- ベストアンサー
威嚇した後にか細く「ミャン」と鳴くのは
こんにちは。 2点、お知恵を拝借したいのです。 1.会社の上司から猫を1週間弱の間で預かることになりました。 生まれてはじめて猫を飼います(預かるだけですが)。 慣れない環境なので猫が警戒、威嚇するのも仕方ないと 思っておりますが、その際に「フーッ!!」と威嚇した後、 小さく「ミャン」と鳴く行動を何度も繰り返しています。 この子は何を言いたがっているのでしょうか。 2.なるべく刺激したくないのですが、私の部屋は小さく、 生活上どうしても近づかざるを得ません。穏便に近づく (というか通り過ぎる)方法はありませんでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 なるほど…学習効果とかは犬と同じなんですね。 なるべくその子がいない様に振る舞い(静かに行動しつつ)、 威嚇を減らしていこうと思います。 正直1週間弱で仲良くなれるとは思っていないので、 流血沙汰にならなければそれでいいと思ってるんですが…