• ベストアンサー

勉強とバイト

今20のニートで 偏差値30ですが 誰がなんて言おうが難関国立を何年費やそうが行くことにしました まずバイト探さなければなりません やはりバイトは深夜のほうが良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.13

こんにちは  hghさん もうそろそろ無限ループから卒業しようよ・・・ だいたい偏差値30ってのも、偏差値の一番下がみんな30って言ってるから そう言ってるだけだよね?一度も受けたことないでしょ? 勉強計画練るのはいいけど、これまでも散々勉強する方法を みなさんがアドバイスしたけど 模試受けるお金がないので、偏差値わかりません 参考書&問題集買うお金がありません 図書館は遠くて自転車じゃいけません バイトも障害があるので見つかりません ずーっと繰り返してますよ どう考えたって、まず暮らしていくための目先の職探しが先! それでこれまでアドバイスしてもらった参考書を買ってください 原付免許はとれたんですか?お金貯めて、移動手段の原付購入してください それで時間があいたら図書館まで行って勉強できるようになります 大学はその後の話 全部同時に得ようなんて無理っすよ

その他の回答 (14)

  • happyegg
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.15

バイトは生活のリズムを整えやすい時間(たとえば午前中)のみにし、午後以降は勉強されてはいかがですか。 入学試験は基本的には、朝開始ですから・・・。 オール1と偏差値30の違いはありますが、実際に難関大学に入られた、宮本先生のオフィシャルサイト及び著書をご参考にされてはいかがですか。

参考URL:
http://www.miyamotomasaharu.jp/
noname#81599
noname#81599
回答No.14

読ましていただき、私の息子は頭良いのだなと思いました。 みんな多かれ、少なかれそうなんだろうと位に考えてましたので。 前年の7月頃、受験したいと言い出したので、日も無いし「落ちたら就職してくれ」と言っておきましたが、どんな勉強してたのか、 翌年早稲田の教育に合格してました。 去年、卒業し、働きながら、作家を目指して頑張ってる様です。 通常じゃない?って言い方へんですが、ひどい全身アトピーで夜も眠れず、バイトするどころではなかったですがね。

回答No.12

No.10です。 >22時2、3時までバイトし帰って寝て 9時~11時くらいに起きてそこから22時まで勉強を目指そうとおもったのですが、どうですか? って、話を理解していただいてますか? 生活のリズムを大事にするために、日中に働いて、夕方以降勉強すれば?という話をした私に、その逆をするってスケジュールはどうですか?って、話がループするだけですよ。参考にされていないと思いますが。 言いたいことは、何事も継続させるためには生活リズムを大切にしたほうがよい、ということです。 日中にバイトして、夕方以降に勉強することがいいと思います。 意見をわかっていただけましたか?

ikiteiru
質問者

補足

はい わかりました では午前中を探してます

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.11

予備校ですが、ここを良くお読みください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4747908.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4748647.html こうなることは容易に想像がつきますんで。 同じレベルの人は似たようなこと考えますね。 あなたは難関大学、彼は早稲田だって。

回答No.10

具体的に難関国立ってどこのことを言っているんですか? 東大を始めとする旧帝7大学?他には筑波、神戸とか? どこまでが難関なのか?は、主観的な話になりますからね。いまの質問者さんの状態から、地方の国立大学(富山?愛媛とか?これは私の主観です)に合格されれば十分、超難関突破ですよ。 で、ほかの方も言われるように勉強と仕事を両立させるなら深夜バイトはやめておいたほうがいいと思います。勉強する体力が続かない。しばらくはバイトしかしない、ってゆーなら、まぁいいんじゃないかと。あくまで仕事しかしないなら。 とはいえ昼間働いて、夕方以降勉強するのがベターじゃないかな、と思います。仕事が生活のリズムを作ってくれるし、日中に時間があるなんて、大学生の夏休みじゃあるまいしあまりいいことはないと思います。その自由になる時間を自分で管理して有意義に使えます!って人はとっくになんらかの成果(仕事はじめた、模試うけてみた、軽めの問題集をやってみた、など)を出せています。実際に田舎から都会の予備校に来て、昼間に遊んじゃって現役のときの偏差値以下にしか行けなかった人を何人も知っています。だから日中に仕事をしたほうがいいと思いますよ。生活にリズムを持たせることは、ものすごく大切だなぁ、と、資格試験の勉強を始めている私自身も思っています。 ご参考までに。あと模試はどんな結果になってもよいから、一回受けてみたらどうですか?

ikiteiru
質問者

補足

参考にしますが予定では 22時〰2、3時までバイトし帰って寝て 9時~11時くらいに起きてそこから22時まで勉強を目指そうとおもったのですが、どうですか?

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.9

こんにちは  hghさん 神奈川大学給付制からはじまって広島大学夜間も検討し ついに難関国立大学まで検討するぐらいまで勉強したんですね! 半年前ぐらいは中学生レベルで、模試を受けるお金もなかったのに 凄い進歩です! ところで今年はどこを受けたんですか? その辺の話からはじめましょうよ

回答No.8

何年費やしてもいいならば、まずバイトをして、お金を貯めてください。 お金が貯まったら、勉強を始めて、大学を目指してください。 何度も同じようなご質問をされていますが、バイトをする、という第一歩を踏み出さないと、何も始まりませんよ。

ikiteiru
質問者

補足

わかりました

  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.7

たしか友達が進学するからと言う理由で専門に行ったけれど、合わなくてやめたんでしたよね。 教習所のほうは結局免許取得できたんでしたっけ? 大学受験を思い立ったのはいいけれど、勉強はまったくしてこなかったので何をしてよいのかわからない。 学力は中学生レベル。 親もお金出してくれない、学費、生活費すべて自分で稼がないといけない状況。 高い専門学校の授業料払ってもらっておいて勝手にやめてしまったのですから親から信用がないないのは当然です。 バイトも見つからない、教材買うお金もない、でも難関国立大受験を考えている。 最初は私大の夜間?次は国立夜間?早稲田?難関国立大と夢はどんどんふくらんでいるようですが。 がんばってください。としか言いようがありません。 とにかくバイトを見つけること。 バイトは昼間ですよ。 深夜のバイトなんてしていたら昼間眠たくて勉強どころではありませんよ。 そう思いませんか? 受験生は規則正しい生活が基本です。 バイトは午前午後どちらでもいいです。 採用してもらう立場なんですから、わがまま言えません。 またシフトがあるから決まった時間というわけにも多分無理でしょう。 バイトの時間が決まれば、バイトの時間以外はすべて勉強時間に回すこと。 夜は決まった時間には寝て、朝は早起きして勉強すること。 これくらいは自分で計画立てましょう。 ところで今まで質問のあったバイト先の面接には行ったのでしょうか? 面接で落とされたのなら仕方がありませんが、お金が欲しいのなら仕事を選んでいる状況ではないはずです。 うちにもあなたと同じ年ごろの子供がいますが、浪人している子はこの一年必死に勉強していましたよ。 朝から予備校行って、授業のない時間帯は自習室で勉強、家帰ってからももちろん勉強。きのうから国立2次がスタートしましたが、結果が出るかどうかはわからない。これが現実です。 あなたが考えていることが現実的ではないことだということがわかりませんか? 仕事見つけるといってもこの不況の中無理でしょうけれど、受験より職業訓練校のような所に行って手に技術をつけて定職をみつけるほうがいいと思います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

であれば、生活しないといけませんから、それを軸に考えていってください。 なお、大学受験はお勧めしません。 私もNo.1に賛成です。 > たぶん 確保できます やってから言いましょう。予測はどうでも良いです。 > 親は頭が悪いので受験に金いるとかいっても信じてくれません 私が親でもびた一文出しません。

  • gachinco
  • ベストアンサー率20% (32/156)
回答No.5

現実を考えるとねぇ… 釣り…じゃないですよね? あなたの言ってる事は相当現実離れしてると思いますよ。 偏差値30 難関国立大学 何年費やしてでも行く バイトをしながら ねぇ… 現実的に考えて偏差値が今30なら バイトしないで、毎日10時間以上勉強しても 最低2年は必要だと思います。 それで質問者さんの場合はバイトをしながらですから ねぇ… バイトがダメなわけじゃないけど 浪人生になんでバイトがタブーなのかというと 勉強時間どうこうって問題もあるけど 一番の問題は、バイトをして、フリーター的な生活を送ってると どうしても受験勉強という困難から目を逸らしがちになってしまう事にあるんですよね。 「何年かかっても」って軽く言ってるけど、何年も経てば目標を見失ってしまうと思いますよ。 「もぅフリーターで良いかなぁ」ってね あと、アルバイトしながらだと生活習慣の管理が相当難しいと思いますし。 理論的にはバイトをしながらでも、勉強時間は取れます。 1日24時間あって、一週間は7日間ありますからね。でも、いざやってみるとなるといつか無理が来ると思います。しかも、バイト先の社会の空気に触れてしまうと、受験なんてどうでも良く感じてしまって目標見失ってしまうと思います。 浪人生ってのはホント勉強缶詰めになるくらいが丁度良いんです。 逆に、精神的に弱い人は、それぐらいでないと続かないと思います。 予備校に通うのだって、その為にあるようなものですからね。 予備校なんて、教えてくれるのは市販の参考書の事と変わりません。 その気になれば、ネットの情報で十分補えるでしょうね。今の時代はね。 でも、予備校ってもっと違う所に行く価値があります。 予備校に行く価値があるとしたら、勉強の計画を立てたり生活習慣を維持する手伝いをしてくれる事です。 いくらネットがある社会だって予備校に行くのと行かないのでは 全然差が出るものそのためです。 そんな理由で、深夜のバイトなんてもってのほか。 浪人生ってのは「逃げ道」を作ってしまったら終わりだよ。 「難関国立大学」 って勢いで目標決めてませんか? まずは、自分の今の状況を分析して そこから大学合格までの長期目標立てて 偏差値とか浪人生活はどういう風に勉強して生活していくかを 具体的に計画立てないとダメだと思いますよ。 「難関国立」は勢いとか熱意とかでなんとかなるハードルではないですよ。 質問者さんがどれだけ本気なのか知りませんが あと釣りではないと信じて 回答させて頂きました。 もっと現実的な選択肢もあるのでそっちの方も検討してみてはどうですか?もう20なんだしね。憧れや情熱だけで将来を夢見る年齢ではないですよ。 専門学校とか短期大学とか、大学の偏差値を大幅に落とすとか… まぁ就職はオススメできませんが…

ikiteiru
質問者

補足

いや 難関大学いきます

関連するQ&A