを夫に咎められて以来、ぶん投げたりはしなくなりましたが、渡しても渡してもテーブルに戻します。 終いに、夫にコチョコチョされながら、私が実力行使で磨くんだけどね。あの手この手、いろいろ試しながらやって行くしかないのかなって思います。
お礼
うう、さすが女の子、早いんですね。 お母さんと僕は違う人間なんだー!って 主張しているんだそうですが。 朝は特に保育園に行く時間、出勤時間がかかっているので もうイライラしてしまいます。 そうですよね、こうすればいい、ということなんて ありませんよね。 その日、その日、試行錯誤しながら やっていくしかないですね。 ありがとうございました。
お礼
人形使ってみました!いつまで効くかわかりませんが、今のところ、うまく作用してるように見えます! 回答ありがとうございました!