- 締切済み
親しくない知人(友人)と会った時
一人での買い物時、バイト時、外食時など親しくないけど知っている人と会う機会は結構存在しているものです。 僕は人付き合いが苦手なほうなので、思いがけない接触があったときは気づいていない振りをしています。(相手からしたら無視ですね。感じ悪っ!) もし、相手から話しかけてきた時は「やぁ」ぐらいの返事は返しますが、そんなに親しくないことが多いのでその一言で終了し「それじゃ」となります。 それがイヤなのも気づいていない振りをする理由のひとつではあります。「やぁ」で終了するなら気づかない振りをするほうが良いとも思います。 運良く話題を見つけて会話をしても、やはりそれ以降続かず終了します。 さすがに感じ悪いなぁと自分でも感じていますが、皆さんはこういうときどうしますか? *必要かわからない補足* 顔に似合わず身長が高い(特に学校ではずば抜けて)方なのでかなり目立ち、知名度があるようです。(嬉しくありません) 名前も顔も知らない「あんた誰だよ」って人に名前を呼ばれることもあります。
補足
急いでいるときは仕方ないですよね。 わざわざ絡んで「それだけかい!」と思われるのもイヤですし。