初めては好きな人と、の理由ってなんですか?
初体験は好きな人とするべきだと言われていますが、それはなぜなんでしょうか?
初めての相手と結婚まで行く人の方が希少だろうし、心酔するほど好きではなくとも体を重ねることに嫌悪感がない相手であれば捧げてもなんら問題はないのではないかと思ってしまいます。
22歳、女です。
この年齢で初体験がまだなのですが、現在1ヶ月ほどお付き合いしている男性がいます。
しかし、向こうからのアプローチに押されて試しに付き合ってみようという感覚でしたので、人としては好きですが強い恋愛感情はまだありません。
お泊まりはしたことがありますが、キスと上半身に触れるところまでで、それ以上は拒んでいます。
ですが、2週間ほど先に一泊で旅館に泊まる約束をしており、そういう雰囲気になったときに私は体を許していいものなのか迷っています。
キスや上半身に触れるなどのスキンシップには嫌悪感はまったくありませんでした。
しかし、この先彼と一緒にいたいのか、ずっとお付き合いをしていきたいのかと言われるとそうは思わないのです。
彼が他の女性と遊んでいても特に気になったりはしません。
付き合い始めの今はいいのですが、趣味や考え方が決定的に合っていないということがどうしてもあり、この先長くは続けられないな…と終わりを迎えることを本能的に察している感覚がとてもあるのです。
焦ってしてしまうのではなく、気持ちが追いつくまでゆっくり待てばいいと思いたいのですが、4月から彼の就職のため飛行機を使わなければいけないほどの遠距離になります。
忙しい仕事に就くため、次に会うのがいつかもわかりません。
正直、年齢のこともありそろそろ私も…という気持ちがとてもあります。
ですが最初に記したように、本当に好きな人に捧げるべきだという世間の常識のようなものに囚われ決断をすることができません。
そもそも、初体験は好きな人に捧げるべきだという理由ってなんなのでしょうか?
キスやスキンシップが嫌ではないだけで、いざ本番になると嫌悪感が出てしまうのでしょうか。
結局答えを出すのは自分ですので、一意見として参考にさせていただければなと思い質問させていただきました。
意見やこの質問を見て個人的に感じたこと、実体験などがあればお聞きできればと思います。
よろしくお願いします。