• ベストアンサー

死にたい…

吐き出させてください。 長い無職期間を経てやっと受かったバイトを一ヶ月でクビになりました。 理由は空気が読めない・気がきかない・電話応対が下手・何回も同じことを聞くからです…。 自分がダメ人間すぎて死にたくなりました。 元々人と話すのが苦手で、小さな頃から人付き合いを避けてきて今に至ります。 勉強も嫌いで、無職になってから頭をほとんど使っていないので、三分前に言われたことを聞き直すくらい病的になってます。 愛想もない、喋るのも下手、頭も悪い、いい歳してまともな人間関係を築けないで、もうまともな仕事に就ける気がしません…。 親と同居してますが親も貧乏で、いま風呂なし共同トイレアパート暮らしで早く引越したいから社員になりたいのに(:_;) 周りは私の家の事情を知らないからバイトでいいじゃないといいますがバイトでは暮らせないし先が不安です。 親も貯金もなく、身体も悪いので収入がよい仕事をと思いえり好みしてしまいます。 結婚しようにも、換気扇もないアパートで匂いが篭るので料理の練習ができません。 おまけに小中高の友達がまったくいないので結婚できる気がしません。 去年23歳にしてやっと彼氏ができましたが付き合いが長くなると離れていきそうで怖いです。 本当に人生終わってます。 全部自業自得でどうしようもないのですがここに書かせてください。 こんな暗い悩み、リアルで話せる人もいなくて辛いです。 考えすぎではないです。 私の実状を知った友達に人として終わってると言われ罵られました。 死にたいけどまだ諦めれません。 私はこれからどうすればいいですか…? 毎日憂鬱で身体も頭も動きません…。 彼氏も数少ない友達も浅い付き合いで悩み相談なんてできないし、貧乏であまり会えないのでいつも寂しい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizukino
  • ベストアンサー率21% (224/1064)
回答No.12

あなたには最大の武器があります。それは若さ! 若いうちに目標を決めておけばなんとかなりますって。 お仕事は事務系がいいんでしょうか? 堅い所だったら、公務員試験にチャレンジしてみてはどうですか? ここに相談できてるってことはネットができる環境なんですよね? ネットで出来る限りの情報収集を!頑張ってください

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.11

うん。大変だ! 世の中には恵まれた人も恵まれていない人もいる。どこかの国の姫様として生まれたかった、どこかの財閥の娘に生まれたかったと願っても叶いません。できないことを望んでも手に入らないのです。 しかし、質問者さんの質問を見る限り、自分の努力でなんとかなることの方が多いと感じました。「努力って言ってもできないものはできない」と思うかもしれませんが、だからその上さらに努力するんです。 「できない」と両手を挙げてしまったら、状況は落ちていくばかりです。人として終わっているといわれたって、自分が終わりにしない限り終わりません。まだ始まってもいません。 「できない」じゃなくて「やる」んだよ。「できる」まで「やる」んだよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katti1168
  • ベストアンサー率27% (39/141)
回答No.10

2です。 何もあなただけが最悪な人生を送っているわけではありません。 彼氏がいるどころか、今この時をどう生きるか?食っていくのに、生きていくのにさえ崖っぷちに立たされている人がゴマンといます。 その事を忘れないように。 死にたくても死ねない。死ぬより苦しみを味わっている人もいることを忘れないでください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanburu
  • ベストアンサー率13% (118/865)
回答No.9

>いま風呂なし共同トイレアパート暮らしで・・・ 懐かしいですね。 昔、風呂なし共同トイレで洗濯場も共同のホニャララ荘と言う木賃アパート暮らしでした。 今は3LDKのマンションに一人で住んでいるけど味気ないです。 >私はこれからどうすればいいですか…? わかりません。 お金が入ると貧乏を忘れ、お金が貯まると貧乏が懐かしくも思えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.8

まず、ネガティブなことばかり探すのはやめましょう。 ネガティブなことばかり言ってると、ネガティブの神様があなたから 離れませんよ。 あなたの、いいことを考えてみましょう。 耳も聞こえるし、目も見えるし、ごはんも食べる口はあるし、 こうして、タイピングする力だってある。 そして、何よりも若さがある。 何が人として終わってるですか? 今からですよ。あなたの人生は。 出来ないことを探して並べ立てるより、まず、できることを 探して自分の頭で考えて書いて並べてみてください。 これだけ、出来ないことを並べられるんだから大したもんですよ。 頭が動かないはずありません。 出来ることを考えて頭を捻ってみてください。 そしたら、頭がもっと今以上に動き始めますよ。 そこからではないですか? 終わってなんか絶対ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • whitecom
  • ベストアンサー率46% (95/206)
回答No.7

仕事中にメモはとっていますか? 小さなメモ帳を買って、仕事を始めて最初はどんな小さなことでもメモしていくといいですよ。 仕事の仕方はもちろん、頼まれたこと、注意されたことなど。 仕事が終わったら、それを見ながら復習してください。 一ヶ月でメモ帳一冊使い切るくらい頑張れば、コツも見えてくるのではないでしょうか。 人間は忘れる生き物なのです。かく言う私も「覚えている」とおもっていた ことを後々すっかり忘れて泡を食った…という経験が何度もあります。 「忘れる」ことを前提に、それをどうリカバリーするかということに目を向けてみてください。 また、私も電話の受け答えが苦手です。 これも自分で電話の受け答え表をある程度作っておいて、それを見ながら対応すると失敗は少ないです。 「お待たせいたしました、○○店の○○です」 →お客様の場合 お名前を控える ご用件を控える 上司に継ぐ →従業員の場合…etc こんなかんじで解りやすく、少しづつ細かく書いていけばいいとおもいます。23歳ならまだまだ挽回はいくらでも可能です(私が就職したのは26歳です。それまではバイトを転々としていました)とりあえず短期でもいいからバイトで自信をつけてみてはいかがでしょうか。 人と接しなくてもいいバイト(宅配便の仕分けや交通整理など…私がやったものですが)は幾らでもあります。 色々大変かと思われますが、是非色々チャレンジしてみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

無いものばかり数えても増えるわけではありません。 あるものの中でどうやって生きていくか考えましょう。 23才でしょう? まず、若さがあります。職がないと言っても、 年齢ではじかれることはないでしょう。 彼氏もいる。 あなたのように、ないと言うことを理由に嫌なことから逃げている人がいます。これだけないなら、しなくていいよね?と理屈をこねて、 それでも、もちろんいいよ。自分が納得できるなら。 でも、違うよね? だったら、まず体を動かそう。 どこから手をつければ問題を片付くか? 貧乏が嫌なら、とりあえず働こう。 努力をしないで不平を言っている人に、 努力をすればいいといえる人は、何倍かの努力をしています。 努力できない悩みはわかりません。 守るものがある人は、歯を食いしばっても頑張ります。 あなたは守るもの何も無いですか? >私はこれからどうすればいいですか…? 私が決めたら従いますか?無理でしょう? 自分で考えることを始めましょう。 失敗したら?失敗しない人はいません。 気にしなくていい。 同じ失敗は繰り返さないことを胸に刻んでおけば。 誰もあなたを助けることはできません。 あなたを助けられるのは、あなただけです。 もし、あなたが誰かにこの悩みを打ち明けられたらどう思いますか? 死ねないなら、生きなきゃ。 自分の手持ちカードを増やしましょう。 愛想がないなら、人が不快な思いをしないように微笑んで。 無表情を止めましょう。 生きていくことは一生勉強。 学校の勉強ばかりが勉強ではありません。 人生終わらせてどうする。 始めてください。 明日のあなたのために。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dorogba
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.5

えーっと、、参考意見まで・・。 若いうちから仕事で収入ばかり気にしていると、ホントにあとで困ることになりますよ。。まずは経験を積むことをお勧めします。 愛想がない、喋るのが下手、などは子供の頃から人と接してきた経験、または多くの人を見てきた経験ですので、人と接することを避けてきたのでしたら、今出来なくても当たり前と思います。悲観するより現実を分析して改善策を探してみてください。自分を生かすのも自分しだいです。 人とガチンコでお付き合いするバイトをお探ししてみてはいかがでしょうか?介護の現場、保育園など、子供とお喋りは相手が無垢なので、自然体でお喋りできますよ。下手な相槌でも気にしませんしね。「へー、すごいね!」「あらー、大変だったね」とかでも相手は喜んでくれます。子供相手だと自然に顔も緩みます。頭でっかちにならず本能に従ってください。お年寄りは、キツイ方もいらっしゃいますが、話を聞くと「なるほど年長者だなぁ」という方もいらっしゃいます。 そういったバイトを通して、保育士や介護士の資格をねらってキャリアアップを考えてみるのも一手だと思います。 あとはせっかく彼氏様がいらっしゃるようなので、彼氏様といろいろお喋りしてください。話題は多岐にわたった方がいいです。 まずはお喋り!多くの人と接してください。人と接することで人は磨かれていくように思います。 参考意見でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f5system
  • ベストアンサー率8% (79/896)
回答No.4

人には適材適所ということがあって、その人に一番向いている仕事というのが必ずあるものです。 まずはあなたは、能力開発の必要と、自己啓発の場へ参加する必要があるように思いますので、市の無料機関なり、ハローワークなり出向いていって、仕事を見つける前に自分の能力を開発しましょう。 あと、生活保護も視野に入れて考えるべきです。とにかく今の生活から一旦離れて、自立の道を探しましょう。安い市営住宅を探して、その貧困から脱却することです。そうしないと、あなたまで、人間が卑屈になってしまうでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

貴女が将来一人で暮らして行くのか、結婚をして子供をもうけたいかによって違いますよ(^^) 人はどんな人でも完璧な人はいませんそれが貴女の場合はあなたが書いた通りだっただけです 気にしない事です まず一般のお店で構わないので、おじいちゃんや、おばあちゃんが居る店を見つけて働いてみてはいかがですか? 若い経営者はどうしても、会社の事を考えますが、おじいちゃんやおばあちゃんは人を面倒見てくれますよ(~~) 貴女の様な人は人を頼って行かなければ生きていけません今が一番つらいと思いますが頑張って下さい、話しかけるにも恥ずかしいのは最初だけですよ、 おそらく貴女の様な人は恋人が出来れば変わります 頑張って下さい(^^)笑顔を忘れないように、恐らく貴女は笑えば美しい人だと思います、人に好かれるには笑顔が無ければいくら美人でもホントに好きな人は現れないですよ

batyou519
質問者

お礼

できれば結婚したいのですが、小さな頃から友達がいない欠陥人間なので子供を産み育てれそうにないです。 それ以前に相手が…。 今の彼氏には事情や病んでいることを隠しているので未来が見えないです。 笑顔は大事ですよね。 つねに気が滅入ってて笑顔を忘れがちですが忘れないように心掛けます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katti1168
  • ベストアンサー率27% (39/141)
回答No.2

一言だけ言わせてください。 『彼氏がいるだけいいですね』 それだけです。

batyou519
質問者

お礼

彼氏は少し前にやっとできました。 それまで男性との縁はまったくありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A