- ベストアンサー
メモリープレーヤーの寿命について
PC用USBメモリやSSDには記録・読み取り回数に寿命があるようですが、同様にメモリータイプの音楽プレーヤーもメモリーの寿命があるとかんがえて良いのでしょうか。 メモリーの品質等により実用上問題ないのでしょうか。 詳しい方、メモリー寿命事例をご存じの方、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当然、同じ技術を使用しているのでその部分の寿命は同程度と予想されます。 ただ、その部分の書込み回数が原因で壊れるよりも、その部分以外の故障で壊れる事の方が遙かに可能性としては高いです。 PC等でデータをしょっちゅう書込むような使い方をする人ならば書込み回数での寿命でダメになる事も有るでしょうが、音楽プレーヤーの様に読込が主の製品は心配するほどの事は無いです。 まあ、毎日音楽ファイルを書込んだりしているのならば別ですけどね。 普通はそこまで頻繁に書込みはしないと思いますよ。 ちなみにUSBメモリーの書込み回数は物によって違いますが通常数万回です。(最近は10万回と言っている物が多いかな?) なので、この部分での故障は心配しないでも大丈夫と言えます。(一日何百回も書き換えるのなら別ですけどね)
その他の回答 (2)
- wolf03
- ベストアンサー率22% (241/1086)
同じフラッシュメモリを使用しているので同様に寿命はあります。 が、書き込み回数は圧倒的に少なくなるでしょうからバッテリ寿命か陳腐化の方が先に来るでしょうね。
お礼
ありがとうございます。
- arain
- ベストアンサー率27% (292/1049)
>同様にメモリータイプの音楽プレーヤーもメモリーの寿命があるとかんがえて良いのでしょうか。 SSDもプレーヤーも、記録に使用しているめもりは一緒ですので、そういった意味では寿命はあります。 しかし、寿命を縮める一番の要因は「書き込み」と「消去」のため、一度書きこめばあとは読み出しだけのプレーヤーの場合はSSDなどと比べても寿命は長くなると思います。 その前にバッテリーの劣化などの方が先に来そうな気もしますが。
お礼
ありがとうございます。 読み出しは寿命に影響ないと言うことですね。
お礼
ありがとうございます。 メモリープレーヤーをストレージと兼用することは控えるようにします。